なんでも飲み込む巨大輸送機【極秘任務で活躍】戦車からICBMまで/C-5ギャラクシー

  Рет қаралды 53,867

USA Military Channel 2

USA Military Channel 2

2 ай бұрын

#c5 #輸送機 #アメリカ空軍 #スーパーギャラクシー
アメリカ空軍の超大型長距離輸送機C-5ギャラクシー/C-5Mスーパーギャラクシーを紹介
開発当初、世界最大の輸送機として注目を集めたギャラクシー
一体どれほどの大きさなのか?
何をどれだけ積み込むことができるのか?
機首が上に開き、前からも後からも出し入れ可能な巨大貨物室
その大きさは幅約5.8 m、全長約43 m
主力戦車からヘリコプターまで、アメリカ陸軍の全装甲車両と航空機を運ぶことができる輸送機
その積載量は?性能は?
【お知らせ】ナレーターAnneが新チャンネルを開設しました
チャンネル名:アンの世界地図
第ニ回、テーマは「世界初の戦車 / イギリス菱形戦車Mark Ⅰ」です
新チャンネルでは普段このチャンネルでは扱えないような真偽不明の米軍の謎に迫ったり、他国の兵器解説、戦時中の秘話など「興味深く面白い話」をテーマにしようと思っています
ぜひ覗いてみてください
チャンネル登録はこちら↓
新チャンネル: / @annes-world-map
動画はこちら↓
動画:悲惨すぎた戦車のデビュー戦【第一次大戦ソンムの戦い】世界初の菱形戦車/実写映像
• 悲惨すぎた戦車のデビュー戦【第一次大戦ソンム...
動画:米軍の機密基地【エリア51の真実】極秘プロジェクトと宇宙人の研究」
• 米軍の機密基地【エリア51の真実】極秘プロジ...
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
新チャンネル「アンの世界地図」登録はこちら↓
/ @annes-world-map
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits:A1C Jonathan Harding, A1C Stassney Davis, Amelia Dickson, Andrew Moseley, Brian Fickel, Cedar Wolf, Cpl Adam Henke, Cpl Skyler Harris, Heide Couch, Hun Chustine Minoda, Lan Kim, LCpl Drake Nickels, MSgt Bryan Hoover, MSgt Corban Lundborg, MSgt Devin Doskey, MSgt Joey Swafford, MSgt Traci Keller, Patrick Ferraris, PFC Luciano Alcala, Roland Balik, Samuel King Jr., SFC Jerry Griffis, Sgt Andrew Cortez, Sgt Calvin Hilt, Sgt Frank Webb, Sgt Levi Guerra, SMSgt Laura Beckley, SrA Alexander Merchak, SrA John Rossi, SrA Jonathon Carnell, SrA Samuel Colvin, SSgt Cassandra Johnson, SSgt Chad Trujillo, SSgt James Merriman, SSgt Shannon Bowman, SSgt Stuart Bright, SSgt Tiffany Emery, Travis Burcham, TSgt Chandler Baker, TSgt Donald Hudson, TSgt J.D. Strong II, TSgt Jeffery Foster, TSgt Philip Bryant, TSgt Tory Patterson, Walter Talens, SGT James Geelen
The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Пікірлер: 116
@-scatking3493
@-scatking3493 2 ай бұрын
「おにぎり型」って言う時にちゃんとおにぎりの写真を出すのが律儀ww
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q 2 ай бұрын
横田基地で実物見たけどなんかもう飛行機というより『翼が生えた倉庫』って感じだった。
@user-me2ng4hs4w
@user-me2ng4hs4w 2 ай бұрын
花形の戦闘機も良いけど、大型輸送機もロマンがあって良い。
@user-yz1ek1xj1g
@user-yz1ek1xj1g 2 ай бұрын
C1は、「花形輸送機」ですよ
@user-wh4pe2zi3z
@user-wh4pe2zi3z 2 ай бұрын
@@user-yz1ek1xj1g ムリーヤとかC-5みたいな戦略輸送機見た後だとC-1とかA400が小さく見えるぞ.... あのクソデカ機体からしか得られない栄養分があるのだ...
@civilissouls
@civilissouls 11 күн бұрын
10:36 キッチリと航空マニアからのヘイトを煽っていく姿勢すこ
@no4zf
@no4zf 2 ай бұрын
重量級のエイブラムスを2台積めるとか意味わかんねーよ。さらにそんな輸送機を50機以上運用できるアメリカが一番やばいという。
@user-tg8jz1sl8l
@user-tg8jz1sl8l 2 ай бұрын
横田の友好祭でC-5の格納庫が米軍グッズのマーケットと化してたな…
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 29 күн бұрын
昔Tシャツ買いまくりましたわw
@yutas8710
@yutas8710 2 ай бұрын
米軍の強さの神髄は、正面装備の性能以上に、圧倒的な兵站能力だと思う。
@1epton
@1epton 2 ай бұрын
Mig-25を拾いに来たのもこれ、掃除機みたいなエンジン音がしてた。
@3aoriy
@3aoriy 2 ай бұрын
横田で見たとき本当にバカでかくてこんなのがはるか上空を高速で飛ぶなんて考えられなかった
@user-vq1eg4go4s
@user-vq1eg4go4s 2 ай бұрын
これも、長生きだよねー。60年代に開発できた国力と技術力がすごいか
@user-yw8qm9zd8x
@user-yw8qm9zd8x 2 ай бұрын
かっこいい!!
@chankelly6711
@chankelly6711 13 күн бұрын
今年、初めて横田基地友好祭に行って スーパーギャラクシーの中に入りました 大きくて驚いたけど、中にお店があって面白かった!!イベントの為に来てくれてありがとう!!
@KEMONESIA
@KEMONESIA 2 ай бұрын
すげぇな。アメリカは色んな航空機があるな。
@kokeshikoko6542
@kokeshikoko6542 2 ай бұрын
主力戦車の60トンの集中荷重に耐えて飛行できる機体の構造凄すぎる
@shamrock6378
@shamrock6378 2 ай бұрын
C-ファイブじゃなくてC-ゴって言ってくれるのなんか可愛いな、Anneちゃん🥴💕
@Kasumi-Koubou
@Kasumi-Koubou 2 ай бұрын
ナイスおにぎり🍙
@blackciman4222
@blackciman4222 2 ай бұрын
デカいって最高!
@user-fk7kr2nr7o
@user-fk7kr2nr7o 2 ай бұрын
この大きさの安心感
@IRENE.G28.15WRX
@IRENE.G28.15WRX 2 ай бұрын
2:15 おにぎり(ONIGIRI)
@hawkeye200996
@hawkeye200996 13 күн бұрын
毎年横田基地のフレンドシップフェスでC-5の壁際のベンチに腰掛けに行ってます なんでも運んでくれるC-5は素晴らしいです 貨物室に入れるシートモジュールが面白いですね。ちょっと見てみたい
@user-tf5rb9gu8f
@user-tf5rb9gu8f 2 ай бұрын
お疲れ様です👍😊❗横田基地のフレンドシップデイで乗りましたよ。Tシャツ👕買いました👍😊❗
@ICBM_Taepodong2
@ICBM_Taepodong2 2 ай бұрын
ガウ攻撃空母ですね
@cgishop
@cgishop 2 ай бұрын
もうすぐ実力発揮だな。相手にされんかったのが、ようやく日の目をみる
@user-hw2hs7zy8i
@user-hw2hs7zy8i 2 ай бұрын
パイロットニキかっこいい
@44bei37
@44bei37 2 ай бұрын
昔のギャラクシーは悲鳴の様なエンジン音で子供の頃は恐怖だったなぁ。よく横田でお目にかかってた。
@danLTa1
@danLTa1 2 ай бұрын
Does Japan support the US military?
@nobu51nobu76
@nobu51nobu76 2 ай бұрын
分かる。あの甲高いエンジン音は独特だった。最近のエンジンは本当に静か。
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b 2 ай бұрын
某戦車道映画で出てきた時は興奮した。
@user-xp9ew1lp9r
@user-xp9ew1lp9r 2 ай бұрын
アメリカは本気を出せば世界のどこにでも戦車を500両を24時間以内に配備できるらしいけど本当っぽいな
@shamrock6378
@shamrock6378 2 ай бұрын
重量物は事前集積船がローテーションで海上配備、有事のさいには紛争地付近に展開します
@goattactac8790
@goattactac8790 2 ай бұрын
イギリスのヨービルトンの航空ショーで駐機のこの中に入ったことがあります。前後貫通が凄かった。ところで10:40のアントノフ225の写真が間違っていますよ。225は6発エンジンです。これはファンボロー航空ショーで飛んでいるのをみました。スローモーのようでした。バカでかかったです。ハイ。
@user-qp4wo4qg3h
@user-qp4wo4qg3h 2 ай бұрын
アメリカ空軍会社かこいい 13:15
@-.-q319
@-.-q319 2 ай бұрын
同じc5でも離陸時エンジン音がうるさいものと落ち着いた音のものがあるよね。
@web-cams5873
@web-cams5873 2 ай бұрын
C−5の兄弟❓の民間ジャンボ機は数を減らしてる中、素晴らしい👏🎉 (飛行時間も、民間機と比べて短いからまだまだ飛べますよね✈️👍)
@ham4314
@ham4314 2 ай бұрын
ナウシカに出てきたトルメキア軍の飛行機を思い出した🤔
@user-yh4kk4tz7o
@user-yh4kk4tz7o 2 ай бұрын
バカガラスっすね。私もそう思いました。
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 2 ай бұрын
なんちゅう脆い船じゃぁ
@sincde889
@sincde889 2 ай бұрын
これより更にデカいAn225がいかにやばいかがわかる
@user-sd4tp2bf3m
@user-sd4tp2bf3m 2 ай бұрын
ちょうど友だちの学校が廃校になる為、戦車を預かるので助かりました
@warspite7391
@warspite7391 2 ай бұрын
それなんて学園艦なんですかねぇ
@user-pb6th2eg7v
@user-pb6th2eg7v Ай бұрын
サンダース高のみなさん、その節は大変お世話になりました。
@kumo3582
@kumo3582 2 ай бұрын
F-16もか・・・飛行機に飛行機積むって考え方のスケールよ
@HachigayaMamoru
@HachigayaMamoru 2 ай бұрын
基地の近くに長年住んでいますが、ギャラクシーは、世代が変わるたびにずいぶん静かになってきました。
@abigail4649
@abigail4649 2 ай бұрын
大きいことはいいことだ
@user-atomgirl
@user-atomgirl 2 ай бұрын
燃費が半端なさそう^^;
@MaftyNavueErin.
@MaftyNavueErin. 2 ай бұрын
120tも積んで飛べるのはヤバすぎるな、飛ぶのがやっととは思うがパワフルな機体だ…
@Curious1925
@Curious1925 2 ай бұрын
やはりアメリカ🇺🇸🗽は頭一つ抜きん出ている所がありますね
@tomozoustudying
@tomozoustudying 2 ай бұрын
ナショナル・エアラインズ102便墜落事故のようなこともあるので、重量物を積載する際のロードマスターの仕事は重要ですね
@user-gv8gw5rk3q
@user-gv8gw5rk3q 2 ай бұрын
ガルパンで戦車投下してた輸送機やね
@user-tv3bl2co2d
@user-tv3bl2co2d 2 ай бұрын
10式を投下したやつは、C2だと思うけど....
@user-us1jr1vw7e
@user-us1jr1vw7e 2 ай бұрын
サンダースのやつかな?
@umiushi11
@umiushi11 2 ай бұрын
@@user-tv3bl2co2d C-2改(架空機) 本物は動画内の表の記述通り10式は運べない。
@user-tv3bl2co2d
@user-tv3bl2co2d 2 ай бұрын
@@umiushi11 そうなんや! まぁ確かに10式も40トン以上あるもんなぁ
@Ninzinsukisuki
@Ninzinsukisuki 2 ай бұрын
口を開けて搭載するの、鯨みたいで良い
@user-vo6vqS1016
@user-vo6vqS1016 2 ай бұрын
災害派遣などで使われたらとても素晴らしいと思いました😊
@WildGooseOosaka
@WildGooseOosaka 2 ай бұрын
最大積載量を載せたときの離陸距離、着陸距離は、どれくらいなんだろう 空港を選ぶだろうなぁ
@user-ds5mz4zr1x
@user-ds5mz4zr1x 2 ай бұрын
今のギャラクシーはそうでもないか初期のギャラクシーはめっちゃうるさかった!普天間基地の近くに学校があったのでギャラクシーが来たら校舎が軽く揺れてたな😅
@taket2307
@taket2307 2 ай бұрын
C-5はデカいから好き 色んな物を積めることができるから、AC-130みたいに色んな派生型が出来そうだから好き 派生型が多いと色んなことに使えるから、運用に悩まずに済むから好き
@user-zu9qs9rj4z
@user-zu9qs9rj4z 2 ай бұрын
これにコンペで負けた輸送機が後のB747。
@1epton
@1epton 2 ай бұрын
商業的には皮肉な結果に…
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w 2 ай бұрын
ロッキードが開発した C5−ギャラクシー 機体構造に問題あり何回も改修して 商業敵には失敗 貨物機に負けたボーイングは 商業機に開発それがボーイング747 貨物機コンセプトのな残りに 操縦席が2階にある ボーイング747はそれまでの旅客機よりかなりの 座席、商業的には大成功❗
@user-ob5rz1tz3e
@user-ob5rz1tz3e 2 ай бұрын
これを維持管理する高校と操縦する女子高生
@acecombatsix
@acecombatsix 2 ай бұрын
性能向上しすぎやろw
@takkum001
@takkum001 2 ай бұрын
以前出てきた「ラピッドドラゴン」を満載したら何発撃てるんだろうなぁ
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h 2 ай бұрын
前から後から
@shamrock6378
@shamrock6378 2 ай бұрын
うへへへへ🥴
@user-pepinopepi
@user-pepinopepi 2 ай бұрын
こんなでっかい輸送機でも2台しか運べない主力戦車ってのも凄いなぁ。スケール感がバグってくる…
@jungaku67
@jungaku67 2 ай бұрын
でかいよね16号通ってる時に動いてたけど尾翼の高さが半端無い
@user-rv9yq3eq9b
@user-rv9yq3eq9b 22 күн бұрын
横田で草
@manmosuP-man
@manmosuP-man 2 ай бұрын
エイブラムス戦車を2両運べるってことは、標準的な体系のアメリカ人なら10人くらいは運べるってこと?
@user-eu6kn9wv4p
@user-eu6kn9wv4p 2 ай бұрын
これがグラトニーか
@arp1426
@arp1426 2 ай бұрын
補給の要
@user-ln3vy6ju1s
@user-ln3vy6ju1s 2 ай бұрын
昔は迷彩色だったような
@adayama
@adayama 2 ай бұрын
米空軍ってビートルで比べるの好きですよね
@user-vc8nx5su8x
@user-vc8nx5su8x 2 ай бұрын
同じご長寿でもアメリカのはあまり古臭く感じないよな、これの後継機って作れるのだろうか?
@sysop.google
@sysop.google 2 ай бұрын
2:15 爆笑!なぜだ?ははぁ。。。米国にもRiceBallはあるが丸い。日本のは独特な三角。 球は表面積体積比や強度で理想型ではあるが、体積やペイロードを重視すると。。。w なるほど!それをMs.アンに褒められた様で、嬉しかったのだ!感謝♡wʅ(‾◡◝)ʃ
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b Ай бұрын
陸自の10式なワンチャン3両いけそうだ。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 2 ай бұрын
ギャラクシーの運用がいっぱいなのかどうかは不明だけど、昔の敵国の輸送機、アントノフをチャーターする事が多くなりましたね。 おにぎり型って出してますが、昔は赤ん坊の頭を食っているとか言ってましたよね、アメリカさん(笑)、 旅客機のトライスターの自動着陸装置って恐らくC5の技術からの移転ではないでしょうか?、当時は軍用機の技術。
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w 19 күн бұрын
ウクライナのアントノフは 米軍もチャーターしたし 災害派遣の自衛隊もチャーター
@raamf-15i63
@raamf-15i63 2 ай бұрын
西のC-5M 東のAn-142 An-225はSFアニメならガウ攻撃空母やガルダ級、ミデア級ですね?。 C-2輸送機が小さく見えるがC-130H並みに災害派遣や邦人救出には役に立つ。
@sysop.google
@sysop.google 2 ай бұрын
をたくもガノタ?ボウヤだからさ!wʅ(‾◡◝)ʃ
@user-ov7pl2he9p
@user-ov7pl2he9p 2 ай бұрын
エリア88でマッコイ爺さんがF-20タイガーシャークを分解せずに搭載していたが本当に可能なのか?
@user-sf7tb3pn1q
@user-sf7tb3pn1q 2 ай бұрын
この図体で空中投下可能だと…!?
@Marchft.kaburagichannel4210
@Marchft.kaburagichannel4210 2 ай бұрын
ヘッドホンにノイキャ追加したら 雑音を軽減が出来るしお互いの報連相が し安くなるかもしれん
@ONE-br1ue
@ONE-br1ue 2 ай бұрын
前にも穴があり、後ろにも穴がある・・・ふむ?(意味深
@user-pc8jw5xy2k
@user-pc8jw5xy2k 2 ай бұрын
ガルパン劇場版の時はMk.Ⅳ未発見だから Ⅳ号戦車H型 25t 38(t)戦車B/C型 9.5t 38(t)改(ヘッツァー仕様)15.75t 八九式中戦車甲型 11.8t Ⅲ号突撃砲F型 21.6t M3中戦車リー 27.9t B1bis 31.5t ポルシェティーガー 57t 三式中戦車(チヌ)18.8t 計218.85tで、滑走路でもない道路で離陸してたけど気のせいだなw ナオミは優秀 改造機でABで離陸したとして着陸が心配になるが(;^_^A
@acecombatsix
@acecombatsix 2 ай бұрын
自衛隊にもこのレペルの輸送機導入して欲しいなー
@Y-sr2jp
@Y-sr2jp 2 ай бұрын
自衛隊にはこんな巨大なものはいらないからc130とc2の数をもっと増やして欲しい
@jungaku67
@jungaku67 2 ай бұрын
何をどこに運ぶ気?
@acecombatsix
@acecombatsix 2 ай бұрын
@@jungaku67 C-2には載らないものですね。日本は輸送艦や高速道路で事足りるとか言って戦略的価値がわかってない人が多いいんですよね。
@manmosuP-man
@manmosuP-man 2 ай бұрын
短距離性能が高いC2、安価なC-130、そして海難救助のためのUS2を増やすほうが効率的
@TMASCAMKK
@TMASCAMKK 2 ай бұрын
T字尾翼ってそういう理由だったんか
@hnd.nrt.kix.787
@hnd.nrt.kix.787 2 ай бұрын
「1番気に入っているのは、大型機だ」
@user-ij8et2mz8b
@user-ij8et2mz8b 2 ай бұрын
M型だと長寿な機体だな😮
@user-ue3er6tq8b
@user-ue3er6tq8b Ай бұрын
C-5を正面からみたら顔がムリーヤに見えてくる
@tomo3118
@tomo3118 2 ай бұрын
「おにぎり」は何個積めるんだろう?w
@user-em6bu1se1z
@user-em6bu1se1z 2 ай бұрын
リクエストです! 原子力航空機について 技術的側面とコスト面などで必要はないと聞いたことがあります 詳しく動画で解説していただきたく存じます!
@kotarotonoike2910
@kotarotonoike2910 2 ай бұрын
整備に要する人手・手間「マンアワー」は「人×h」ですね・・・。「人/h」ではないです。このこと、だいぶ、ニュアンスが変わってしまうように思います。C5が思いのほか少人数で運用できるニュアンスになるかと。
@ae613400
@ae613400 2 ай бұрын
時代的にボーイング747、いわゆる航空機関士がいたクラシックジャンボに似てますね。ペイロードを増すため主脚含めごついですね。An-225は何とか復活させるとウクライナは宣言しているので応援したいです。
@jungaku67
@jungaku67 2 ай бұрын
ボーイング747はギャラクシーと輸送機の採用コンペで負けたのでそれを旅客機に転用したものですよ、民間用の貨物機で飛んでますけど
@yk-ln3wf
@yk-ln3wf 2 ай бұрын
アメリカ軍は何と戦うつもりなのか、、、
@manmosuP-man
@manmosuP-man 2 ай бұрын
民主党の支持率を下げる奴ら
@WaikikiBoy1173
@WaikikiBoy1173 2 ай бұрын
トランスフォーマーでオプティマス•プライムを運んだ輸送機か😆
@mr_yo_Japan
@mr_yo_Japan 2 ай бұрын
離着陸の滑走距離を考えると3,000m級の滑走路は要りそうですよね。
@user-hq1tf6pl5c
@user-hq1tf6pl5c 2 ай бұрын
15:03 戦略輸送機のくせに空挺部隊の運用までできるのか… いや、できる気はしてたんよ、ICBMを投下できるのに空挺部隊は運用できないなんてありえないもんね。でも映像を見たことは無かったから確証が持てなかった。
@waieight
@waieight 2 ай бұрын
極秘任務で活躍というが、結構目立つ機体じゃ・・・
@KT-tt2fs
@KT-tt2fs 2 ай бұрын
中身が秘密な物だからC5自体は別に目立ってもいいじゃね。
@manmosuP-man
@manmosuP-man 2 ай бұрын
運用で撹乱されますよ。色んな物を運びつつその中にとか単純な方法でも結構強いんです。
@user-px1oc9gh5w
@user-px1oc9gh5w 2 ай бұрын
メガマウスザメみたい。ウラン運ぶ仕事は嫌だなぁ
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 2 ай бұрын
8:49 海上自衛隊って、スタリオン持ってんの? 初めて知ったわ
@Bernitz-ro4le
@Bernitz-ro4le 2 ай бұрын
正しくは持ってた、2017年まで掃海部隊のヘリとして11機(うち事故で1機損失)運用してた。で、多分この映像に出てるのは運用が終わってアメリカに部品取り用として払い下げられて輸送される時の映像じゃないかな?なお、スタリオンの後継機として現在は、イギリスのマーリンヘリ(アグスタウェストランド AW101)をMCH-101として採用して運用中。
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 2 ай бұрын
@@Bernitz-ro4le はぇ〜サンガツ
@j7w158
@j7w158 2 ай бұрын
実際のモデルは違うけどナウシカのバカガラスにしか見えない
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 145 МЛН
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 24 МЛН
Joven bailarín noquea a ladrón de un golpe #nmas #shorts
00:17
Chips evolution !! 😔😔
00:23
Tibo InShape
Рет қаралды 42 МЛН
New "Fat Albert" C-130J Super Hercules - First Public Demo!
6:00
AirshowStuffVideos
Рет қаралды 766 М.
НЕУДАЧНО Вычисляет Угонщиков🔥☠️
0:51
ИССЛЕДОВАТЕЛЬ
Рет қаралды 311 М.
Windshield Removal FAST AND EASY #autoglass #windshieldreplacement
0:51
🤑Самый Дорогой Автомобильный Номер #dubai
0:20