5倍働け!世界No.1コンサルの出世できる仕事術【マッキンゼー】

  Рет қаралды 999,277

NewsPicks /ニューズピックス

NewsPicks /ニューズピックス

Жыл бұрын

番組のフル視聴(60分)はこちらから
bit.ly/3nYeZit
10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
_____
米国発のコンサルティング・ファーム「マッキンゼー」。「世界で最も権威あるコンサルティング企業」で12年連続で1位に輝くなど、常にコンサル業界のトップに君臨してきました。その他、「入社が難しい有名企業」ランキング1位、「辞めたけど良い会社」ランキング1位など、「最難関にして最高の職場」であることが知られています。今回は元マッキンゼーの方々をお招きして、入社方法から在職中に得られたスキル、退職後のキャリア形成まで、その強さの秘密を伺います。ここでしか聞けないオフレコ話を通じて、日本の未来の「共創」を目指します!
<ゲスト>
曽根秀晶(ランサーズ株式会社取締役)
山本理恵(株式会社EventHub代表取締役CEO)
石井てる美(お笑い芸人、元マッキンゼー社員)
#マッキンゼー #就活 #コンサル #生産性 #働き方 #ノブコブ吉村 #吉村崇 #外資 #エリート #大室正志 #石井てる美 #曽根秀晶 #山本理恵

Пікірлер: 566
@NewsPicks
@NewsPicks Жыл бұрын
NewsPicksではフル版(60分)公開中🎥 bit.ly/3MsjZGC
@user-gy9xq9lk7l
@user-gy9xq9lk7l 7 ай бұрын
大阪の天王寺駅とか松虫駅とか茨木駅梅田駅なんば駅16*卒追手門学院大学社会学卒業生ですが、コンサルタントについてバリューだせますか?とマッキンゼーに聞かれたら難しいですよね! マッキンゼーはコンサルでかなり難しいですよね!
@gslk8518
@gslk8518 Жыл бұрын
マッキンゼーの人たちと働いたことがあります。資料はよくまとまっていてとても綺麗なんですが、アウトプットや結論を出すことに急き立てられていて、申し訳ないが表層的な頭の良い回答という感じで、深みがありませんでした。そういう需要もあるとは思うんですが、今後chatgpt等で充分となってくるのでこれからはむしろ深くじっくり時間をかけて本当の意味で「考える」ことが必要だと思います
@Gold-D-Roger55
@Gold-D-Roger55 Жыл бұрын
めっちゃいいこと言いますね。笑
@tetor185
@tetor185 Жыл бұрын
理屈をこねくり回すより顧客にぶつけたほうが早く正解に辿り着くので、コンサルはあまり信用していない。
@user-qp6jv2lb5f
@user-qp6jv2lb5f Жыл бұрын
でもそんな表層的な頭の良さですら、普通はないよ
@user-zc3or3kx6l
@user-zc3or3kx6l Жыл бұрын
哲学しましょう
@browncharlie7666
@browncharlie7666 Жыл бұрын
"イシューから始めよ"で同じこと書いてたなあ
@shinachiku6908
@shinachiku6908 Жыл бұрын
適切なフィードバックが出来る上司がいるのはやっぱり優秀
@makotoyamada7578
@makotoyamada7578 Жыл бұрын
普段は聞けないトップ企業の話。勉強になりました。
@hirorin888
@hirorin888 Жыл бұрын
常に価値を出し続けることを求められるのですね。
@shinobinena
@shinobinena 6 ай бұрын
全員じゃないけどこういうのって客からすると本質じゃないんだよなぁ。。 全部内部の指標に駆り立てられた「忙しさ」「成果」アピールで、客目線が抜けてる。
@shinosuzuki3467
@shinosuzuki3467 Жыл бұрын
知らない世界のお話が聞けて刺激になりました。
@Hitomi79
@Hitomi79 Жыл бұрын
知らない世界聞けるも勉強になります。
@yoshimuramasato3320
@yoshimuramasato3320 Жыл бұрын
勉強になります。
@miyukin4354
@miyukin4354 Жыл бұрын
給料に見合った仕事をしているかすごくシビアな世界ですね
@user-hq5py4zt6q
@user-hq5py4zt6q Жыл бұрын
面白かったです。
@fkikuchi9773
@fkikuchi9773 Жыл бұрын
楽しさと紐付く仕組みづくりが重要なのかもですね
@user-xb1qc5bm6h
@user-xb1qc5bm6h Жыл бұрын
成功する人は人の何倍も努力してるんですね
@user-pl6sp8cc2c
@user-pl6sp8cc2c 6 ай бұрын
ピラミッドの尖りきって鋭利すぎるぐらいのてっぺんの頭良い人材が毎日20時間30分刻みで進捗詰められながら海外の時差まで利用して働いて作るプロジェクトってそりゃ凄いわ
@user-ob1uo9he9e
@user-ob1uo9he9e Жыл бұрын
活用してみます!
@hitomih8888
@hitomih8888 Жыл бұрын
一流企業の能力はすごい。裏にはそれだけの時間を投資してるんですね。
@hiromio-gj3en
@hiromio-gj3en Жыл бұрын
勉強になります!
@sakura07999
@sakura07999 Жыл бұрын
いつも外資のトップクラスの人の話し見ると、明らかに継続して何年も働けるやり方じゃないよね。
@youshe9121
@youshe9121 Ай бұрын
その通り。高い給料を出して、高い成果を求め、社員を搾取するスタイル。最初から長く勤めてもらおうとか思ってないと思う。
@user-no4rn2ni6q
@user-no4rn2ni6q 8 ай бұрын
憧れてサイヤ人的生き方をするのも人生 サイヤ人的な生き方じゃなく、ヤムチャ的な生き方を選ぶのもまた人生
@alpsgaiji2800
@alpsgaiji2800 6 ай бұрын
オレはウーロン的な生き方目指すわ
@user-yh9fj6fu7r
@user-yh9fj6fu7r Жыл бұрын
さすが世界No.1コンサルの会社ですね。自分の価値を時給換算にして、アウトプットするのが日課なんですね。
@e3chicago
@e3chicago 10 ай бұрын
いや、でも1日16時間と土日とかも働いとったら時給換算ではそんな高ならんやろ。結局安い人件費でこき使われとるだけや思うけどな。
@ysp3156
@ysp3156 9 ай бұрын
@@e3chicago クライアントに出す見積もりが 時間工数単価数万やで 働いた分は請求するからね マッキンゼーの年収みたら分かるけど、その分還元はされてる
@e3chicago
@e3chicago 9 ай бұрын
​@@ysp3156 1時間数万て、どこのコンサルもそんなもんやけど、請求額と社員の手元に入る金額はかなり違うで。あと、請求でけへん時間もあるんやから、そんな単純計算しとったらあかんて。
@lepton1444
@lepton1444 5 ай бұрын
皮肉でしょ
@jlgg651
@jlgg651 4 ай бұрын
@@e3chicago狭い世界でしか生きてへんなー笑
@zumzum3458
@zumzum3458 Жыл бұрын
ミーティングで意見を言う、大事ですね
@uuuyaya1352
@uuuyaya1352 Жыл бұрын
実際の仕事ぶりは拝見したことはないですが、お客様から高いお金を払ってもらっていることと知名度からの期待に結果を出さなくてはいけないというのがプロフェッショナルという感じがしますね!
@piroteayokotea9126
@piroteayokotea9126 10 ай бұрын
吉村くん、上手いなあ。売れている人は感度が違う。
@user-kb7rd1rq6o
@user-kb7rd1rq6o Жыл бұрын
キレイな刈り上げだな
@user-hy8uo4hy7z
@user-hy8uo4hy7z Жыл бұрын
外資系企業の社員は自己研鑽も怠らないからなぁ。常に前向きに努力し続けられる所は本当に尊敬します。
@adosute2017
@adosute2017 8 ай бұрын
外資系企業の社員は自己研鑽も怠らないという事は事実ですか?
@s65556894
@s65556894 7 ай бұрын
先日まで外資にいました。10数年の勤務でしたが、同僚の仕事が遅かったら奪い取るし取られるのが日女茶飯事で、それが評価に繋がるので、出来ないは会えない世界でした。 なので全てyes or yesでした。 そう考えると、自分で学ばないと評価が下がるのは確かですね。 また、社員もそこで働いてるプライドもあるので、難しい仕事への挑戦や動画で言ってるフィードバックもかなりポジティブに受け止めますね。
@kenjigorougorou3318
@kenjigorougorou3318 6 ай бұрын
日本企業所属の人たちがしなさすぎなのよ。
@tgk9595
@tgk9595 6 ай бұрын
@@kenjigorougorou3318 日本企業は別に会議で発言しなくても責められないしなぁ。。。 資格取らなくてもクビにならないし、のらりくらりできるからね。。。
@itsumo-gomen
@itsumo-gomen 5 ай бұрын
いや、自己研鑽は外資系かどうかは関係なくやろうよ!
@user-dn8xx9pt2p
@user-dn8xx9pt2p Жыл бұрын
素晴らしい環境ですね。
@user-st6nl8pz7v
@user-st6nl8pz7v Жыл бұрын
ノブコブ吉村の例えが的確で面白い
@user-tr7cj8wl5p
@user-tr7cj8wl5p 3 ай бұрын
芸人界のマッキンゼー
@professorchannel
@professorchannel Жыл бұрын
しっかり成長します!
@user-mo6en9tf5e
@user-mo6en9tf5e 3 ай бұрын
一瞬一瞬で価値を生むことを強いられ、嫌でも自己研鑽や視座が上がる。その上高給。なにこれ神やん。
@user-lw5sz5ue5k
@user-lw5sz5ue5k Жыл бұрын
世界の時間を使ってアウトソーシングとかすげーな
@user-jr9jn6vy1f
@user-jr9jn6vy1f 10 ай бұрын
吉村回しうまいよね。ひな壇の方だと思ってたけど。
@user-us9ux4no1g
@user-us9ux4no1g 10 ай бұрын
人に言われた以上のことをして価値を最大限アピールできる人材が成長できるのですね。物怖じせずずばすば意見をぶつける姿勢は私も見習いたいと思いました。
@asiaholic7746
@asiaholic7746 Жыл бұрын
田舎でのんびり暮らしてると彼らのやってることが別世界の事に感じる。
@bobbobby2092
@bobbobby2092 Жыл бұрын
幸せだったらいいんじゃないでしょうか。 彼らを目指したいのなら別ですが。
@emirumishiokana
@emirumishiokana Жыл бұрын
それでいいと思う。
@user-nu7bv4du8x
@user-nu7bv4du8x 8 ай бұрын
別世界でいいよ。のんびり生きたほうがいいよ絶対
@ralfedef2927
@ralfedef2927 8 ай бұрын
こっちの世界で死ぬ気で働いた後にそっちにいきたい。
@user_lineage345
@user_lineage345 6 ай бұрын
そっちのほうがいいよ。 俺も田舎でのんびり医者やってマッキンゼーの社員より稼いでる。
@professorchannel
@professorchannel Жыл бұрын
睡眠は大事ですね。
@Cathy-okari
@Cathy-okari Жыл бұрын
すごいですねぇ ふえぇえ お疲れ様でした。
@kazuki6290
@kazuki6290 Жыл бұрын
勉強になります
@spes4738
@spes4738 Жыл бұрын
地主とか資産家でもない限り、どの世界も猛烈に稼ごうと思えばこういう働き方が求められる
@user-jt8mb8bh2s
@user-jt8mb8bh2s 7 ай бұрын
たしかに。 これをやり続けられる人だけが金持つし、ポジションを手に入れる。
@alpsgaiji2800
@alpsgaiji2800 6 ай бұрын
頭の良さだけじゃなくて体力も必要なのか
@jlgg651
@jlgg651 4 ай бұрын
そして資産家になっていくからね
@dataunited7796
@dataunited7796 2 ай бұрын
さすがマッキンゼー! 失われた20年日本の一流企業の株価を下げたままにし続けただけの事はある。存在感と仕事量だけは半端ないな
@user-hu5st7ny1r
@user-hu5st7ny1r 8 күн бұрын
ジ・アガかと思った。大変勉強になりました。
@kacchankacchin3352
@kacchankacchin3352 9 ай бұрын
ここまでやらないといけないのか… 「熱」というより「過熱」かな。 「過熱」はいつか壊れる。
@gotan-hz1ui
@gotan-hz1ui 7 ай бұрын
色々な世界があるんだなぁ❤
@user-ps6bo2yu4q
@user-ps6bo2yu4q 8 ай бұрын
こういう人たちがいるから、働きすぎて命を落とす人が後を絶たない
@moshipro-lab
@moshipro-lab 8 ай бұрын
ひたすら吉村さんが凄い気が…
@yano6916
@yano6916 Жыл бұрын
参考になる部分もあるけれど、それをずっと継続できるかって考えると、長時間労働は厳しそう
@ak-cq1sm
@ak-cq1sm Жыл бұрын
なんだか疲れるってレベルじゃないですね!
@user-jd2ff1ok8m
@user-jd2ff1ok8m Жыл бұрын
ネルノダ
@leechunsoo1457
@leechunsoo1457 7 ай бұрын
現代においてはしっかり寝ることが一番生産性を高めることがハッキリしていることは言及しておきたい
@youcube326
@youcube326 6 ай бұрын
そんな当然のこと言われてもな ただそれって時間単位の生産性なわけで いっぱい働いた方が結果が出るのも当然のこと
@taka9761
@taka9761 Жыл бұрын
だめだロバート秋山がちらつくwww
@earthriver
@earthriver 11 ай бұрын
具体的にどんな結果を出したのかね?!プロセス語るより結果教えて欲しい、、、
@lelf1717
@lelf1717 7 ай бұрын
仕事が好きじゃない人はコンサル向いてないよ。働く事、自分のスキルアップが楽しい人だけ生き残れる世界
@sora-un9dn
@sora-un9dn Жыл бұрын
凄い!!
@user-fi9mc4qf3s
@user-fi9mc4qf3s Жыл бұрын
吉村の進行がスムーズでいい。 例えも分かりやすい。 親和性の高い業界なのか?
@user-hy8uo4hy7z
@user-hy8uo4hy7z Жыл бұрын
親和性が高いってどこがだよwお笑いみたいな生産性の低い賎業なんかとコンサルを一緒にすんなぼけwww😂
@Memboshuwith9
@Memboshuwith9 7 ай бұрын
吉村さんの頭の回転が早いのと、言い換えが上手いからだと思います
@user-eg6kj5fx8z
@user-eg6kj5fx8z Жыл бұрын
マッキンゼーも担当によってあたりはずれが酷いですよ。はずれを当てられるとクソ高いフィー払ってクソみたいなアウトプットだけ渡されます。
@mori46810
@mori46810 Жыл бұрын
成長しないと生き残れないというワード響きました!
@user-pz3hf9rm2c
@user-pz3hf9rm2c 11 ай бұрын
マッキンゼーに限らず今の時代どの業界でもそうですよ。
@tumuji3167
@tumuji3167 Жыл бұрын
マッキンゼーの人って何が楽しくて生きてるんだろって思いますね。
@youcube326
@youcube326 6 ай бұрын
逆に雑魚な日々を送るお前らが何が楽しくて生きてるんだろって思われてるぞ 生きてる価値ないゴミどもがってなw
@ky36xxmickey
@ky36xxmickey 6 ай бұрын
仕事が楽しいんでしょ
@jlgg651
@jlgg651 4 ай бұрын
お前よりは人生充実してそう😂
@user-dz8ds4ln1t
@user-dz8ds4ln1t 2 ай бұрын
そりゃ仕事だろw
@kpkpkp_llll
@kpkpkp_llll 5 ай бұрын
アウトプットを求められたり、立場関係なく改善点を指摘してもいい環境はありがたいね! でもフランスを見ていると、資料とか価値に直結しないものは半分適当でヨシ、価値を上げるプラン内容だけを短時間で導き出す働き方の方が好きだし人間らしいなあ😂
@user-kd6ov7qc1t
@user-kd6ov7qc1t 6 ай бұрын
これほどの熱意姿勢をなぜ政治に向かないのか呆れるほど🤦‍♂️
@srhyktm1700
@srhyktm1700 5 ай бұрын
庶民には理解できないし、理解したくないくらい働いている
@nekonohige2
@nekonohige2 Жыл бұрын
日本企業は外資系コンサルにも経営診断や提言を求めていると思うが、それでも経営が華々しくないのは、何が原因なのだろうか?
@dononi2806
@dononi2806 10 ай бұрын
コンサルと言っても新しいものをうみだせるわけじゃなく、効率良くすることくらいしかできないからパイの大きさを大きくせずに小さな世界に突入していくからだとおもう。
@nekonohige2
@nekonohige2 10 ай бұрын
@@dononi2806 なるほど。外資系のコンサル会社など、なにか凄いエリート集団のように紹介されるけど、実態はそういうことなのでしょうね。
@km2136
@km2136 2 ай бұрын
大手メーカーにいたけど、コンサルも、あと広告代理店とかも同じ。D通とかHH堂とかもほんと薄っぺらい提案しかしてこなかった。大変なんだろうけど、会社の文脈を時間をかけて知って、本質突くことに落ち着いて熟考する時間を割くことをしないからいくらまとまっててもそうなる。逆に社内で優秀な人が、時間に余裕をもって考えたことほど核心をついていることがほとんどだった。外注に頼る時点でもだめなんだよ。
@MrMesiguin
@MrMesiguin 8 күн бұрын
社内の優秀な人に任せるとその人がパワーもっちゃうからね。 コンサルにたよるのは、よほどの人材不足でなければ、社内政治のややこしさを抱えてる会社ね。
@user-vo3sh6hf7t
@user-vo3sh6hf7t Жыл бұрын
生き急いで見える 結果的に遠くに行けるのだろうか
@user-jv4vu3eh6x
@user-jv4vu3eh6x 5 ай бұрын
そのシステムを構築した人が一番凄いな。この人達は何か生み出したんかな?
@nanananamnan
@nanananamnan Жыл бұрын
5倍働きます!
@otatereide
@otatereide 11 ай бұрын
この動画にバリューありますか?
@p_qp_q
@p_qp_q Жыл бұрын
合コンにファクト求めるのめちゃくちゃ笑った、
@TsudaShoken
@TsudaShoken 10 ай бұрын
スーパープレッシャー下で働く彼らもNTT docomoやNECに対してアドバイスをしたでしょうが、結局それらの会社ってどうなりましたっけ? by McKinseyに入社できなかった者
@user-bb6zs3gf3h
@user-bb6zs3gf3h Жыл бұрын
でも確かにそうなるよなー。 時間あたりの価値違うし クライアントからのプレッシャーもあるよね
@sa-chi66
@sa-chi66 Жыл бұрын
常に動き続けて結果を出すんですね
@user-je3kc1ec9g
@user-je3kc1ec9g Жыл бұрын
適当に働いて株で稼ぐのが1番楽。
@ycman7550
@ycman7550 Жыл бұрын
たしかにどんなバリュー出したのか逐一聞かれる感じはあるね。
@user-sl8rp7wc3i
@user-sl8rp7wc3i 10 ай бұрын
このレベルになると働き方改革とかないわな。逆にこれぐらいじゃないと高い報酬はもらえないってことなんだね。
@osakanaification
@osakanaification Жыл бұрын
凡人が成長するにはこんぐらいしないとな
@user-pz1qb2kq5u
@user-pz1qb2kq5u 6 ай бұрын
そうなんでしょうけど、高いお金払って、ああそんな回答しか出してこないのかと思ったことがあるのも事実です。
@eigoukaiki
@eigoukaiki 8 ай бұрын
吉村の聞く姿勢は素晴しいやん。給料上げたりって社長に言うといたるわ
@tooman-cy5ih
@tooman-cy5ih 3 ай бұрын
8時集合で24時終わりだから8時間は寝れるはヤバいw
@michaelchanky
@michaelchanky 8 ай бұрын
外資系は常に自分の価値を生み出す。そしてたくさんのスキル身に付けるというスタンスは外資系のいいところ。たまに詰めすぎると息苦しいけどw
@user-ej4uq7fx3l
@user-ej4uq7fx3l Жыл бұрын
ここのコメ欄コンサルのコの字も知らん奴らがイメージだけで語ってて中々おもろいな
@jlgg651
@jlgg651 4 ай бұрын
ほんまアホばっかやで どうせ派遣とかで搾取されてる低脳やろ
@user-vo3sh6hf7t
@user-vo3sh6hf7t 7 ай бұрын
資本主義の極地が効率と生産性にあるのなら、いかにニッチなエリアでアナログに戦うかが生きてくすべだな。ゲリラ戦
@ymatsushita2008
@ymatsushita2008 Жыл бұрын
現場が価値を出せるよう並走するのがコンサルの役目
@ssmb148hk2
@ssmb148hk2 Жыл бұрын
コンサルは絶対失敗したと言わない。毎回ラーニングとか言い逃れする、ほんといるだけ迷惑
@user-fj7ng3mb7d
@user-fj7ng3mb7d Жыл бұрын
マッキンゼーは戦略コンサルなので、現場が本当に価値を生み出せるように並走するのは総合コンサルタントなどでは無いでしょうか。なので少し違う気がします。
@oratarao6934
@oratarao6934 Жыл бұрын
所謂PMO系の総合コンサルは、責任感のある人は無から頭捻り出して何かしら応えてくれたり、泥縄ででも助けてくれたりでマジで尊敬する。無能な人もいるけど、そんな時は「高い金払ってるんだ」と言って詰めるかリプレイスしちゃえばOK 戦コンは知りません
@user-ph8oy6tl8y
@user-ph8oy6tl8y 6 ай бұрын
@@ssmb148hk2なら使うなよ笑
@woodsfrb4708
@woodsfrb4708 4 ай бұрын
俺もこういう部署行ったけど半年で休職になったな。仕事量よりも成果主義の厳しい人間関係で精神的に持たなかった😢今のダイハツやトヨタ自動織機の気持ちがよくわかる
@user-ij6uc9je6g
@user-ij6uc9je6g 9 ай бұрын
やりすぎはあるけど、考え方的には参考にすべきとこもあるでしょ。
@kkkkuzi
@kkkkuzi 3 ай бұрын
黄色い服の人、すごくいい声
@user-qo6et3is6c
@user-qo6et3is6c 4 ай бұрын
というかいかに大変かをアピールして何になるんだろ…
@2000oguriguri
@2000oguriguri 10 ай бұрын
マッキンゼーはさすがに一流だと思うけど、最近は大前先生の門下生に比べて大したことなさそうなレベル
@tomo_JR
@tomo_JR Жыл бұрын
トップを駆け走る企業に常識は無い。実績が全て。
@carrera2371
@carrera2371 Жыл бұрын
もっと人間らしく生きろよ、と思う 他にもっとバリューがあるだろう
@user-st5xd2xv6r
@user-st5xd2xv6r 6 ай бұрын
ストレッチ期間が長いは泣きそうだなwそれに対しても果敢に言い返せるのが凄い。 最近何回もこの動画こすってる。
@air-sdc2023
@air-sdc2023 Жыл бұрын
人間てそんなに集中力続くものなんですね💦 稼ぐって大変ですね
@moneymoney1408
@moneymoney1408 Жыл бұрын
戦略コンサルて結局、絵に描いた餅。 経営のコアの経営戦略とか外部にアウトソーシングしてるから馬鹿を相手にする。
@asayan8562
@asayan8562 Жыл бұрын
スゴいけど仕事のためだけに生きてるように聞こえます
@hyomakun80
@hyomakun80 Жыл бұрын
夜中1時に終わった内容を マッキンゼーが インドに投げて 精鋭軍団が1時から6時に仕上げて 6時から日本のマッキンゼー担当が直して 7時のジョンソンエンドジョンソンの営業スタートに間に合わせる そら日本の9-17時 残業禁止 労基処罰対象の中小企業勝てん😂
@Champagne-ob5zf
@Champagne-ob5zf Жыл бұрын
聞こえるというかそうなんですよ。 プロフェッショナルとはそういうことです。スポーツ選手、寿司職人からアーティストまでプロフェッショナルと呼ばれてる職を持ってる人はみなそうです。ユルっと長期的ではなくて、全盛期に集中してます。
@nanamo7702
@nanamo7702 Жыл бұрын
しっかりと意見を述べないといけないのですね。日本人にはハードルが高い。
@-10s
@-10s Жыл бұрын
なかなかトップ企業の話は聞けないから日本とは雲泥の差ですね…。
@user-rw7cg9ig2g
@user-rw7cg9ig2g Жыл бұрын
コンプレックス持ってそうな人間多いな
@a.ohsawa
@a.ohsawa Жыл бұрын
勉強になります。 5倍…
@ms8108
@ms8108 Жыл бұрын
自分達の長時間労働をコンサルで解決できてないのがすごい謎
@kakkonto100
@kakkonto100 Жыл бұрын
労働集約型だから
@oga1201
@oga1201 6 ай бұрын
@@kakkonto100ワークライフバランスなんて言葉はここでは死後やね😅
@yappy010101
@yappy010101 5 ай бұрын
そもそも解決する必要あるんですか?
@1oasis839
@1oasis839 3 ай бұрын
労働時間を増やせばアウトプットも増えるんだから当然だろ。
@miho4106
@miho4106 Жыл бұрын
さすがのコミ力。使いずらい 各自がアピールwコレダヨネ
@3n8k3
@3n8k3 Жыл бұрын
労働で稼ごうと思えば、最終形は、これになるんだろうな。 これのスタートラインに立てるのが、そもそも、ごく僅かな人達だけど、羨ましく無いなぁ。ここまでくるとww
@user-ke8vg1jz7z
@user-ke8vg1jz7z 10 ай бұрын
サムネがかわいすぎる笑
@saoris2494
@saoris2494 Жыл бұрын
インド⇔アメリカの時差利用で24Hバリュー生産!
@SUPERtapp
@SUPERtapp 3 ай бұрын
バリューとはそういうことか!
@begim1127
@begim1127 4 ай бұрын
30分単位でバリュー出すのは流石に狭すぎて意外やった。 局所最適を出し続ければ全体最適に近づくだろうということなのか
入社が難しい有名企業No.1 面接ハック術【マッキンゼー】
11:29
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 316 М.
上司から激詰め!でも感謝…退職後に輝くボスコンドリームの秘密
13:07
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 112 М.
顔面水槽をカラフルにしたらキモ過ぎたwwwww
00:59
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 36 МЛН
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 2,8 МЛН
格斗裁判暴力执法!#fighting #shorts
00:15
武林之巅
Рет қаралды 85 МЛН
平均年収1500万、働きがい1位なのに…なぜ離職?
12:11
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 2,1 МЛН
月曜の会議に出席しなかったら終わり…。"柳井正"流スパルタ経営術
13:27
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 550 М.
顔面水槽をカラフルにしたらキモ過ぎたwwwww
00:59
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 36 МЛН