阪急京都本線 1987年

  Рет қаралды 97,714

つつちちち

つつちちち

2 жыл бұрын

梅田→河原町 
#鉄道 #電車 #昭和 #阪急電鉄 #京都線

Пікірлер: 181
@johnimagine2043
@johnimagine2043 2 жыл бұрын
急行と特急が決定的に違った頃。ノンストップに乗れる憧れ。十三出たら、そのままの空間が大宮まで続く。地元の足で旅が感じられた。座席の違いもステータスを感じさせてくれた。庶民に贅沢な空間をくれたノンストップ特急に、拍手です。
@user-ub6wb2td9p
@user-ub6wb2td9p Ай бұрын
全く同感です。
@asakazefuji
@asakazefuji Ай бұрын
今や新快速でも高槻停車 京阪や阪急の特急でも途中主要都市止まるのはデフォなだけに 「洛楽」などは特別感を感じますよねこのあたり
@oceanblue5610
@oceanblue5610 Ай бұрын
我が青春、そして今も通勤している路線、沿線。阪急茨木市が高架工事している時で懐かしい。まだ昭和時代、色々な情景や気持ちにかられます。この時にこういう動画を撮られていたのは尊敬に値します。
@user-ki3om5zx5f
@user-ki3om5zx5f 2 ай бұрын
茨木市や高槻市が高架になる前って確かにこんな感じだったなぁと、とても懐かしい気持ちになりました。 貴重な映像を拝見でき感謝です😭
@user-ke6sm3et3n
@user-ke6sm3et3n Ай бұрын
その後、 97年に高槻市が 01年に茨木市が各々特急の停車駅になりました🎵
@user-dj8or2in7j
@user-dj8or2in7j Ай бұрын
26:38 プールブルーレイクが特に懐かしい。子供を連れてよく行きました。今は「にそと」や西山天王山駅が出来て付近は大変貌しました。その他も懐かしい場面がいっぱいですね。素晴らしいものを拝見しました。ありがとうございます。
@gingaexpress6539
@gingaexpress6539 2 жыл бұрын
摂津市・西山天王山・洛西口の各駅はまだ影も形もなく、茨木市駅と高槻市駅もまだ地平駅。堺筋線の60系が健在で、しかもまだ6両編成。そしてリニューアル工事前。 とにかく懐かしいもの尽くしです!ちなみに、高槻市駅の引き上げ線って、駅から随分離れたところにあったんですね。 すっごい貴重な動画です。ありがとうございます!
@user-ns4ht6ev2d
@user-ns4ht6ev2d 2 жыл бұрын
元々は今の高架になってからの位置とさほど変わらない所にありました。高架化工事の影響で一時期あの位置(川の手前に)なりました
@durian-or2re
@durian-or2re 2 жыл бұрын
この頃は、阪急電車は揺れが少なく非常に乗り心地の良い電車という印象が強かったです。6300系登場当時も110km運転してこれだけ揺れが少ないのかと驚嘆したものです。
@user-fr8wi1ol5u
@user-fr8wi1ol5u 9 ай бұрын
揺れが少ないのは京阪のおかげであって阪急は関係ないよ
@asupe1255
@asupe1255 8 ай бұрын
カーブだらけで速度出せず揺れも激しかった京阪本線の反省を活かし苦労して直線に敷いた路線を阪急はただ強奪しただけ。
@Japan._.
@Japan._. Ай бұрын
ほんとですよね、これがお金なしで乗れる幸せさに感動してました
@tomsword
@tomsword Ай бұрын
「進行~」阪急は昔から何気に声が良い。
@y.j.5089
@y.j.5089 Ай бұрын
『十三からぁ~京都大宮までぇ~止まりません』 わが青春時代…ひたすら懐かしい!!😭
@user-cx8ov8hd8g
@user-cx8ov8hd8g Ай бұрын
今のアナウンスになると、『十三の次は大宮に止まります』ですもんね。 このアナウンスの仕方も、まだ覚えてます。
@y.j.5089
@y.j.5089 Ай бұрын
@@user-cx8ov8hd8g さま そうです!そうです!表現法まで変わりましたね。 個人的には「止まりません」の拘束感がたまらず好きだったんですがね~(笑)
@ui-planet
@ui-planet 2 жыл бұрын
本当に懐かしいです。これぞ阪急京都線特急ですね。 途中走ってる車たちも懐かしかった。 ありがとうございました!
@ichimatsusroom
@ichimatsusroom 2 жыл бұрын
これ見たかったんです!ありがとうございます!😆
@user-Yoh.I
@user-Yoh.I 2 жыл бұрын
1987年は6300系の全盛期、十三から大宮までノンストップで走ってました。 それから10年後、高槻市に停車。そして21世紀に入って最初の2001年、茨木市、長岡天神、桂に停まり大宮は通過。2007年の淡路停車が加えられた頃から9300系が京都線特急車の主力車両となり、6300系は2010年に廃車。 最近の京都線の特急車は、9300系をメインに、7300系、8300系、2代目1300系も活躍してしています。
@2kazu472
@2kazu472 2 жыл бұрын
この年数、この当時通学で使ってました。とても貴重な映像です! ありがとうございます!
@nihonnotatenaoshi5174
@nihonnotatenaoshi5174 Ай бұрын
当時19歳この頃に、片町線沿線から茨木に引っ越して同棲してました!国鉄と違って 電車の車両が良く揺れが少なく上等な感じでした。懐かしい思い出!!
@sizimibeats
@sizimibeats Жыл бұрын
幼い頃電車が好きで祖父とよく阪急に乗ってました。懐かしい当時の風景を思い出しました。 ありがとうございます。ジーンときた
@user-dh3pl6ic4w
@user-dh3pl6ic4w 10 ай бұрын
十三〜大宮間ノンストップ時代の特急懐かしいです。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 2 ай бұрын
その後、淡路~桂のノンストップは「快速特急」で、逆に淡路通過と四条大宮停車は「通勤特急」のみになりました。
@user-ly2xx5rp9n
@user-ly2xx5rp9n 2 жыл бұрын
高槻市駅がまだ高架の工事をしている頃、懐かしすぎる。
@sydney-goldcoast2543
@sydney-goldcoast2543 Жыл бұрын
懐かしく貴重な映像ありがとうございました。1988年に転勤に伴い高槻市駅の近くにう7年間住んでしました。高槻市駅も高架駅になりましたが、当時はまだ地上に駅がありました。この動画の高槻市駅付近を集中してみています。
@Hotakaanraku
@Hotakaanraku 2 жыл бұрын
桂通過して大宮止まるのなんか新鮮
@user-cx8ov8hd8g
@user-cx8ov8hd8g Ай бұрын
今は桂はどの電車も止まりますからね。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 2 жыл бұрын
puipuiさんの動画から3年後か・・・。 桂はさすがに河原町側の配線が、今の形になってますね。
@user-od5rm4gs5p
@user-od5rm4gs5p Ай бұрын
京都で学生さんやっていたので梅田行くのに乗ってました。30年以上前。
@NonRem_
@NonRem_ 2 жыл бұрын
変わってある所を見つけるとなんか嬉しい
@user-tb9ly9gu3r
@user-tb9ly9gu3r 6 ай бұрын
なんと言う懐かしい前面展望ですね。まず6300系特急での撮影からいきなりタイムスリップし、梅田発車後、右に見えるボウリング場がまだあり阪急本社ビルが無いですね。十三では5301がまだ幕改造される前、吹田検車区では60系が停まってますね。淡路駅も今や高架工事真っ只中ですが。茨木市や高槻市も高架前の映像、途中で懐かしの2800系すれ違い、東向日〜桂間の地上走行など感動しました。
@koro200610
@koro200610 5 ай бұрын
梅田で出発したら次の特急が入線待ちしてるのも懐かしい
@takamaru1268
@takamaru1268 Ай бұрын
昔JR京都線、新快速が大阪出たら京都まで止まらなかったよね。 全ての新幹線が止まる新大阪を止まらずに、そのまま京都まで連れて行かれる人が続出していた。問題になり約1年後には新大阪に、停車するようになりましたが。 知ってる人すくないだろうなぁ。😅
@user-rh3bx2dc1o
@user-rh3bx2dc1o 2 жыл бұрын
いやーこれぞ特急という走り。今の特急は旧急行の停車駅をそのまま継承しているので特急らしさは無くなりましたね。また特急車両は6300系が現役で走行しており。行き交う車両には。廃車となった2300系や大阪市交通局の60系なども見受けられる。一部の5300系や3300系に運行標識版が前面にあるのも良い。既に西院・大宮駅のホームは10両に対応してたので。優等列車の先頭車両のドアー横にあったドアーカットのステッカーは表示してない。この当時の京都線の平日の日中ダイヤは梅田発。河原町ゆき特急4本・急行4本・普通8本(河原町ゆき4本北千里行き4本)だったと思う。
@user-2horse9tail4
@user-2horse9tail4 Жыл бұрын
茨木市、高槻市、地上時代の貴重映像📹👀 駅舎は今みたいにデカく無く、華奢なものだったんですね🥺
@fur8101
@fur8101 Ай бұрын
電車オタクじゃないけどこの頃の車両と同じ電車がまだ走ってると感慨深いです。
@user-zz4vq8qy3k
@user-zz4vq8qy3k 2 жыл бұрын
大学2回生でしたね。ただただワクワクしているだけの毎日でした。
@784nagaokakyo
@784nagaokakyo Ай бұрын
路上駐車がめっちゃ多いなあ、街はキレイになったんやな
@yusuke9300
@yusuke9300 2 жыл бұрын
高槻市のメニコンの看板がこんな大昔からあって感動した
@user-jp8si3on4s
@user-jp8si3on4s 2 жыл бұрын
結婚して茨木に住み始めた頃当時は阪急茨木の近くでした。懐かしいね❗
@togawa-uj3ce
@togawa-uj3ce Жыл бұрын
この時期、淡路駅通過していたんですね😮
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 Ай бұрын
京都河原町から西院までの地下区間。開業時から架線は鋼体架線ではなく、通常のコンパウンドカテナリー。この先見性が現特急が地下線内を90km/hで走行できる証
@drippy-il3pk
@drippy-il3pk Ай бұрын
茨木市、高槻市の旧駅舎(仮駅舎)が懐かしい。高槻市駅は京都方面が一戦しか無かったんですよね。
@yumeoisoch02
@yumeoisoch02 2 жыл бұрын
踏切名を一つ一つ確認歓呼する、「○○合図よし!」というのが、いかにも昭和の阪急らしくて好きです(^ー^) 近鉄では1号2号と番号でしか言わないし、東急は「動作確認」と踏切名の歓呼がありません。 多種多様の名前が冠された踏切名を一つ一つ歓呼した阪急の運転士さんは、かなり凄いと感心します。
@atx8600
@atx8600 8 ай бұрын
高槻市〜長岡天神の区間の住宅の数が今よりも凄く少ない。相川の橋梁も今と違うし、60系が走ってるのも時代だなぁ。
@user-pk4lw5qb3k
@user-pk4lw5qb3k 2 ай бұрын
1987年のいつ頃の撮影かによって大山崎駅〜長岡天神駅間(当時はまだ西山天王山駅は開業前)の横が国鉄かJRか分かります。あと茨木市駅と高槻市駅がまだ地上駅のも時代を感じます。今はどちらも高架駅なので…。でもこの阪急京都線の特急が十三駅〜大宮駅間ノンストップなのも懐かしいです。
@Mr21000kintetsu
@Mr21000kintetsu 2 жыл бұрын
1997年3月2日(日)のダイヤ改正では、特急を高槻市駅に終日停車させた。 2001年3月24日(土)のダイヤ改正では、特急は茨木市駅・長岡天神駅・桂駅が停車駅に加えられ、大宮駅が停車駅から外された。 2007年3月17日(土)のダイヤ改正では、特急は淡路駅にも停車するようになった。
@kenjitakayama5561
@kenjitakayama5561 Ай бұрын
摂津市駅近く在住です。当時の最寄り駅は南茨木駅で、茨木市内の高校でしたので茨木市駅をよく利用しました。通学は自転車でしたので茨木市駅は自転車でよく行きました!自宅から15分くらい😃💦 当然高架駅ではなく半高架で京都側には開かずの踏切が😱💦 地下街に、 なか卯発祥の地(1号店)があり、学校帰りに寄り道した思い出があります。 梅田駅を出たら、今では右手にアプローズタワーと阪急電鉄本社ビルがありますが、この時代本社ビルはスケート場でした。 アプローズタワー辺りに安い駐車場がありよく止めに行きましたね(*^^*) 現在、地元摂津市駅周辺は高架工事に入りました。正雀の先山田川から南茨木の大正川までの区間です。 車窓から、そして沿線から、今しか見られない鉄道風景を撮りに行きたいと思ってます。 貴重な動画ありがとうございました😂😂😂
@keiji-korombo
@keiji-korombo 2 ай бұрын
茨木市と高槻市が地上駅で時代を感じる
@RO-RAIDA-
@RO-RAIDA- Ай бұрын
阪急・十三近くの老舗ストリップ劇場・十三ミュージックはまだありませんか? (若いアベックとオバタリアン)
@user-lg3tr4sw3o
@user-lg3tr4sw3o Ай бұрын
25分30秒 貨物列車と並走 貨物列車もかなりのスピードだった 機関車1台で1000tの貨車を引く 機関車の偉大さを感じた
@KAZZ_OSAKA_
@KAZZ_OSAKA_ 2 жыл бұрын
懐かしいな 当時18歳
@hk1782
@hk1782 2 жыл бұрын
今あったら桂で乗り換え出来ないから嵐山観光では使いにくいだろうし通過が多い分普通電車のお客さんが増えて乗り降りで遅延して車両間隔が詰まって信号待ちが増えそう
@user-wj6wc4xg2d
@user-wj6wc4xg2d 2 жыл бұрын
通過する西院の手前で四条通の真下を通る地下道に入る直前に運転士が自らスイッチを入れてカーテンを閉めています。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 жыл бұрын
大阪モノレールはまだ建設中。地上時代の茨木市は外側が通過線だったのか。高槻市の上りは高架工事でスペースが無く追い越し線が設置できず隣の富田に設置されたが追い越しができない問題が生じた。地下鉄直通列車が主に使う折り返し線、高槻市から相当遠いな
@yoshihiro9470
@yoshihiro9470 Жыл бұрын
外側が通過線の茨木市。高槻市から随分遠い引き上げ線、何れも工事期間中のみの姿です😀
@user-ps2jr2uc9b
@user-ps2jr2uc9b Жыл бұрын
昔の阪急は高架工事が多かった。 小学5年から豊中市内高架工事は約12年ぐらいはかかっていた。 豊中市内高架工事は買収もしていない。
@user-hk7ki1rl3v
@user-hk7ki1rl3v Ай бұрын
13:00 摂津市駅ができる前 14:10 南茨木駅 15:30 茨木市駅
@TN-yq8bs
@TN-yq8bs 2 жыл бұрын
25:00 大山崎の渡り線が気になる
@user-wj6wc4xg2d
@user-wj6wc4xg2d 2 жыл бұрын
茨木市と高槻市では高架化工事の真っ只中でしたね。by酒向正也
@user-zc5ys6ve6r
@user-zc5ys6ve6r Ай бұрын
南茨木辺りは変わらないなもう40年近く経つのか🎉
@2430kei
@2430kei 7 ай бұрын
おおさか東線がまだ貨物線だった時代ですね。
@user-xn7zi8yk3q
@user-xn7zi8yk3q 2 жыл бұрын
この頃の京都線特急がイッチャン好きやった〰‼️😆 現在じゃ「コレ、ホンマに“特急”かい⁉️🤨」って位に停車駅が仰山増えよってからに……。😤
@user-xb8bw7jc1p
@user-xb8bw7jc1p 2 жыл бұрын
まったくもって、その通り‼️ 特急なんて、名ばかりだね_φ(・_・
@user-bp2lo9ot6s
@user-bp2lo9ot6s 2 жыл бұрын
@@user-xb8bw7jc1p 低通(ていつう)河原町 行きWW
@mozu-9005
@mozu-9005 2 жыл бұрын
今となっては 特(に)急(がない) 河原町行きやな
@hk1782
@hk1782 2 жыл бұрын
なおその分普通電車が待避駅まで逃げ切りやすくなり信号待ちが減ったので表定速度は上がっている
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
@@hk1782 最高速度や加速度も向上しているのも一因。
@user-ke6sm3et3n
@user-ke6sm3et3n Ай бұрын
19:09、高槻市消防本部、水道局🎵19:16 現、高槻市市役所、中央図書館、 19:31 現、みずき通り🎵 20:11 大阪医科薬科大付属病院、 本部キャンパス、歴史資料館🎵 20:48 安満遺跡公園🎵 21:55 イオン高槻店🎵 22:20 少し見えますが 日産大阪、高槻上牧Uカーセンター🎵 14:17 少し見えますが、 ミニ番組のスポンサーでお馴染みの輸入プレミアムカーブランドのヤナセ関西営業本部のMB茨木🎵 5:49 現OTGの 大阪トヨペット 南方店🎵
@user-cj3eo1ck7h
@user-cj3eo1ck7h 2 жыл бұрын
7:50 - 8:23 こんな複雑な分岐のある駅を丸ごと高架化するなんて阪急様も無茶が過ぎます 20:19 渋滞の元凶だった踏切 この踏切の右手に171号線とクロスする八丁畷交差点があり凄まじい渋滞を産みだした 殆どのバス利用者は阪急高槻まで乗らず、2個手前の京口停留所で降りて駅まで向かった
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 2 жыл бұрын
「八丁畷」は京急様の駅だと思いますが、京急様以外にも存在しているのは知らなかったでした。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
私は近鉄大和西大寺駅の高架計画の方が無謀に見えます。完成する頃まで生きちゃいませんが💦
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
@@saskiyoshiaki 交差点ね。
@yoshihiro9470
@yoshihiro9470 Жыл бұрын
1970年まで茨木市は東改札口、切符売場はなくだだっ広い草っ原。ゴミを燃やすための錆びた一斗缶があるだけ。 低いガード下をくぐるか踏切渡らないと駅に行けなかったです😅
@kobeponta
@kobeponta 10 ай бұрын
まだ茨木市駅の踏切が稼働してたころか。
@user-bp2lo9ot6s
@user-bp2lo9ot6s 2 жыл бұрын
この頃は あの伝説の38分から 停車時間で約40分ぐらいに
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 жыл бұрын
茨木市と高槻市の高架工事の影響
@user-to8jq7gg6o
@user-to8jq7gg6o Ай бұрын
神戸線特急降りて河原町駅まで乗り、四条大橋歩いて渡り、京阪に乗換え、深草駅まで通学してましたから、この映像嬉しいです。ありがとうございます🙇‼️
@kozio5185
@kozio5185 Ай бұрын
お 龍大生  自分もこの頃6300系で通学してました。 懐かしいですね。
@user-nk9wq8fd3t
@user-nk9wq8fd3t Жыл бұрын
阪急京都線・新京阪鉄道の開通から95周年(2023年)。
@user-vk3vg2bz4q
@user-vk3vg2bz4q 9 ай бұрын
この頃の特急は良かった 大阪-京都ノンストップ 来年2300系や座席指定など 登場しますが 停車駅が増えた特急 準特急に 座席指定いる そんな感じです いい動画ありがとうございます😂
@hk1782
@hk1782 3 ай бұрын
ラッシュ時とか「お金払ってでも座りたい!」って人は結構いますからね
@user-hw7fk7hp6x
@user-hw7fk7hp6x Ай бұрын
新車なんか欲しくない‼️
@user-wf5ch6il8u
@user-wf5ch6il8u 2 жыл бұрын
十三の次は大宮って凄いですね!
@ES-vp2fo
@ES-vp2fo 2 жыл бұрын
我々世代はそれで当たり前だったのにねぇ😓
@user-xb8bw7jc1p
@user-xb8bw7jc1p 2 жыл бұрын
これこそ、真の特急列車だよ‼︎
@uchibakatsunori
@uchibakatsunori 2 жыл бұрын
京阪もかつての京阪特急は京橋の次が七条で快速特急洛楽と同じでした。神戸線の特急も夙川・岡本に停車する前だと西宮北口の次は神戸三宮、阪神特急も尼崎に停車する前だと(甲子園通過の場合)大阪梅田の次は西宮でした。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 жыл бұрын
南海本線特急サザンは当時、難波 新今宮 堺 岸和田 泉佐野(85年運行開始サザンの前身四国号は通過)和歌山市 和歌山港 近鉄南大阪線特急は大阪阿部野橋 高田市 橿原神宮前 下市口 大和上市 吉野神宮 吉野と今より格段に少なかった また、名鉄名古屋本線の特急の岐阜名古屋間も途中一宮だけ停車(ただし30分サイクルで全車指定席で、全車自由席の高速が30分サイクルで一宮と国府宮に停車。これでも今の快速特急より少ない停車駅)
@92yas33
@92yas33 2 жыл бұрын
関西の真骨頂 まさしく 特別料金不要特急
@user-pn5ct5lk8c
@user-pn5ct5lk8c Ай бұрын
富田駅の京都方面にだけ通過線があるのが昔から不思議だったのですが、高槻市駅の京都方面が一面しかなかったから、その時の名残だったのですか。
@hiro6640
@hiro6640 2 жыл бұрын
十三を出ると京都の大宮までノンストップなんて、京阪で走ってる快速特急みたいですね
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 2 жыл бұрын
京阪特急も昔は京橋を出たら五条か四条かその辺までノンストップが普通で、大体が東海道線とバトルするための速達競争でした。神戸方面も阪急は十三>北口>三宮でしたし、阪神も梅田>西宮>三宮でした。震災後に新快速速すぎで停車駅を増やし、利便性を高めて短距離客を獲得する方向に私鉄がシフトして今の運用に至ってますね。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
京阪はノンストップ復活させましたが、阪急は・・・まず、桂の通過は不可能に近いし、用途と時代が回帰を許さんでしょう💦
@user-fo6ny2yo2v
@user-fo6ny2yo2v 4 ай бұрын
@@giantnioinoba2023 現在の桂〜淡路ノンストップが限界なんでしょうね…。
@user-ke6sm3et3n
@user-ke6sm3et3n Ай бұрын
16:55 高校生時代に 寄り道した、今は泣き ホビー店🎵
@user-kd1uv5jv7h
@user-kd1uv5jv7h 2 жыл бұрын
さすがに80年代だとまだ土地がスカスカだもんね!相川の先川沿いも今と全然違うんやね
@user-uv1fe2ut9q
@user-uv1fe2ut9q Ай бұрын
令和の特急の停車駅は、この頃の急行の停車駅と、ほぼ同じ。
@user-vn7lb4om3q
@user-vn7lb4om3q 11 ай бұрын
当時の長岡天神駅は、当時の高槻市駅よりも立派だった。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 2 жыл бұрын
ワンハンドルを操作する音が聞こえるから6300系ですか?
@JJJ-ef3qr
@JJJ-ef3qr Ай бұрын
西院の絵描きさんはまだお元気なんでしょうかね。
@user-ib7fe8ho9y
@user-ib7fe8ho9y Жыл бұрын
今宵も完璧デス😊
@user-dq6qt4em7n
@user-dq6qt4em7n 7 ай бұрын
1987年の何月頃の映像ですか?
@ryu0217
@ryu0217 2 жыл бұрын
京都線だけなぜ中津駅がないのか今でも不思議に思います。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
京都線の十三〜梅田間は、正式には宝塚線の急行線の間借りです。普通車両を停める用途がありませんし、何よりも後から造ったせいもあり、中津にスペースが取れませんでした。
@ES-vp2fo
@ES-vp2fo 2 жыл бұрын
UPありがとうございます😉👍️🎶26:30あたり右手に見えて来るプール、何回か行ったことあります。なんて名前でしたっけ?あと茨木市駅手前右側の茨木鉄筋住宅、懐かしい建物いっぱい見せていただきました。茨木市、高槻市付近で徐行がかかっていたのに39分で走っていたということでしょうか?🤔
@user-hw7fk7hp6x
@user-hw7fk7hp6x Ай бұрын
僕本人だって1992・8・16に大阪からの帰りに見た途端、みんな素晴らしい賑わいでした。
@custardcream0717
@custardcream0717 Жыл бұрын
西院なんも変わってなくて草
@user-bp2lo9ot6s
@user-bp2lo9ot6s 2 жыл бұрын
特急は15分ヘッドで‼️
@user-rd9eh8cl8q
@user-rd9eh8cl8q 2 жыл бұрын
これって阪急クリーンカラー製作ビデオ?
@user-wj6wc4xg2d
@user-wj6wc4xg2d 2 жыл бұрын
淡路通過直後にくぐる鉄道路線は現在ではおおさか東線である城東貨物線ですね。by酒向正也
@user-wj6wc4xg2d
@user-wj6wc4xg2d 2 жыл бұрын
淡路駅は高架化工事の前ですね。by酒向正也
@yusuke9300
@yusuke9300 2 жыл бұрын
この頃はまだミロ株式教室ないのな
@sun18442
@sun18442 7 ай бұрын
15分おきだったが、今は10分おきだから、それなりに現ダイヤのメリットはある
@user-cd3su8hp9n
@user-cd3su8hp9n Ай бұрын
ノンストップ特急復活してほしい
@user-fn8dn9jt5j
@user-fn8dn9jt5j 2 жыл бұрын
1987年というと小学校6年の頃ですが 特急高槻止まってたような? 記憶違いですかね 大宮まで行ってたような、高槻地上駅でしたね 茨木市駅の北側の踏切も渋滞してました
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
特急が高槻に常時停車するようになるのは10年後の97年ですね。
@user-hw7fk7hp6x
@user-hw7fk7hp6x Ай бұрын
僕本人は当時15〜16歳。
@user-hw7fk7hp6x
@user-hw7fk7hp6x Ай бұрын
@@user-gr8pu1cu8r それは「高槻市」。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Ай бұрын
@@user-hw7fk7hp6x 駅名の事じゃなくてエリアの事ね。ツリーの流れ読めない奴はしゃしゃり出てくるな。
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 Ай бұрын
高槻市に停車していた記憶は通勤特急でしょ
@georgemackenzie5299
@georgemackenzie5299 2 жыл бұрын
停車駅は十三、大宮、烏丸ですね懐かしい。この時、大宮駅では8両目の扉は開いていたのでしょうか?
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 жыл бұрын
既に10両分に伸ばされている(大阪寄り2両分は朝ラッシュ以外は柵で通れない)。85年から朝の急行(現快急)に10両編成が登場した。同じ85年に対岸の京阪も8両編成が登場した(朝夕の樟葉~淀屋橋間の急行。全線は当時七条~三条が地下化工事で87年6月から)
@user-be7xh4qs5b
@user-be7xh4qs5b 7 ай бұрын
むかしむかしの小さい頃、京都線の特急や急行の先頭車両の扉横に、ステッカーみたいなものが貼ってあった。単に扉扱いについてのものだったのに、おしゃれでかっこいいなと思っていた宝塚線沿線住民の私。
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 Ай бұрын
このころの特急は風格があった。途中駅の沿線乗客はそうそう6300系には乗れなかったからね。 今の特急や準特急は、自分の世代からしたら「急行」だからね。あれを特急とはいいたくない
@usjMaccha
@usjMaccha Жыл бұрын
高槻市や茨木市は高架してないのに上新庄はもう高架してるんや…
@yoshihiro9470
@yoshihiro9470 Жыл бұрын
1975(昭和50)年11月に完全高架化されました。工事中は新幹線高架南側(カーブ上)に仮設駅がありました。
@usjMaccha
@usjMaccha Жыл бұрын
@@yoshihiro9470 有識者や
@user-gg7bt1eu9n
@user-gg7bt1eu9n 2 жыл бұрын
この頃って携帯が普及してなかったな~当時2歳w
@a16777216z
@a16777216z 2 жыл бұрын
この車両(6300系)には、どの車両だったかは忘れましたが公衆電話がついてました。使っているところは見たことありませんでしたが…。
@yoshihiro9470
@yoshihiro9470 Жыл бұрын
ポケベル主流時代
@yoshihiro9470
@yoshihiro9470 Жыл бұрын
@@a16777216z 様。京都寄り先頭車(6450番台)の連結面側でした。カード専用で、残り度数が減るのが恐ろしく早かったです😅
@ES-vp2fo
@ES-vp2fo 2 жыл бұрын
長岡天神近くのプールの名前わかりました❗「プラザ ブルー レイク」1993年に閉園したようです。
@user-hw7fk7hp6x
@user-hw7fk7hp6x Ай бұрын
長引く不況だったからな…。
@user-tm5nm5rg7m
@user-tm5nm5rg7m Ай бұрын
当時は珍しい造波プールや流水プールなんかあってよく行ってました。
@user-oi6tj7cx8i
@user-oi6tj7cx8i 2 жыл бұрын
まだ阪急ブレーブスがあった時代
@user-tm5nm5rg7m
@user-tm5nm5rg7m Ай бұрын
高槻市駅のホームにブレーブスのスコアボードがあって途中経過が見れたのでそれを見るためだけに東向日から見に行ってました。
@user-dl5lp2lx4e
@user-dl5lp2lx4e 2 жыл бұрын
私は京阪沿線の生まれ育ちですが、京阪にも阪急同様速達特急があります “快速特急 洛楽”と云うなまえで京橋~七条無停車で往年のスタイルを採っています😁😄
@user-qf9bm8vq8d
@user-qf9bm8vq8d Ай бұрын
お世話になった大阪北予備校があった。
@user-hw7fk7hp6x
@user-hw7fk7hp6x Ай бұрын
僕本人だって1992・8・16の来阪(#4)の時の帰りにビデオを手にしました。 これなんか1987と言う結構昔のものであって、思えば通過してしまう「高槻市」駅なんか下りホームが1面でした。 それに準じて1992・8・13〜16(#4)に人生初めての夏の来阪に伴っていた帰り京都方面で終点一つ手前の「烏丸」まで乗りましたが、その時なんか満室が不安いっぱいで高槻市の新しく出来た「たかつき京都ホテル」に2泊しました。苦しかったけれども、とても楽しかったです。
@92yas33
@92yas33 2 жыл бұрын
1987年の宝塚本線ビデオはございませんか?🥲
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 2 жыл бұрын
宝塚線も神戸線も、アップされてますよ。
@user-cv3yv2yf9u
@user-cv3yv2yf9u Жыл бұрын
淡路出発後見慣れない電車が
@user-2horse9tail4
@user-2horse9tail4 Жыл бұрын
🟤地下鉄堺筋線開業時から活躍していた嘗ての主力車両60系電車ですⓂ️2004年迄に全て66系に置き換えられて引退しました👋懐かしい電車ですね🚇
@user-wj6wc4xg2d
@user-wj6wc4xg2d 2 жыл бұрын
阪急京都本線は大阪梅田から京都河原町間を往き来している。大阪梅田から十三は箕面有馬電気軌道で開業、その後1959年に京都本線が通る複線が完成して神戸・宝塚・京都の各本線の3複線化を実現。十三から淡路までは北大阪電気鉄道(1921年の開業当初は当時は十三~千里山間だった)の手で開業し、淡路から大宮(開業当初は京阪京都だった)間となんと京阪電気鉄道が建設した路線であるのは驚きの如くでした。そして残りの大宮~京都河原町間は当時の京阪神急行電鉄の手で1963年に開業しました。by酒向正也
@seiichi-horita
@seiichi-horita Ай бұрын
20:32 ここの京大農学部って今はもう無いんでしたっけ?
@haruya5896
@haruya5896 2 жыл бұрын
26:20~ 西山天王山
@user-hw7fk7hp6x
@user-hw7fk7hp6x Ай бұрын
まだ未開業です‼️
@s...4957
@s...4957 Ай бұрын
この頃はまだ学生時代で、6300によく乗りました✨確か当時は1番後ろが大宮かな?開かなかった記憶。 この頃のイメージがあるので、最近久しぶりに特急に乗ったんですが、特急って感じが全然しなかったなぁ。当時の急行みたいな感じで特別感が無くて。 やっぱりこの頃は時代的にも良かったなぁ
@kv6205
@kv6205 Ай бұрын
いつになったら京阪に返却するんだろうか?
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y Ай бұрын
今から130年前の貴重な映像ですね!
@2430kei
@2430kei 13 күн бұрын
明治の昔で草
阪急宝塚本線 1987年
35:59
つつちちち
Рет қаралды 59 М.
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 15 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 15 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 11 МЛН
阪急河原町駅名物 高速折り返し
1:55
64bit
Рет қаралды 304 М.
阪和貨物線 展望ビデオフル
20:57
ももっち
Рет қаралды 40 М.
阪急神戸本線 1987年
26:43
つつちちち
Рет қаралды 30 М.
京阪電車の昭和時代(2of3)
35:36
Kr- MiTsuRu
Рет қаралды 203 М.
京都市電の走る街並み 昭和53年9月
16:40
Japan_Topics
Рет қаралды 59 М.
【4K60fps前面展望】スーパーはくと1号 HOT7000系 前面展望 京都→倉吉【駅名標&速度計付き前面展望】
3:42:59
Тема BMW M5 CS закрыта #shorts
0:53
Level Performance
Рет қаралды 419 М.
Не обгоняйте Фуру в Австралии 😬
0:36
Авто.Бот
Рет қаралды 1,5 МЛН
W truck driver #edit #trollface
0:20
TRET1
Рет қаралды 7 МЛН
Su sesi Taktiği İle Araba Kaçırdı 3 🚗 lie water sound #shorts
0:28
БАССЕЙН ДЛЯ АВТО ЗА 25 000 000 ТГ 🌊🚖
11:44
Ерболат Жанабылов
Рет қаралды 141 М.
Незапланированный краш тест автомобиля
0:23
Новостной Гусь
Рет қаралды 1,7 МЛН
Su sesi Taktiği İle Araba Kaçırdı 3 🚗 lie water sound #shorts
0:28