時代に合わなかった迷車【 ユーノス 500 】V6エンジンの上質感を土屋圭市が試乗で体感!激レア美麗ボディの内外装を工藤貴宏 相沢菜々子が解説

  Рет қаралды 123,714

【中古車検索サイト】車選びドットコム

【中古車検索サイト】車選びドットコム

Күн бұрын

今回ご紹介するのはユーノス 500!
ユーノスというと、NAロードスターやユーノス コスモの印象が強いでしょう。実はユーノスブランドには、数多くのモデルがあったのです。
ただ、そのモデルの多くはマツダが展開していた他ブランドのバッジ違いの兄弟車。当時のマツダは「5チャンネル戦略」を展開しており…この話は長くなるので別の機会にしましょう。
ユーノス500は、コンパクトでありながら上質な乗り味と流麗なエクステリアが特徴のプレミアムセダン。デザインの巨匠ジウジアーロも「完璧」と絶賛したデザインは今見ても美しいです。
マツダが目指した高級セダンにはどんな魅力が隠されているのか…?気になる相場は?徹底解説します!
0:00 ユーノスブランドに存在したセダン「ユーノス500」
1:51 マツダブランドにも兄弟車無し!超激レアモデル
3:38 流麗なエクステリアがウリ
4:55 荷室は5ナンバーセダンと思えない大きさ
6:32 当時の高級素材?! 高級感あるリアシート
7:49 独特なデザインのインパネ!
8:59 V6エンジンは1.8Lと2.0Lのラインナップ
10:16 試乗インプレッション!V6の滑らかさ感じる上質な乗り味
12:55 マツダ暗黒時代"5チャンネル構想"
13:55 マツダの目指した高級セダン
18:37 激レアすぎて強烈な存在感?
■マツダ ユーノス 500 20GT-i
新車価格:2,457,000円
全長×全幅×全高:4545×1695×1350mm
ホイールベース:2610mm
車重:1210kg
駆動方式:FF
エンジン:KF-ZE 水冷V型6気筒DOHC24バルブ
最大出力:160ps(118kW)/6500rpm
最大トルク:18.3kg・m(179.5N・m)/5500rpm
▼中古車検索 車選びドットコムアプリ iOS版はこちら!
apps.apple.com/jp/app/id72156...
▼土屋圭市さんの職人ジップアップパーカーはこちら!
k1planning.shop-pro.jp/?pid=1...
========================================================================
車選びドットコム 【公式】
毎週火曜日・木曜日19時更新!
出演: #土屋圭市 工藤貴宏 相沢菜々子
========================================================================
「欲しいクルマが、きっとみつくかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
www.kurumaerabi.com/
車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!
/ kurumaerabicom
運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
www.fabrica-com.co.jp/
#ユーノス500 #マツダ #mazda #keiichitsuchiya #相沢菜々子

Пікірлер: 219
@user-lr1ly6uq2e
@user-lr1ly6uq2e 11 ай бұрын
ユーノスのデザインは国内No.1ですね。ランティスやらコスモやら美しく飽きない。なぜ売れなかったのか不思議だ。いまだったら絶対ほしいクルマ。
@takanometakanome
@takanometakanome 11 ай бұрын
世界最小のV6は三菱ミラージュとランサーに積まれていた1.6LのV6です。 今度番組で取り上げてみてください。
@zundaemon0123
@zundaemon0123 11 ай бұрын
特別仕様の20FXに一目惚れして購入。 リアウイング付きの美しい漆黒の車体に、本革シート。 素晴らしいV6エンジン。 可能な限り永く乗るつもりでした。 15年目で真横を走るトラックに急な車線変更をされ、激しい接触からスピンして大破! 私はタンコブ出来た位で軽症。 ユーノス500…最後に守ってくれてありがとう😢
@ZUL06720
@ZUL06720 11 ай бұрын
エクステリアデザインに関しては現在でも通用しますね。 美しい曲線で構成されたエクステリアは時代のかなり先を行ってた気がする。 当時の他のセダンはもっと角ばっていたのに対し、当時のユーノス500、800、MS-8などはもはや芸術ですね。
@AT-ht7qd
@AT-ht7qd 11 ай бұрын
V6の2000に乗ってました。トルクは無いんだけど、逆に停止時からのゆっくりした加速が滑らかで好きでした。 奈々子さんの「サラッとした」という表現には共感しました。 あとヘッドライトがめっちゃ暗かった。
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 6 ай бұрын
フォグランプも暗くてびっくり。 基本的に悪天候時のみ点灯するのですが心許ないです。
@user-wq3sd6dz3n
@user-wq3sd6dz3n 11 ай бұрын
ランティスに続いて、ユーノス500ですかぁ😊 素晴らしい✨ 名車ですもんマジで🤗
@nakamuranohara
@nakamuranohara 11 ай бұрын
今時の車と比べてもデザイン性は通用すると思えるし良いなあ。 それにしても綺麗にしてて凄い!
@aced9258
@aced9258 11 ай бұрын
個人的にMAZDA3セダンはユーノス500の後継車だと思ってたが、改めてそう感じる。 高そー凄そーだとか派手で目立つみたいなケレン味は一切振り撒かず、端正で美しいって表現がピッタリ似合う。 ドデカいランプ類にドデカいメッキグリル、ラインの繋がりもへったくれも無いツギハギチグハグなデザインセンスとは、とことん対局にある車。
@user-hl4dm3nx9p
@user-hl4dm3nx9p 11 ай бұрын
欧州323(=ランティス)と同じプラットフォームですし、サイズ感もそんな感じですよね。 余計なキャラクターラインを廃した鏡面のようなボディデザインがめちゃくちゃ綺麗です…
@hoshno554
@hoshno554 11 ай бұрын
「10年色あせぬ価値」「10年基準」とか言っていたこの車、30年経っても形は通用してるなあ
@grandprix-white2977
@grandprix-white2977 11 ай бұрын
ユーノス500ホントに美しいな
@xxbb36xx
@xxbb36xx 11 ай бұрын
この頃のマツダはセンティアとかもデザイン良いですよね。
@user-bx3yw3fk2p
@user-bx3yw3fk2p Ай бұрын
初代はね。😊
@nakaharakun
@nakaharakun 11 ай бұрын
当時のキャッチコピーは「10年色褪せない価値」でした。 30年経っても褪せて無いですね! ユーノス100&アスティナも見てみたいです。 島根と兵庫に、両方持ってる人がいます。
@user-nq5qq1gy2e
@user-nq5qq1gy2e 11 ай бұрын
乗ってました〜。V6のエンジンが気持ちよくて、いつまでも走っていたくなるような良いクルマでした。
@ichiroyuzaki4805
@ichiroyuzaki4805 11 ай бұрын
当時生産中止になる前のユーノス500を買いました。ジウジアーロが褒めてブガッティEB112の参考にしたりアルファロメオ156 に影響を与えたりしたデザイン、特に顔面と全体的なデザインは未だ一番お気に入り。2LV6は高速乗ると滑らかで気持ち良かった。海外にはクセドス6の名前で輸出されヨーロッパのツーリングカーレースにも出ていました。ユーノス500の動画は(ウナ丼さんも出してますが)少ないので記録としてありがたいです(自分の500は事故で廃車に…)。
@sarubarikan07jp
@sarubarikan07jp 11 ай бұрын
昔、乗ってました。ワインレッドのやつ。 美しい車でした。 毎朝、駐車場で見るたびにそう思ったものでした。 特に後方斜めからの姿が好きでしたね。 車自体は普通のセダンという感じでした。 後方視界は・・・・、デザイン優先ですからね。 このデザインでも5ナンバーに収まっていたのですねぇ。 バブルの徒花、ユーノスブランドですが、このデザイン性と名前は残しても良かったのかなぁと時々思います。 今のトヨタにおけるレクサスのような立ち位置のブランドに育てられていればねぇ・・・。 現行マツダ車の上位車種にはでっかいマツダマークよりもユーノスのエンブレムが似合う気がします。
@tamiooo27
@tamiooo27 11 ай бұрын
幻のアマティ計画ですね 流れたけど、販売してたら爆死で、マツダは倒産してたかもしれません 4L W12気筒なんて今では夢のような話ですね
@onritz
@onritz 11 ай бұрын
私もメイプル、車を降りた後 振り向いてしまいます。
@grhugh
@grhugh 11 ай бұрын
某イタリアのメーカーで絶賛された車ですよね。この車、塗装もすごくよかったんじゃなかったかな。ハンドルはマツダ車全般に他社より平均的に重めだった記憶あります。
@user-te8ek1cu9p
@user-te8ek1cu9p 11 ай бұрын
当時この車とランティスクーペは欲しかった車だったなぁ
@user-qr7xz4dl4s
@user-qr7xz4dl4s 11 ай бұрын
ジウジアーロ氏が一目見て「パーフェクト」と称賛したデザイン マフラーの出口までもをバンパーのRに合わせてあったと記憶してます マツダの前田さんがデザインに嚙んでたんじゃなかったかな。
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 8 ай бұрын
マフラーカッター(2.0Lに装備)は、バンパーの曲率ではなく斜め直線で、ここはバンパーに合わせなかったんだな。と感じました。
@user-rz9xg5tg8r
@user-rz9xg5tg8r Ай бұрын
プレッソ共に三菱から引き抜いた年配デザイナーの最後の車作品と聞いた事が有ります。詳細ご存じの方居らっしゃいましたらお願い致します。
@user-qd6er2kz2m
@user-qd6er2kz2m 11 ай бұрын
未だに欲しい車のひとつです。 BTCCで輸出版のクセドス6(シックス)が出ててカッコ良かった!
@user-cw2xu5kj8y
@user-cw2xu5kj8y 11 ай бұрын
20G に11年くらい乗ってましたが、1000k点検後に東京から鹿児島まで往復した際も、シートが合っていて疲れ無い。ロングツーリングには最適でした。
@user-wo3gk6cd8z
@user-wo3gk6cd8z 11 ай бұрын
懐かしいです。デザイントカラーリングに一目ぼれして、珍しい1800の小さなV6にも興味があり発売後すぐに購入しました。 パワーと乗り心地はまあまあで、Fun to drive とまではいきませんでしたが、とにかくデザインには満足していました。 マツダのデザインは秀逸で、初代ルーチェ1500のベンチシート6人乗りのデザインなど、ヨーロッパ調で今でも大好きです。
@いつでも青空
@いつでも青空 11 ай бұрын
私、これを新車で2年間乗ってました。エンジンは良く回りましたよ。トルク薄かったけど。燃費も街なかじゃ6〜7km/lしか走らず。 ハンドリングは直進性が今一でしたね。 とにかくかっこよかった。V6だし。
@nam1118712
@nam1118712 11 ай бұрын
ユーノス500は国内で販売が終わっても、海外では意外と売れてたから何年か延長販売してたんですよね。海外名Xedos6という名称でした。ヨーロッパではこの車の出現でセダンデザインに影響を与えたと聞いたことがあります。このエンジン(KF−ZE)は2LのV6ですが、2.5LのV6(kL−ZE)で唯一MTがあったMX−6も紹介して欲しいですね。200psで1200kg(pwr6.0)で案外速かったですよ。 ある意味デザインとエンジンだけのクルマかもですが…
@user-id4qz7lu9z
@user-id4qz7lu9z 11 ай бұрын
20年前に乗っていました。この後アルファ156に乗り換えましたが、自分の中でデザインの美しさではユーノス500を超える車は今もってありません。今も1/43のミニチュアを飾っています。2.0V6は確かに低回転では非力でしたが、ひたすら滑らかで大人になった今なら許せます(笑)再販して欲しいです。ここまで細部までデザイナーの手が入った贅沢な車はもう作れないと思いますが。。
@mickienomicooz4429
@mickienomicooz4429 11 ай бұрын
流麗で良いですね〜。今売っていたら当時より人気が出るのではと思うぐらい。時代が早かったか。 にしてもハチコちゃん、一緒にいたら楽しそうですね。
@hn-bs9yj
@hn-bs9yj 11 ай бұрын
昔、V6 1800のグレードに乗っていました。エンジンの回転フィールはgoodでした。
@Argis107
@Argis107 11 ай бұрын
ジウジアーロがこの車のデザインを絶賛してた。
@user-vl3im5qq8h
@user-vl3im5qq8h 11 ай бұрын
確か一クラス上のユーノス800もあった。ミラーサイクルエンジンとか何となくカッコいい響きだった。
@davidchasrose
@davidchasrose 11 ай бұрын
この個体たまーーーーに見るんだよなぁ いつも後ろ姿しか拝めないけど、めちゃめちゃ美しい
@monkichi628
@monkichi628 11 ай бұрын
マークは和風にこだわって 12単のエリがモチーフだったと思いまさ
@dairyoma
@dairyoma 11 ай бұрын
ユーノス500MT私も今乗ってますvいい車です。 私の500はクラッチもアクセルもステアリングもかなり軽いですよ~。 エンジンも車重もランティスとほぼ同じなので動力性能はそんな変わらない筈なんですが。。自分はランティス乗ってたしユーノス500と比較できるんですけど、しっとり感は500の方がありますが加速感とか車の挙動は殆ど同じの筈なんですけど。前回のランティス試乗されてた時は「軽い」を連発されてて土屋さんの表情明るかったんですが。。😥😥個体差ですかね。
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 8 ай бұрын
ATですが長年所有してます。 インチアップが要因のひとつでしょうか。 登場した車両の純正ステアリング、特にエアバッグ付きは慣性が大きく、大径の割に社外ステアリングと比べて重く感じます。 あとはフルードやポンプの経年劣化もあるかもしれません。 昔ベスモで土屋氏はクロノスを柔らかいけど足はイイ!と誉めていました。
@speedbird_0001
@speedbird_0001 11 ай бұрын
確かこのエンジンって最大トルクが5500回転、最大出力が6500回転っていう高回転寄りのスペックだったような…。 そしてユーノス500と800、W124みたいに運転席と助手席側のドアミラーの形状を変えてるというマニアック振りでした。
@user-nv9kd7kf7s
@user-nv9kd7kf7s 11 ай бұрын
めっちゃ綺麗!大事に扱ってるんだろうな。
@norimatsumoto5537
@norimatsumoto5537 11 ай бұрын
ほぼ同じ車を川口で良くみかけました。とても大切にされているようで嬉しいです。 私は元ランティス乗りで、かつて知り合いの500にオートエクゼダウンサスを紹介した事がありましたが、AT不良で廃車になりました。 この頃のATは故障が多く、とても残念です。
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 5 ай бұрын
ATは250,000㎞ノートラブルでした。
@user-rz9xg5tg8r
@user-rz9xg5tg8r Ай бұрын
この頃のマツダ自社製FF用4速G型オートマは頑丈なイメージが有ります。変ショクショックが酷いのと引っ張りガチ傾向が苦手でした…
@user-ry6gp1fb3t
@user-ry6gp1fb3t 2 ай бұрын
はじめての車がユーノス500でした。懐かしい😊 デザインとても好きで一目惚れでした。
@ej6774
@ej6774 11 ай бұрын
取り上げてくれて感謝!
@ddtailhappy3662
@ddtailhappy3662 11 ай бұрын
ハチ子の立ち姿は逆V型で素晴らしい。
@fjkden7951
@fjkden7951 11 ай бұрын
昔中古車屋さんで働いていたとき代車で使っていたので良く運転してました。多分そのあと廃車されてしまったと思いますが、運転が楽しい車でした。このデザインで5ナンバーサイズなのも当時のマツダさんは素晴らしい車を作ったと思います。でも、ユーノスのブランドだけは個人的に残して欲しかったです。ユーノスのロゴやエンブレムが好きです。
@user-rz7xn6tt
@user-rz7xn6tt 11 ай бұрын
高級車にはセンティアがあったから。塗装に映りこんだ街路樹が艶めかしいCMだったなぁ。
@mmj4104
@mmj4104 11 ай бұрын
存在は知ってますけどこーゆーセダンで5ナンバー、MT、V62リッター…… ん~ たまりませんなぁ~😆
@user-il3ir7uk4o
@user-il3ir7uk4o 11 ай бұрын
10年たっても色褪せない。って、キャッチフレーズ。塗装にお金をかけた車。
@SHUN_370z
@SHUN_370z 11 ай бұрын
デザインめちゃくちゃ好み😊
@junkonoka
@junkonoka 11 ай бұрын
当時同じグレードでボディカラーがサテライトブルーマイカのMTに乗っていました。新車購入から11年乗り続けましたが、デザインの秀逸さと意外なほど高回転までスムーズに回るV6に運転がとても楽しく、出来ることならずっと手元に残して置きたかったものです。土屋さん的にはしっくりきてないのが露骨にわかりますが、このクルマは高速やバイパス等で低いギアで引っ張って走らせると2リッターV6の愉しさがわかると思います。久しぶりにEUNOS500が見られて、綺麗に乗られているオーナーさんにも感謝です。
@RedBullJAPAN
@RedBullJAPAN 11 ай бұрын
懐かし過ぎる!20年くらい前に親が乗ってた!
@tik888
@tik888 9 ай бұрын
マツダがこの時目指してたのはあからさま高級車では無くて上質な…何となくイタリアでその様な位置づけだったランチア(デルタインテグラーレ以外の)を目指してたように思いました。確かに分かり難いですしね。でもランチアって貴族出身の方々に好まれていました。
@lemmykilmister4307
@lemmykilmister4307 11 ай бұрын
いつかファミリアGT-R もしくはファミリアNEOなんて希少な車も是非見てみたいです✨ ちなみに ユーノスのエンブレムは十二単の襟部分がモチーフとなっている。 Eunosはラテン語のEu(喜び)と英語のNumbers(集まり)からの造語で「よろこびのコレクション」の意味である。 らしいです
@kazutoshiimanaka2581
@kazutoshiimanaka2581 11 ай бұрын
友達のお父さんが乗ってたなー!今思うとセンスがある親父やったんやな😮
@mamalemondaze
@mamalemondaze 11 ай бұрын
塗装綺麗やな
@csjames69
@csjames69 11 ай бұрын
An interesting car from an interesting economic time period of Japan. Why did a small company like Mazda produce a 2 litre engine in a V6 and 4 cylinder configurations? Wouldn’t happen now.
@hbrains
@hbrains 11 ай бұрын
ユーノスブランド、好きでした。私もこれではないですが、乗っていました。トヨタ日産ではなく、ドイツ車でもなく、少しイタリアンチックなモードが粋でした。ディーラーさんから「東京グルメガイド」みたいな雑誌も送っていただきました。バブリーな時代に、あえてデザインや特異性で勝負したんでしょうねえ。もちろん、しばらくしたら、そんなサービスもなくなってしまいましたが、ビーエムベンツワーゲンアウディではない「国産」の価値、マツダはよく訴求していました。僕は好きです。国産のAlfa-Romeo、だと感じます。
@dairyoma
@dairyoma 11 ай бұрын
アルファのV6乗ってましたが、エンジンの感触に関してはランティスとこのユーノス500のV6はアルファ以上の快音・快感だったと言っていいと思います。
@user-in7gc5zx9w
@user-in7gc5zx9w 11 ай бұрын
懐かしい…免許取りたての頃にヤフオクで見ました。低排気量でV6!今チューニングしたらマックスパワーは低いにしてもレスポンスと乗り心地の併用ができそうです。
@user-iv2nb3cv2e
@user-iv2nb3cv2e 10 ай бұрын
この車は高校生時代バイト先の先輩の友達が乗っていて 吹け上がりが良くてホイールスピンしながら走ってました😊 当時ボンネットが低いからバッテリーが専用品でディーラーまで 買いに行った思い出があります😊
@user-yh6fd5mk2i
@user-yh6fd5mk2i 11 ай бұрын
今更ながらFF車と初めて知りました。この頃のマツダはFD3S型RX-7のように流麗で日本車離れした美しいデザインの車が多かったですね。 マツダ、オートザム、オートラマ、ユーノス、アンフィニと5つつも販売チャンネルがあり何故か近くにアンフィニとユーノスがあって見る度かっこいいと思ってました。 バブルの頃は2L 6気筒エンジンは珍しくなかったけど今思うとすごいですね。1.8LのV6って凄いですね!やはり下は無いけど上回るとか低回転重視だったとか? 同じユーノス店のユーノス800はミラーサイクルエンジンが評価されてカーオブザイヤーにノミネートされていたのを覚えています。 マツダに凄い機能というイメージはあまりもたれないけど世界初のGPSナビを初めて採用したのユーノスコスモなんですよね。
@matigasfriedchicken8938
@matigasfriedchicken8938 11 ай бұрын
30年前のクルマでありながら、こんなに綺麗なユーノス500が現存していることに感動しました。取り上げて下さって感謝です。当時の「ときめきのナマズ顔(笑)」の兄弟車中では数少ない5ナンバーボディであるほか、後発のユーノス800(ミレーニア)と比べるとデザインのアクが若干強いものの塊感があり、いいデザインだと思っていました。心臓はランティスの2リッターと同じユニットですがこちらは確かレギュラーガソリン仕様で、最高出力は160psだったと思います。試乗経験がないので乗り味がわかりませんが、土屋さんのおっしゃるようにパワー(トルク)はないのかも知れません…
@dairyoma
@dairyoma 11 ай бұрын
ユーノス500のV6はハイオクですよ。吸気系だけランティスはいじっているのでカタログ上は170馬力になってますが、実馬力は500のV6もランティスのV6も殆ど変わらないです。
@matigasfriedchicken8938
@matigasfriedchicken8938 11 ай бұрын
@@dairyoma さん 申し訳ありません。そうだったのですね…
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 10 ай бұрын
現オーナーです。 ユーノス500は2.0Lがハイオク。 1.8LはV6、直4共にレギュラーです。
@k6roadbikers
@k6roadbikers 11 ай бұрын
ユーノス500ってデザインの良さがジワジワと侵食するんだな〜🐕
@nao-mw8nr
@nao-mw8nr 11 ай бұрын
一昨年亡くなった父が乗ってました。
@macyossy4392
@macyossy4392 11 ай бұрын
トランクにエロ本って言う土屋さんのセンス😂
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- 11 ай бұрын
この車のせいでマツダ車しか買えない体質になってしまった…… ボディカラーこれだったな!懐かしい! ユーノス500は…いいぞ……
@masa-nu9qb
@masa-nu9qb 11 ай бұрын
プラットホームやエンジンの分類で言うと、ちょっと前に出てきたランティスの従兄弟みたいな感じですよね。
@user-em6mf6vl5m
@user-em6mf6vl5m 10 ай бұрын
懐かしいなぁ、15年乗ってたな
@user-fc4xs7le9k
@user-fc4xs7le9k 11 ай бұрын
土屋圭市終始コメントに困ってて草
@user-sh3hu8nb4v
@user-sh3hu8nb4v 11 ай бұрын
NAロードスターの後にサンルーフ付のAT車とサンルーフ無しのMT車の2台を乗り継ぎました😊 MT車は特に最高でした❤
@user-yi8ov6cn2y
@user-yi8ov6cn2y 11 ай бұрын
ユーノス500懐かしいですね 自分は、ユーノスカーゴに乗ってましたよ マツダボンゴのユーノス版です もちろん、MTで
@user-eu3gc8xp7d
@user-eu3gc8xp7d 11 ай бұрын
欲しい車でしたが2,0は少しパワー不足で 2、5のMX-6で頑張って山走ってました。
@tanobu1
@tanobu1 11 ай бұрын
維持する苦労話とか聴きたいですよね😅
@sukenari9259
@sukenari9259 11 ай бұрын
この個体の元オーナーです。部品が少なく仲間と融通し合いながら修理し維持してました。
@user-zz7ps5bv7c
@user-zz7ps5bv7c 11 ай бұрын
次はMX-6だなw…2.5のMTをお願いしたいが…このマツダのKシリーズのV6は2.5のKLが完成形?wなので御代にはソレを体験して評価して貰いたい…前のランティスと2.0KFだと同じだしな…
@valkyrieiv6680
@valkyrieiv6680 11 ай бұрын
塗装も高級、ハイレフコート塗装って 焼き鳥みたいに 車を回転させながら乾燥、 塗装ダレを防ぎ、鏡面塗装、固形ワックスが乗らず、雨でワックスが流れるほどの鏡面
@qoke_rampo
@qoke_rampo 11 ай бұрын
焼き鳥じゃなくて リンゴ飴って言って!😖
@user-ez9he1qb9l
@user-ez9he1qb9l 11 ай бұрын
​@@qoke_rampo焼き鳥みたいにクルクル回転させながら塗装したって意味ですよ!バームクーヘンの方が分かりやすいかも
@hid196903
@hid196903 11 ай бұрын
今でこそ、マツダデザインを誉める時にはマツダがデザインに目覚めたルーツとして紹介されることも多い500だけど、当時雑誌で評論家達に「ヌメヌメして気持ち悪い」とか言われてたな。
@user-px2pr7kz7r
@user-px2pr7kz7r 11 ай бұрын
人気なかったけど個性的な車だった🎵
@onritz
@onritz 11 ай бұрын
この車のおかげで、アルファ156が世にでたんだよなぁ~ デザインテイストを真似したんです。 この個体は後期型(コストダウン車)、出来れば前期と思うけどエアコンACの出来が悪すぎる(故障しまくり)。 国産車でエアコンガスにR134が採用された第一号車でもある。
@user-rr4dc4mq9q
@user-rr4dc4mq9q 22 күн бұрын
このユーノス500ジウジアーロに世界で最も美しい小型サルーンって評価されたんじゃなかったけ? 日頃、安全運転重視の自分にはとても魅力的な車です
@user-vv2zo3pg7x
@user-vv2zo3pg7x 11 ай бұрын
マツダに兄弟車は居ないと言ってますがクロノスが居ますね クロノスは3ナンバーでしたけど
@gg_kazu112
@gg_kazu112 11 ай бұрын
三菱に1.6LのV6がありました
@user-rw7eq9rl3e
@user-rw7eq9rl3e 11 ай бұрын
v6が持て囃されてた頃やし、バブル期にはマツダも元気やった笑 マツダの今も昔もNo.1はaz.1でしょう
@user-bw9ok8hc3t
@user-bw9ok8hc3t 11 ай бұрын
懐かしいな、三菱に1.6LのV6ありましたね。
@user-sq7ie1sg2x
@user-sq7ie1sg2x 11 ай бұрын
ユーノス500の実車を見たことないので1回見てみたいです。 デザインが素晴らしいのでいつまでも眺めていられる。 あと私はこの年代くらいからちょっと後くらいのマツダ車をずーっと乗ってきているんですが他社と比べてマツダ車はパワステが重いです。 マツダ車乗った後に軽いホンダ車に乗ると違いでびっくりするくらい。 Zoom-Zoomのキャッチコピーの頃でも重いですね。
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 7 ай бұрын
言われてみれば、最近「初めてユーノス500を見ました」と言われました。 世代の違いでしょうか。
@user-yx3pd8iq7l
@user-yx3pd8iq7l 5 ай бұрын
懐かしいユーノス500 ’94年式ブリリアントブラックのGT-iのATに乗ってました この車と同じくフロントエアダムのマツダスピードのステンレスマフラーを着けてました 同じプラットフォームを使っている兄弟車としては マツダクロノスがありますね 開発主査は もっと小さくしたかったと言ってました 海外ではマツダ XEDOS6(クセドス6)という名で販売されていて製造台数の半分以上がヨーロッパに輸出され日本での販売が終了後もヨーロッパでは販売されていました BTCCでも使用されてレースにも出場してましが 他車に比べてV6エンジンのせいでフロントが重くレースではそんなに活躍はできませんでした 今思えば手放したのは勿体なかったなぁと思ってます このデザインを超える車は未だ見ないですね
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 5 ай бұрын
BTCCはマツダの支援が無くて開発があまり進まなかった感じがします。 1993年の序盤は新車ながらいい位置に着けていたのに。 V6搭載のモンデオはコスワースチューンで、途中参戦ながら3勝ほどしてましたね。 XEDOS 6よりワイドボディなので、タイヤサイズやサスの設計にも余裕があったかもしれません。
@user-ij3nu5il2r
@user-ij3nu5il2r 11 ай бұрын
ロードスターもこのユーノス500も手元に置いて修理しながら乗れていたら違った人生観があったかな
@koichiuemura7748
@koichiuemura7748 11 ай бұрын
実家の車がこれでしたね^_^ 懐かしい♪自分も運転したり改造してました。 実家のは黒皮シートでオートマでしたね^_^
@user-mm7ku4kk5l
@user-mm7ku4kk5l 11 ай бұрын
30年前これを買うか迷いに迷って結局インテグラを買った…のが間違いだったと思う。これを買ってればもっと楽しく過ごせたのになぁ😂
@user-bd7xp9lu9v
@user-bd7xp9lu9v 11 ай бұрын
Xedos 6ですね♬
@agokichi6220
@agokichi6220 11 ай бұрын
ユーノスのマークは十二単をイメージしてるらしいですね。
@kirinzrx
@kirinzrx 11 ай бұрын
これの兄弟車のテルスターを販売してましたが、1.8LV6、2.0LV6、2.5LV6、2.0LL4(4wd)がありました。1.8LV6は、パワーはないがレッドまで綺麗に回るエンジンでした。2.5L6は、パワーもあり愉しい車でした。2.0LV6は、バランスが良かったように記憶してます。
@user-hy7rb3iz6y
@user-hy7rb3iz6y 11 ай бұрын
当時、バカ売れしてたユーノス500ですねぇ~。 ワインレッドが流行りでこいつが走ってるといつもこの色ばかりだった。 今見ても全然飽きの来ないデザイン、また再販しても売れるんじゃ?と思うくらいです。
@user-nz3bb8pc6z
@user-nz3bb8pc6z 10 ай бұрын
まさかの多摩湖畔で撮影とは!
@junfuruta7546
@junfuruta7546 6 ай бұрын
ユーノス800はロールスロイスだと当時のフォード社長に皮肉を言われて、日本での販売中止し米国のみ販売。特別注文のスーパーチャージャーが美しい音をしていた。
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 6 ай бұрын
ユーノス800は日本、北米、欧州などで販売されています。
@musicaldracula2017
@musicaldracula2017 Ай бұрын
It is called Mazda Xedos 6 in Europe. I still have mine.
@violetevergardenkyoani_3678
@violetevergardenkyoani_3678 11 ай бұрын
昔働いていた会社の上司がこれの1800ccV6のモデルに乗っていました。 何回か運転させて貰いましたが乗り心地が非常に良く、驚いたのを覚えています。ペダルは踏みすぎて急加速等しないようにノーマルでも重かったと思います。 似た車を知らないと仰っていましたが、ローバー75等は似てないでしょうか?
@nish063-oui
@nish063-oui 3 ай бұрын
My dad got the Eunos 500 imported from Japan, it always overheats and needs a specific spare part which isn't available locally... 😢
@sphereavante
@sphereavante 11 ай бұрын
この感じでクロノス兄弟いっちゃいますか!
@kohinatane1553
@kohinatane1553 11 ай бұрын
当時ユーノスの車はみんなデザインが良いイメージでしたね、この500を含めロードスター、コスモ、プレッソと。でもロードスター以外あまり売れなかったのは中身がそんなによろしくなかったのかな? 機会があれば1度乗ってみたかった。
@nomusan26
@nomusan26 11 ай бұрын
Vが重なって見えるエムブレムは十二単の襟元がモチーフだそうで。 言われればまぁ何となくという感じですね。
@user-tg2og3cc5c
@user-tg2og3cc5c 11 ай бұрын
はじめまして当時ユーノス店で整備してまして記憶の限りのお話させて下さい。 最上級グレードは黒塗装に革張りシートだった気がします。 こちらのお車のフロント分割リップは確かマツダスピードのスポイラーですね。 いわゆるクロノス兄弟のユーノス車という解釈で自分はいました。 最高級グレードは20F?ってのがあったと思います。 左右非対称ドアミラーに5層?ハイレフコート塗装の素晴らしい塗装をしていたと記憶しています。 スタビライザーエンドロッドがガタが出やすい弱点?も含んでいましたね。
@onritz
@onritz 11 ай бұрын
最上級グレードは G、Fはスタンダードです。 リアサイドブレーキの固着に悩まされました。
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 10 ай бұрын
スレ主さんが仰っているのは前期型の途中に追加された20F-Xですね。 前期型の最上級グレードは20G。 後期型は20GT-i、あるいは20Fレザーパッケージ。 これはグレーのレザーで、シリーズ唯一の運転席パワーシートが装備されています。 フロントスポイラーはマツダスピード製ではなく、ユーノス店オリジナル。 ハイレフ塗装は4層です。 Fスタビリンクはガタつきによる異音が1回だけ。 あとは概ね10万km毎に交換してますので不具合はありません。 リアキャリバーの固着は1度だけ経験しました。
@user-gd9bg9py8t
@user-gd9bg9py8t 7 ай бұрын
ちらっと紹介されてましたが、当時のマツダ・ペルソナもフォルム的には流麗で美しい車でしたね。それこそ今では同様の絶滅危惧車となっていますが。
@kenshiiwahara2917
@kenshiiwahara2917 11 ай бұрын
ユーノス500 クロノスファミリーでは、一番美しいと感じた車でした。次はユーノス800/三―レーニア持ってきてください。美しいボディーに世界初のミーラーサイクル+リショルムスーパーチャージャー、日本ではパッとしなかったですが、アメリカではそこそこ売れたみたいですよ(^^)
@nantyuu51
@nantyuu51 7 ай бұрын
mx-6期待してますね
@kouitisuzuki5494
@kouitisuzuki5494 11 ай бұрын
ユーノス500はレアですね。 MS-8がかなりオシャレでまあまあいたイメージあるけど。父親がマツダの営業だったのもありマツダのレアな車を見ると全てがなつかしいです。 エチュードとかペルソナがかなり好きでした。エチュードまったく売れなかったと思います。(笑) カペラの4WSのついたCGとか、プレリュードの4WSより先に出した記憶があります。ファミリアアスティナとネオ全く売れなかったと思います。
@user-zo2dk1ry7u
@user-zo2dk1ry7u 7 ай бұрын
4WSはプレリュードがカペラより約1ヶ月早く発売してます。
@user-xo9mp3xq8q
@user-xo9mp3xq8q 11 ай бұрын
世界最小のV6エンジンは三菱製の6A10エンジンだったはず
@nakaharakun
@nakaharakun 11 ай бұрын
ユーノスプレッソの1800ccV6が出た2-3ヶ月後に、ミラージュに1600のV6が載りましたね! 懐かしい♪
@xiaoribenren1056
@xiaoribenren1056 11 ай бұрын
これ昔乗ってた。しかし…ベスモで色んな車に接していたのに、余りにも車種知らなすぎるよなぁ。
@weathernews-caster-recruit
@weathernews-caster-recruit 11 ай бұрын
毎回視聴しており、今回も面白かったです 狭くはないだけなのを広いよみたいなとりあえずな褒め方や このクルマへの言及のかわりにセダンは疲れないだの一般論になったり あまり言うことがないときはそうだと分かりやすい
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 118 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
Scary Teacher 3D Nick Troll Squid Game in Brush Teeth White or Black Challenge #shorts
00:47
Who has won ?? 😀 #shortvideo #lizzyisaeva
00:24
Lizzy Isaeva
Рет қаралды 62 МЛН
【走る骨董品】55年前のバイクをレストアの記録!(1965年式 ヤマハ メイト70 / U70) フルバージョン Restoration
3:42:24
〈Subtitles〉コスモ 土屋圭市 全開インプレション!!【Best MOTORing】1990
7:37
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 673 М.
[Mazda Millenia] Why the world's first Miller cycle engine didn't shine
15:45
クラシカch【旧車 クラシックカー】
Рет қаралды 15 М.
Быстрый, стильный и крутой Тигуан! Проект закончен 💪
1:42:27
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 2,7 МЛН