Пікірлер
@hutuunonamae
@hutuunonamae 18 сағат бұрын
X-15のソリッドモデルと価格差が微妙で悩む…
@momo-bl9ig
@momo-bl9ig Күн бұрын
硬さはある程度沈み込んだ場所で自由度が多くなる落とし所を探りますね 伸び側は素早いのが好みだけど50km\hのコーナーと200km\hコーナーの両立は不可だけど速度変化で仕事が変わる電子制御サスもありますし 走行会にレース屋さんを1日雇って行くと簡単な言葉だけで貴方の体重や車体構成や理想速度や得意箇所や不得意個所に合わせてくれますよ (商品を通販で買うのとプロショップで買う差は運転者の体重も含めたセッティングと金額の差だけ)
@kakakattun103858
@kakakattun103858 Күн бұрын
新型やってほしい
@user-xx6ie5rf6i
@user-xx6ie5rf6i Күн бұрын
確かにノーマルやわいよね
@Yuma-vs3on
@Yuma-vs3on Күн бұрын
新型のzx10rレビューして欲しい😢
@wondercatjd
@wondercatjd Күн бұрын
意外と若者にも評判良いデザイン? ノーマルxsr900はすごく好きだけどGPは懐古主義すぎて年寄りにしか人気出ないかと思ったけど意外と大多数に受け入れらるようで流石ヤマハって感じ
@hawksgogo6513
@hawksgogo6513 Күн бұрын
ヲカライダーさん、いつも楽しい動画をありがとうございます😊 福岡の還暦ライダーです😅 ハンドルバーに付けている撮影用のカメラのこと教えていただけますでしょうか? スッキリしてて邪魔にならなそうですね。私もツーリング撮影用に付けたいです😅 よろしくお願い致します🙇‍♂️🤲
@user-te4md7mc5s
@user-te4md7mc5s Күн бұрын
900rsのテールカウル短くね?
@KEI_B4545
@KEI_B4545 Күн бұрын
知り合いが買ってツーリングの待ち合わせで来てつまらないて言って帰って速攻売りに行ったバイクや。
@QRコードはげ
@QRコードはげ Күн бұрын
タンデムでも意外と坂道いけますよ😊法定速度であれば充分かと…まあ速くはないデスネ。
@xx-re7nd
@xx-re7nd Күн бұрын
MT09のフルエキ公道不可ばっかり…
@furuyashinichi3211
@furuyashinichi3211 Күн бұрын
同じような事をハンターカブでやりましたw
@YMD0542K
@YMD0542K Күн бұрын
ウォカさんさてはニケやってるな?
@tatsumfe14
@tatsumfe14 Күн бұрын
いぬなきでねこがこだましてマス😀
@ryoutowata03171998
@ryoutowata03171998 2 күн бұрын
ミシュラン組んで思ったのが、ビード上げた時国産よりリムに密着する気がします ホイールによるかもですが…
@user-tg8yg1hf3o
@user-tg8yg1hf3o 2 күн бұрын
ちょっとずつカスタムが進んでくのは楽しいね!
@Hiro-ne8hc
@Hiro-ne8hc 2 күн бұрын
YSSサスは国内販売用と海外のものを輸入したものでは全然違うという話を聞きますね。 国内販売のものはいいみたいですが海外販売のものはハズレも多いとか… YSSをオーリンズやナイトロンみたいにブランドとして買う人は少ないと思うので、性能求めて買うなら国内用一択だと思います。
@user-ys3tr2qo9s
@user-ys3tr2qo9s 2 күн бұрын
コツコツのアアア!
@llegiear
@llegiear 2 күн бұрын
ミラーレバーマフラーじゃ飽きたらずサスまで交換とは...!?MTさん豪勢になっていくねぇ 私のバイクさんもサススカスカなのでYSS入れちゃおうかな...?
@sayo.0_12
@sayo.0_12 2 күн бұрын
初バイクでホーネット買いました!(先週) 九州ツーリングしたんですけど 楽しかったです!
@SWORDFISH0910
@SWORDFISH0910 2 күн бұрын
私は元99.00年GL1500SEに乗ってました、27歳の頃に新車オーナーは私だけでしたあのエンジン音は受け継がれてるんですね、私は当時マフラー変えてました音はしびれます そうなんですよみんな知らないだけで一度乗るとスポーツツアラーですね 私は大阪市内で乗ってましたが、後づけナビを付けて割とハードに乗ってましたすり抜けだけは車両感覚と切れのある走りが求められます 私はコンビニ、スーパーの買い出しから峠、ツーリングまで使ってました 当時はGL1500、ワルキューレ1500F6C、X-4の3台持ちでしたあの重たいX-4が軽く感じました(笑)
@r9summilux
@r9summilux 2 күн бұрын
曲がる時にはブレーキをかけてフロントタイヤを路面に押しつけてグリップさせる必要があります。フロントがグリップするとセルフステアでフロントタイヤが鋭く切り込んで旋回して行きます。 サスペンションが硬いとフロントタイヤを押しつける力が不足してグリップ力が不足してセルフステアがうまく効かないのでは。 公道を法定速度を守って走行する限りは、サスペンションは最弱に近い柔らかさの方が乗りやすいと思います。 低速では硬いサスペンションは乗り辛いです。
@0122junya
@0122junya 3 күн бұрын
8:05 サスを延々クリクリ回してるヲカさんかわいい😂
@TYA-TYA-dc8rv
@TYA-TYA-dc8rv 3 күн бұрын
ブレイクアウトプロストリート! もしできるなら動画見たいです🙇🏻‍♂️
@kita__t
@kita__t 3 күн бұрын
XSR700なのでとっても気になります。
@TS-vf9yv
@TS-vf9yv 3 күн бұрын
なんか今回いつもと編集の趣向が違う!
@deppling555
@deppling555 3 күн бұрын
フロントフォークが縮むことで車体が前のめりになります。つまり前輪のキャスター角が立つのでフロントの自然舵角がよりつきやすくなります。合わせて、荷重が前輪に掛かるのでタイヤのグリップ力を上げ、より旋回力を高めることができます。 プリロードは1G時の車体姿勢の適性を出す感じですかね。ご自身の体重を考慮してリアサスのプリロードとバランスさせた調整で。先ず、伸び側のダンパー調整をお勧めします。伸び側を強くしていくと初期の沈み込みがスムーズになりますし、旋回特性の違いが体感できますよ。
@tenpuraika
@tenpuraika 3 күн бұрын
新品で強はよくないでしたっけ?
@this_is_so_hot
@this_is_so_hot 3 күн бұрын
フロントフォークの中身を1週間で2回も見ることになるとは…
@690Club
@690Club 3 күн бұрын
自分も890DukeRにWPのレース用カートリッジとリアショック入れました! 意外にも乗り心地良くなったのにサーキットで曲がらなくてめっちゃ遅くなり、 スプリングを…リア1回、フォーク3回交換してなんとか乗れる状態になりました。 こーゆーカスタムってプラシーボやギャップ吸収性だけで喜んで終わらせちゃうと、実は ノーマルサスより曲がらない状態になってる事があるので要注意ですね~😮
@yama_haa
@yama_haa 3 күн бұрын
偶然にもアンチビクスクのパンツさんがカタナのフォーク交換してたのとほぼ同時期で面白い…笑笑(向こうは見た目の交換でこっちは性能の交換だから内容は違うけど…)
@user-lu9tr1yo2w
@user-lu9tr1yo2w 3 күн бұрын
左右別式か~09年R1がその形式だったな。一々反対側に回ってしゃがみこんで調整しなくていいから楽なんよ Fプリかけると後ろ下がりな姿勢になるから曲がりづらくなる、Fプリ抜きRプリ標準値より締で前下がり気味の姿勢にするとハンドリングが良くなってコーナーが楽しい
@shiroinu_logic2717
@shiroinu_logic2717 3 күн бұрын
渋すぎるぜ…!
@KazuhiroKazuhiro
@KazuhiroKazuhiro 3 күн бұрын
ゼンカタは危険😅
@nyantakosu3
@nyantakosu3 3 күн бұрын
やっぱり前だけでは終わらないよね(笑)
@asa_gao
@asa_gao 3 күн бұрын
プリロードを締めてバネを予め縮めるほどダンパーの有効ストローク量が減っていくから美味しいところを生かしきれない、だからと言ってプリロード抜きすぎるとボヨンボヨン。 その丁度美味しい所をセッティングで探し当てるというイメージを持ってます。バネが縮む量の分しかダンパーが仕事できない感じなんですかね?
@カワサキ-k6q
@カワサキ-k6q 3 күн бұрын
フルアジャスタブルってセッティング楽し面倒いよね〜w あれ?今何回転したっけ?🙄みたいなw
@kazuk8139
@kazuk8139 3 күн бұрын
フロントサス動かないと前が沈まないのでフォーク自体が立たずキャスター変化が少ない アメリカンみたいな寝ているフォークは直進安定性が良く小回りが利かないのをイメージできればわかりやすいかも 結果、曲がろうとしても起きようとする、直進しようとするのではないでしょうか? またフォークが動かないことでタイヤの変形も多くなり戻ろうと反発しているのもあるかも?
@kendo91178
@kendo91178 3 күн бұрын
プリロード掛けたらコンプ側の減衰は弱くしないとゴツゴツしますよー、同時にリバンプは強くする事でバネの伸びる力に負けない減衰力で乗り心地良くなります
@kaotokkey
@kaotokkey 3 күн бұрын
こんばんは😊迷子にならない事を、お祈りします😢
@WilliamInJP
@WilliamInJP 3 күн бұрын
プリロードそこまでかけると逆に危険ですね。後方ショックを調整していない、バランスがとっていないし、万が一凸凹ありましたら前輪が跳ねてしまう可能性があります。またコンプレッションをかけすぎるとブレイク時バイクの重心移動ができず、前方のグリップを失う可能性もあります。なのでサスの調整は必ず自分の体重を合わせ、プロの方に任せましょう!
@user-rn8jl7xj7c
@user-rn8jl7xj7c 3 күн бұрын
ナイトスクープみたいになってる!!!
@翔麻
@翔麻 3 күн бұрын
硬いと曲がらない理由はホイールベースが変化しずらいからだと思います。フォークが沈むとキャスター角が立つのでホイールベースが短くなるのと同じになります!短い方が旋回性能は高くなりますよね 硬いと沈まなくなるのでこれが理由かとおもいます
@hiroyakoida
@hiroyakoida 3 күн бұрын
いやサスペンションが硬くて曲がらない起因はフロント荷重にならない事の方が大きいでしょ
@BN-xj3yf
@BN-xj3yf 3 күн бұрын
フォークが縮んでも、位置が変わるのは車体上部だから、ホイールベースは変わらないだろうし、縮む方向もキャスター角と同じ角度、方向だから、キャスター角が変わるって事も無いと思うんだけど。 誰か詳しい人、教えて。
@hiroyakoida
@hiroyakoida 3 күн бұрын
確かにキャスターも立ちますしホイールベースも変わるのですが、ホイールベースが短くなるから旋回力を発生する訳ではありません キャスターが立つ事でハンドルの操舵が付きやすくなる、ホイールベースが短くなれば小回りが効く、という効果はあります ですが映像のような曲がり難いというのはまず初期段階のフロントに荷重を移す事が出来ていません 適切な荷重が掛からないというのは大袈裟な例で言うと、ウィリーでフロントが浮いてる状況ではハンドルが効かないのと同じです
@Yubayasun
@Yubayasun 2 күн бұрын
そらもうキャスター角変化ですよ そうじゃなきゃ旋回性能と高速安定性の相反要素を両立出来ないですしおすし
@hiroyakoida
@hiroyakoida 2 күн бұрын
私の見解ではキャスターは変化するからコーナリングフォースを生み出す、というよりかは、そもそもの制止状態でのキャスター角のセッティングが重要だと思います キャスターが立っているほうがフロント荷重がブレーキによって掛かるからです ケツ上げも同じ理論かと思います
@KH-bq9uh
@KH-bq9uh 3 күн бұрын
10年前位の YSSの車用車高調入れた事あったけど経験値無さすぎて無意味だったなぁ 今は悪くないみたいだね
@plugged1024
@plugged1024 3 күн бұрын
探偵ヲカさん❗️好きです、その演出❗️
@reuse4086
@reuse4086 3 күн бұрын
車でもバイクでもプリロードや減衰は調整出来るように思えて実際に有効な範囲は最大/最小値の半分ぐらいです。 マジレスしますと動き過ぎor動き減り過ぎはどっちもピストンやシリンダーにダメージ入るのでお勧めしないです。 OH可能な前提ですが傷入ったりするとOH不可とされるメーカーもあります(走行距離次第ですが)ご注意を... 調整量が多いのはバネレート変更した際に調整範囲を増やせることに繋がります。 (サス仕様変更などの際に油量や構造変わらなければバネレートに合わせたスイートスポットをどこに合わせるかという話です) メーカーさんの考え方に寄りますが共有部品化してコストを抑えたりしています。
@aobaya6248
@aobaya6248 3 күн бұрын
オイマジカ?180㎝の人が足つき良くないって言ってるんだぞ。普通の人が乗ったら立ちごけしまくりは分からないのかな? 修理費でコスパの悪さったら・・・。いやうまければこけないよという人はどうぞ。走りだしちゃえば全然安定とかバイク屋は言うけど日本では止まってばかりだから、そのうちに必ずこける。 私は170㎝でまあ大体平均の日本人身長だがGPZ400で嫌になりハーレーで一切こけなくなった。 お前が下手は甘んじて受けますが本当に足つきは大切ですよ。 特にトレーサーは酷いです。日本人平均の170センチくらいの身長なら多分バイク嫌いになる。
@nalu4453
@nalu4453 3 күн бұрын
Yssさんのキャリー良き♪
@user-ie5vg9lv7u
@user-ie5vg9lv7u 3 күн бұрын
自分で調整出来るの楽しくてワクワクしますね!
@user-fc2sq2wk7e
@user-fc2sq2wk7e 3 күн бұрын
サスセッティングの沼にハマる 予感・・・。