【緑亀引退へ!東武亀戸線ワンマン8000系 8568F(緑色)3月中引退へ】東武ワンマン10030系 4編成目 11266F 運用開始!館林以北 8574F 亀戸・大師線転属か?8568F 緊急停止も

  Рет қаралды 6,588

azumatakeshi

azumatakeshi

4 ай бұрын

2024年03月03日
曳舟駅の改札口近くに、東武亀戸線 ワンマン8000系 8568F(緑色 緑亀)について、
「ありがとう 緑亀 8568編成は、3月をもちまして引退いたします。」と写真と共に掲出されているのを、本日確認して来ました。
おそらく、次の廃車は、8568Fと思われます。
2024年03月01日 東武ワンマン10030系 4編成目 11266Fが、南栗橋 出場試運転を実施し、昨日(2024年03月02日)佐野線の運用に入った模様です。(8572F故障による代走から運用開始)
現在、館林以北 ワンマン8000系は、検切れ順で、8572F、8574Fの残り2編成。
おそらく、検切れまで時間のある8574Fが亀戸・大師線へ転属となり、8568Fを置き換えると考えています。
東武ワンマン車の中で、自動放送は付いているものの、車内LED案内表示器がなく、かつバリアフリー対応していない編成は、
今年度廃車になった、8561F、8562F、8565Fに加え、8568F(緑色)、8575F(黄色)となっています。
8568Fの廃車は確定として、もう1編成は8572F、8575Fのどちらが廃車になりますかね。
◆今後の廃車予想
 ①11266F(4編成目)運用開始後、車齢順で8568F(緑)が廃車になり、8574Fが亀戸・大師線転属
 ②11257F(5編成目)運用開始後、車齢順で8572F or バリアフリーで8575Fが廃車になり、館林ワンマン8000系 全廃
◆10030系 リニューアル&ワンマン工事履歴
  編成  津覇入場    工場内工事開始 屋外留置    南栗橋入場   南栗橋出場   運用開始    廃車
 ①11258F 2022年02月15日 2022年12月28日 2023年08月19日 2023年10月16日 2023年11月07日 2023年12月21日→8561F
 ②11263F 2022年02月15日 2023年07月29日 2023年10月27日 2023年12月25日 2024年01月19日 2024年01月26日→8565F
 ③11261F 2022年05月11日 2023年08月26日 2023年12月09日 2024年02月01日 2024年02月15日 2024年02月20日→8562F
 ④11266F 2022年05月11日 2023年10月02日 2024年01月27日 2024年02月16日 2024年03月01日 2024年03月02日→8568F?
 ⑤11257F 2023年11月14日 2023年11月25日
 ⑥11259F 2023年11月14日 2023年12月25日
 ⑦11260F 2024年01月12日 2024年02月17日
 ⑧11256F 2024年01月12日(2024年度分)
◆東武小泉線・桐生線・佐野線ワンマン10000系(4編成×2両=10両)検査期限データ
 車番  製造  更新  全検・重検 検切れ
 11204F 1985年 2017年 2021年08月→2025年08月
 11203F 1985年 2017年 2021年10月→2025年10月
 11202F 1984年 2014年 2022年07月→2026年07月
 11201F 1984年 2015年 2023年12月→2027年12月
◆東武小泉線・桐生線・佐野線・亀戸線・大師線ワンマン8000系(7編成×2両=14両)検査期限データ
 車番  製造  全検・重検 検切れ
 8568F 1974年 2020年08月→2024年08月(緑)(亀戸・大師線)
 8572F 1981年 2020年10月→2024年10月(館林以北)
 8575F 1982年 2021年04月→2025年04月(黄)(亀戸・大師線)車内LED案内表示器無し
 8574F 1982年 2021年08月→2025年08月(館林以北)
 8576F 1982年 2021年11月→2025年11月(亀戸・大師線)
 8579F 1983年 2021年12月→2025年12月(亀戸・大師線)
 8577F 1982年 2023年06月→2027年06月(橙)(亀戸・大師線)
◆東武伊勢崎線ワンマン800・850系(10編成×3両=30両)検査期限データ
 車番 製造  全検・重検 検切れ
 851F 1979年 2020年04月→2024年04月
 801F 1979年 2020年05月→2024年05月
 802F 1979年 2020年06月→2024年06月
 803F 1978年 2020年08月→2024年08月
 853F 1978年 2020年09月→2024年09月
 855F 1980年 2020年11月→2024年11月
 804F 1979年 2021年04月→2025年04月
 805F 1980年 2021年08月→2025年08月
 852F 1979年 2024年01月→2028年01月
 854F 1979年 2024年02月→2028年02月
◆秩父鉄道ATS搭載 8000系事業用車
 車番  製造  全検・重検 検切れ
 8506F 1965年 2020年04月→2024年04月(南栗橋配属)
◆館林津覇入場中 編成状況
 ①屋外留置(改造・作業前)
  モハ11256-クハ12256(8編成目)
 ②工場内改造・作業中
  モハ11257-クハ12257(5編成目)
  モハ11259-クハ12259(6編成目)
  モハ11260-クハ12260(7編成目)
 ③屋外留置(工事完了間近)
  なし
◆関連動画
 ①東武10030系 11258F リニューアル&ワンマン化 初めての編成 南栗橋 出場試運転!(2023年11月07日)
   • 【11258F 出場試運転!東武10030系...
 ②東武10030系 11258F リニューアル&ワンマン車 東武小泉線 乗務員習熟訓練!車内千鳥配置LED案内表示、20400系とは違う左手ワンハンドル運転台(2023年11月28日)
   • 【ワンマン11258F乗務員訓練 西小泉初入...
 ③東武10030系 11258F リニューアル&ワンマン車 伊勢崎線 東武動物公園⇔加須間 乗務員習熟訓練(2023年11月16日)
   • 【11258F 試運転!東武10030系 1...
 ④東武10030系 初リニューアル&ワンマン車 11258F 桐生線・小泉線で運用開始!車内・運転台など撮影(2023年12月22日)
   • 【11258F 運用開始!東武10030系 ...
 ⑤期間限定 並び!11258F×8574F ワンマン10030系×8000系 数か月限定 小泉線並び!(2023年12月24日)
   • 【期間限定 並び!11258F×8574F ...
 ⑥最初で最後の並び!最古参8561F×最新11258F ワンマン8000系×10030系 東武小泉線並び!(2023年12月31日)
   • 【最初で最後の並び!最古参8561F×最新1...
 ⑦ワンマン11258F 亀戸・大師線 試運転!東武ワンマン10030系 亀戸線・大師線での運用も検討か?(2024年01月10日)
   • 【ワンマン11258F 亀戸・大師線 試運転...
東武鉄道2023年度 設備投資計画で、10030系(50番台)7編成 リニューアルを実施し、館林以北 佐野線・小泉線・桐生線 ワンマン8000系を今年度置き換えすることが発表されています。
◆2023年度 鉄道事業設備投資計画
 www.tobu.co.jp/cms-pdf/releas...
●車両のリニューアル
 お客様により快適な輸送サービスを提供するために、佐野線・小泉線・桐生線において運行する車両のリニューアルを進めます。
 2023年度 10050型車両リニューアル:7編成
◆館林津覇 屋根修繕工事履歴
  編成  南栗橋出場   津覇入場    津覇出場
 ①11607F 2021年09月15日 2021年10月26日 2021年12月29日
 ②11256F 2022年01月14日 2022年02月15日 2022年03月15日
 ③11665F 2022年01月19日 2022年04月05日 2022年05月02日
 ④11660F 2022年04月27日 2022年05月09日 2022年06月06日
 ⑤11802F 2022年05月18日 2022年06月13日 2022年07月15日
 ⑥11257F 2019年02月26日 2022年07月20日 2022年08月05日
 ⑦11658F 2019年01月16日 2022年08月10日 2022年09月16日
 ⑧11667F 2022年08月29日 2022年10月03日 2022年11月02日
 ⑨11605F 2020年09月10日 2022年11月04日 2022年11月30日
 ⑩11601F 2019年05月17日 2022年12月01日 2022年12月28日
 ⑪11662F 2019年09月14日 2023年01月06日 2023年02月03日
 ⑫207F  2022年09月30日 2023年01月30日 2023年02月24日
 ⑬11604F 2019年11月09日 2023年02月27日 2023年03月24日
 ⑭11655F 2020年05月08日 2023年04月12日 2023年05月12日
 ⑮11656F 2019年07月17日 2023年05月15日 2023年06月09日
 ⑯21413F 2022年09月15日 2023年06月12日 2023年07月11日
 ⑰11657F 2021年08月20日 2023年07月10日 2023年08月07日
 ⑱11659F 2020年11月09日 2023年08月08日 2023年09月01日
 ⑲21431F 2023年01月19日 2023年09月05日 2023年09月28日
 ⑳11663F 2020年04月24日 2023年09月04日 2023年09月29日
 21 11664F 2020年03月25日 2023年12月04日 2023年12月27日
 22 11602F 2024年01月09日 2024年01月10日 2024年02月02日
 22 11608F 2021年04月10日 2024年02月05日 2024年03月01日
◆館林津覇 クーラー整備工事履歴
  編成  南栗橋出場   津覇入場    津覇出場
 ①8171F  2022年07月26日 2022年08月04日 2022年08月19日
 ②8165F  2022年08月18日 2022年08月22日 2022年09月02日
 ③8158F  2023年01月05日 2022年11月14日 2022年11月22日
 ④8163F  2023年04月13日 2023年04月14日 2023年04月24日
 ⑤8166F  2023年05月22日 2023年05月23日 2023年05月30日
 ⑥81110F 2021年07月14日 2023年06月13日 2023年06月22日
 ⑦8170F  2019年09月24日 2023年07月26日 2023年08月04日
 ⑧8111F  2023年09月29日 2023年10月02日 2023年10月19日

Пікірлер: 69
@koumaga
@koumaga 4 ай бұрын
3月3日に亀戸線で緑亀の撮影をしてきました。 初めて乗った8000系が(覚えてる限りでは)緑亀なので悲しいです...
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
初めて乗車した8000系が引退となると、寂しいですね。
@e231b5
@e231b5 4 ай бұрын
特別塗装だからこそ、引退の発表をしてくれる東武さんには感謝したいですね。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
引退自体は寂しいですが、こうやって引退発表して、みんなで見送ることが出来るのは嬉しいですね。 それだけ親しまれて来た車両ということなんでしょうね。
@nagato_niroku
@nagato_niroku 4 ай бұрын
8568Fは以前、曳舟→西新井の回送列車を撮影しました。 横浜市内(・大和市内)から10両の通勤電車が高頻度でやってくる線路を、のんびり2両の電車が駆けていく風景を見るのはなかなか面白かったですね。 「草餅」「緑亀」と社員さんや地元の方からも愛されていたのでしょうね・・・・。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
都内で、8000系 2両がのんびり走る光景は、面白いですよね。 今日(2024年03月05日)も、亀戸駅で昼まで留置中に、「さよならミドリ亀」と書かれたHMが掲出されていたようですね。今まで愛されていた証拠ですね。
@nekotaro0328
@nekotaro0328 4 ай бұрын
23区内の普通鉄道線としては最短の2両編成ですね。
@user-jb7ok1hn3n
@user-jb7ok1hn3n 4 ай бұрын
復刻カラーの中で一番好きな色でした。とても寂しいです。他の復刻カラー車も引退が近付いているのかもしれませんね。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
一番好きなカラーが、引退してしまうのは残念ですね。 亀戸・大師線の8000系は、2027年度までに新車に置換え予定ですので、他の8000系もあと数年の活躍になりそうですね。
@tetsu8281
@tetsu8281 4 ай бұрын
引退情報ありがとうございます。時々大師線を利用するので、草だんご電車の引退は寂しいです。近年は車内広告が群馬近辺の企業ばかりでローカルな味わいがありました。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
引退は寂しいですが、こうやって発表してくれるのはありがたいですね。 館林から転属した8000系ならまだしも、元々亀戸・大師線の車両にも群馬地区の車内広告が掲出されているのは、面白いと私も思いました。
@user-ur3rg9ld1d
@user-ur3rg9ld1d 4 ай бұрын
この映像ですが、東武鉄道 8000系は、都心部の亀戸線や大師線でカラフルな塗装になっておりますね‼️ デビューして60年を過ぎているにも関わらず、こうやって活躍する事が凄いですね⤴️⤴️  これからも可能な限り走り続けて欲しいです。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
亀戸・大師線は、カラフルな8000系の車両たちで楽しませてもらっていますね。 数年以内には、大師線に新車が入る関係で、亀戸線も同時に新車で置き換えられてしまいそうですね。
@masuo_sakasai
@masuo_sakasai 4 ай бұрын
撮影お疲れ様でございます。 また見慣れた景色がなくなりますね。ついに2固定60番代まで居なくなるなんて、、、大好きな8163が貴重に感じます。 緑亀を見るたびに、これが標準塗装になっていたら?と思う編成でした。これからも動きが有りそうですから、貴重な動画を楽しみにさせて頂きます。いつも有難うございます。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
8000系ワンマン2両から、60番台が消えようとしていますね。 8574Fも、本日亀戸線での運用開始しましたので、8568Fの運用は終了した模様ですね。
@tukemen
@tukemen 4 ай бұрын
大師線では草だんご列車として三ヶ日は大師線に入り浸っていましたね。大師駅のディスプレイもおしまいかな。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
大師線では草団子、亀戸線では緑亀として親しまれて来た車両でしたね。
@user-uv9yv4gn1w
@user-uv9yv4gn1w 4 ай бұрын
去年2月緑色の大師線で8568fを乗車しました。オレンジ色の8577fは乗車した事はありません。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
乗車して置いて良かった。ということになるかもしれませんね。
@hashiba.official
@hashiba.official 4 ай бұрын
発車する時の高音が聞けなくなる日も近いですね
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
あまり気にしたことが無いですが、他の8000系よりも、8568Fのほうが高音ですかね。
@user-hirox
@user-hirox 3 ай бұрын
azumaさんに質問ですが、イエローの8575Fは運用していますか❔
@azumatakeshi
@azumatakeshi 3 ай бұрын
その辺は、自分で調べましょう。 とりあえず、運用情報を貼っておきますけどね。4月1日時点で走っています。 loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&a=Ts
@Twin8000pc
@Twin8000pc 4 ай бұрын
嘘だろ...?実は回送で一度だけ見ました。見れてただけでも良かったなぁ。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
回送でも、見られたのであれば良かったですね。
@Sasurai_Kurounin
@Sasurai_Kurounin 4 ай бұрын
8000系8568Fが引退する旨をこのような形で公表していたとは予想外でした 恐らく東武鉄道が有終の美を飾るために花道を用意したのかもしれないですね
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
公式ホームページではなく、現地の駅で引退を公表するというのは、珍しいですね。 それだけ地元に愛されていた車両なんでしょうね。
@user-ju4gm8yf2t
@user-ju4gm8yf2t 4 ай бұрын
10000系列の大師・亀戸線への乗り入れがやはり難しいのか、8000系同士で置き換えに。館林ローカルの8000系は廃車にならず、大師・亀戸線の8000系を押し出す形で転属なんですね。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
11258Fの試運転を見る限り、亀戸・大師線へのワンマン10030系投入は厳しそうですね。 あるとすれば、車両不足の時の代走くらいを考えているのかもしれませんね。 館林以北の8000系で、検切れまで時間のある編成が亀戸・大師線に転属され、70番台で統一されそうですね。
@user-he7ky4tl6d
@user-he7ky4tl6d 4 ай бұрын
午後15時過ぎに行きましたが、影になるので午前中から行かないと厳しいですね。ダイヤ改正前で引退の可能性がありますね。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
この日は、午前中に野田市駅、午後は亀戸線へ行って来ました。
@user-ex5si1hf1g
@user-ex5si1hf1g 4 ай бұрын
残念、、小泉線などで少しても走ってほしいですね
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
2023年のダイヤ改正で、館林配属の車両が、北春日部に集約されましたが、 館林以北にも、緑色、黄色、オレンジ色の車両が共通運用で来てくれたならいいなと思っていましたが、結局実現しないまま、館林以北から8000系が撤退しようとしていますね。
@user-ex5si1hf1g
@user-ex5si1hf1g 4 ай бұрын
@@azumatakeshi 残念ですね。動態保存したがらない東武だと北館林に行くことになるんですかね、、
@user-tobu8574F
@user-tobu8574F 4 ай бұрын
概要欄ですが2022年に廃車になった8563Fも非バリアフリーでした。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
概要欄の表現を少し変えてみました。
@user-kg3gr6rw8c
@user-kg3gr6rw8c 4 ай бұрын
3月6日大師線最後の運転見に行ってきました
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
おそらく、その大師線運用が、最後の運用になりそうですね。
@parusi6252
@parusi6252 4 ай бұрын
昨日、8572fって故障したんでしたっけ?
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
8572Fが故障して、11266Fが運用開始したようですね。 ここ最近のワンマン10030系デビューは、車両故障による代走デビューばっかりですね。
@user-tb3cu5gw8l
@user-tb3cu5gw8l 4 ай бұрын
8568F廃車なんですね。これで塗りドア×ワンマン修繕車は全滅ですね。お疲れ様です。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
8568Fが廃車になれば、2コテの塗ドア車は消滅ですね。
@user-ue2nl2dm4r
@user-ue2nl2dm4r 4 ай бұрын
@azumatakeshi 2コテの塗りドアは8506Fが残っていますが彼は事業用なので、営業用としては消滅しますね。
@user-ni8nm8rt1m
@user-ni8nm8rt1m 4 ай бұрын
廃車されれば60番台2コテ消滅ですね… ちなみに、8572が故障したようなので、この編成もかなり危ないかもですね…
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
そうですね。亀戸・大師線の車両は、70番台で統一されますね。
@Shiberia_San
@Shiberia_San 4 ай бұрын
8568F。運用撤退をしてしまうのは悲しいですね…… 館林の方から来るであろう8000には緑亀塗装を施すことはしないのでしょうか……
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
館林から、亀戸・大師線に転属されて来る8000系も、 もしかしたら、検切れ前に新車に置き換えられることも考えられますね。 検査入場が無い限り、塗装色変更は無いですからね。
@nagarebiton_jpn5407
@nagarebiton_jpn5407 4 ай бұрын
館林エリアにワンマン車両が登場するとなぜ置き換えるのかが不思議ですね。 ステンレス車両で空転しないのでしょうか?
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
亀戸・大師線で以前あった空転・滑走の関係で、10000系列は入れないでいます。 館林以北が、ワンマン10000系、10030系で統一されることで、検切れまで時間のある車両を館林以北→亀戸・大師線に転属させて、検切れが近い、車齢が高い編成を廃車にしているようです。
@SFSKNI
@SFSKNI 4 ай бұрын
3:34 なぜ突然ホームの手前で止まったんですか?
@clutch3682
@clutch3682 4 ай бұрын
押上駅での安全確認と曳舟駅駅員さんが放送している🎤
@SFSKNI
@SFSKNI 4 ай бұрын
ご教授ありがとうございます
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
押上駅で安全確認のために、おそらく防護無線が発報されたと思われます。 その場合、半径2kmくらいの車両たちが全て緊急停車することになります。 今回は、数分後に安全確認が取れて、運転再開しました。
@user-ej8uz9iz4e
@user-ej8uz9iz4e 4 ай бұрын
緑亀が引退ですか。人気がある8000系が引退すると寂しいですね。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
館林以北の2両がワンマン10030系で統一され、亀戸・大師線には検切れまで時間のある70番台で統一するんでしょうね。
@user-bn1he7gz8l
@user-bn1he7gz8l 4 ай бұрын
8575Fは塗りドアではないですよ。
@user-tobu8574F
@user-tobu8574F 4 ай бұрын
塗りドアじゃないけど車内LEDがないんよ
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
確かにそうですね。概要欄一部修正しました。
@user-tobu8574F
@user-tobu8574F 4 ай бұрын
追加ですが、亀戸駅にも引退ポスターありました。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
そうでしたか。
@user-ue2nl2dm4r
@user-ue2nl2dm4r 4 ай бұрын
緑塗装が引退… 約7年間亀戸・大師線で親しまれた『緑亀』『草団子』電車が見られなくなり、車齢と検査期限が近いのが原因とはいえ、とても残念です。 ありがとよ、草団子さん(8568F)。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
本当に、今まで楽しませてくれましたね。 ありがとう と言いたいですね。
@タキ1000
@タキ1000 4 ай бұрын
ミドリガメ 引退か 東京民だからよく乗ったなぁ🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
都民の方なら、よく利用されたんでしょうね。
@231e
@231e 4 ай бұрын
【訃報】8568Fが本日廃車回送されました。長い間お疲れ様でした。ありがとう。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
8568Fの廃車回送 撮影して来ました。 kzfaq.info/get/bejne/j7qgeK2mtKfbnWQ.html
@yr.43
@yr.43 3 ай бұрын
とうぶせんっていろんないろがありますねこれからもさつええがんばってください🎉
@nekotaro0328
@nekotaro0328 4 ай бұрын
残り2本の特殊塗装編成の更なる延命を希望します。
@azumatakeshi
@azumatakeshi 4 ай бұрын
次回検切れのタイミングで、新車導入の可能性も考えられますね。
3M❤️ #thankyou #shorts
00:16
ウエスP -Mr Uekusa- Wes-P
Рет қаралды 15 МЛН
【4K前面展望】東京のローカル情緒 東武亀戸線 曳舟→亀戸
8:08
TrainView列車展望チャンネル
Рет қаралды 26 М.
【迷列車で行こう】#25 通勤電車になったスカイライナー 京成3400形
16:12
Çokk iyi bir tatktik. Gitti araba😁 #keşfet #comedy
0:15
Savas Aslan
Рет қаралды 3,1 МЛН
Choose car for Dad 😄#supercars
0:23
Earn Edix
Рет қаралды 5 МЛН
#duet  гонщиком 340км 1 ч
0:10
Санжар
Рет қаралды 12 М.
Su sesi Taktiği İle Araba Kaçırdı 3 🚗 lie water sound #shorts
0:28