【特集】開かずの踏切とは逆の『開きっぱなし踏切』遮断機も警報機もなく事故件数は約2倍...全国に約2600か所(2021年12月16日)

  Рет қаралды 87,467

MBS NEWS

MBS NEWS

2 жыл бұрын

各地で人々を悩ませる「開かずの踏切」問題がある一方で、まったく逆の危険な踏切があります。遮断機も警報機もなく列車の接近を知らせるすべのない「第4種」と呼ばれる踏切です。最新の調査では全国に約2600か所あるという第4種踏切の実態を、MBSの大吉洋平アナウンサーが取材しました。
(2021年12月16日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『大吉チョイス』より)
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
kzfaq.info?s...
#MBSニュース #毎日放送 #第4種踏切 #踏切 #開かずの踏切 #遮断機 #警報機 #近江鉄道 #JR西日本

Пікірлер: 168
@user-gp5fu1yq6t
@user-gp5fu1yq6t 2 жыл бұрын
4種踏切って地方だと風情があるよね...
@81-qy3rl
@81-qy3rl Ай бұрын
あるね。右左右と確認する作業に何秒かかると言うのか?そのくらいやれよ
@misoji-kun-27
@misoji-kun-27 2 жыл бұрын
実際の事故率はどんなもんなんだ?無理やり問題にしようと感じる。
@user-cg1fx3gd3v
@user-cg1fx3gd3v 2 жыл бұрын
同感です
@ytid762
@ytid762 2 жыл бұрын
信号機が無くても事故が起きない横断歩道の様になってる!?なら……別に良いのでは??と思うが、ダッシュや急ぐ事が出来ない超高齢者が安全に渡れてるのか??が、疑問です( ・᷄ὢ・᷅ )??
@dc4668
@dc4668 2 жыл бұрын
4種踏切が悪いのか、確認せず通過する無謀な通行人が悪いのか。 普通なら、信号機のない交差点を横断するのに、左右確認しますよね? 通行人の交通ルール順守、それしかありません。
@gouda7120
@gouda7120 2 жыл бұрын
体が不便な人達も楽に暮らせる社会の方が良いと思います
@user-cg1fx3gd3v
@user-cg1fx3gd3v 2 жыл бұрын
その通りです。
@Kim-Shinzo
@Kim-Shinzo 2 жыл бұрын
そもそも遮断機や警報器があったとしても、一時停止して左右を確認して渡るのが原則。通行の安全を遮断機や警報器に頼り切る事がそもそも間違いである。一度きりの人生、自分の身は自分で守れ。
@ILOVE_Namazu
@ILOVE_Namazu 2 жыл бұрын
ド正論
@bee5108
@bee5108 2 жыл бұрын
2:48 電話しながら横断なんて論外(子どもに限ったことじゃあないでしょうけど) こうしたことで事故が起こり、その結果四種踏切が廃止されても鉄道会社に文句言えないよね。 遮断機がない、警報器がないから起こったんでしょうという主張は筋違いだと思います。
@user-el7ve2eq3n
@user-el7ve2eq3n 2 жыл бұрын
@@bee5108 遮断器警報機があっても、ながら歩行のアホが全く気に求めず轢かれたり 強行突破して轢かれてるアホな事例があるからなあ 認知機能障害や知的な障害者だと何しても突破しうるし 何事も限度あるのよね
@user-uj6xj6su3p
@user-uj6xj6su3p 2 жыл бұрын
@@bee5108 そういや、前にスマホ操作しながら踏み切り待ちしてたら、前じゃなくて踏み切りの中でスマホ操作してて 電車にひかれた人がいましたよねw
@dozuna_syugakyou
@dozuna_syugakyou 2 жыл бұрын
以前いた会社にもありましたが、 廃止する:廃止するな(やや離れた利用住民) 警報機つける:うるさい(利用しない近隣住民)  立体化:費用かけすぎ(鉄道も踏切も使わない納税者) と、どんな対策しようにも反対する声があがって、まず対策案をまとめるだけで数年かかったりします…。
@user-cg1fx3gd3v
@user-cg1fx3gd3v 2 жыл бұрын
攻撃的に聴こえるかもしれませんが 「警報機うるさい」は特に自分勝手な奴が多い様な気がします。
@user-cg1fx3gd3v
@user-cg1fx3gd3v 2 жыл бұрын
@@user-xk9cm8mw6j それはありますね
@tobuttihegochin
@tobuttihegochin 2 жыл бұрын
法律で決められてることを守って通れば良いだけ、鉄道会社は全く悪くない
@tobuttihegochin
@tobuttihegochin 2 жыл бұрын
@@user-xk9cm8mw6j でもやっぱり法律には勝てないので轢かれる人が悪い
@hummer0anvil
@hummer0anvil 2 жыл бұрын
厳密に法律適用したらすべての踏切は違法だよ、基本的に道路と交差しないよう高架化か地下化しないといけない 例外として交通量が少ない場所で踏切が認められるけど、もはや都市部だと交通量の少ない踏切なんてないし
@HONMACCHI
@HONMACCHI 2 жыл бұрын
飯山線の大根原踏切の事故をご存知ですか? この事故の踏切は第4種ではないため、事情が多少異なりますが、この事故から言えるのは、 ・大雪下で列車の進来を判断するのは容易ではない。 ・踏切の取扱いを誤れば、鉄道会社と社員には社会的制裁が待っている。 ということです。世の中にはちゃんとルールを守って渡ろうとしてもリスクが非常に高い踏切が存在するわけだし、鉄道会社は適切に整備しないと責任が免れないのも事実です。
@flog_in_a_well_but_knows_lakes
@flog_in_a_well_but_knows_lakes 2 жыл бұрын
第4種踏切の実情を何も知らない奴らが解決策を好きなように書き込めるニュースのコメ欄好き
@user-bk5kf2ww2y
@user-bk5kf2ww2y 2 жыл бұрын
税金で警報機つけようとすると「タヌキかイノシシのために税金で警報機を付けるのか」って叩かれるに100ペリカ
@Sonoba-Sommashi
@Sonoba-Sommashi 2 жыл бұрын
んじゃ俺も100ペリカ
@user-nq6ox7jr8n
@user-nq6ox7jr8n Жыл бұрын
近江鉄道は上下分離を検討してるんじゃなかったかな。下は自治体なので税金になる。
@user-bo1bk9cp7f
@user-bo1bk9cp7f 2 жыл бұрын
極論言えば、国道渡る時に左右確認するのと大差ないわけで 危ないヤバいと言っているのはテレビだけってパターンもあるからよくわからんだよね 使ってない人、使う予定もない人は危ないと言うし、普段使っている人は危ないと思ってない
@ILOVE_Namazu
@ILOVE_Namazu 2 жыл бұрын
0:31 ドン引きしてんのツボる
@micchan-ainokaze
@micchan-ainokaze 2 жыл бұрын
住民の安全を確保では無く、住民・利用者が安全確認の意識を持つべき
@user-uk7yg7jd5s
@user-uk7yg7jd5s 2 жыл бұрын
左右の安全確認するだけw ちゃんと安全確認したら全然危険じゃ無い
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y 2 жыл бұрын
整備してもらいたかったら地域が金出せよ、それだけの話。金さえ出してくれたら鉄道会社も整備してくれるよ。
@okhan
@okhan 2 жыл бұрын
なぜ鉄道ばかり問題視されるのか じゃあ横断歩道にも遮断機付けろよ
@user-rd1gj1vb3p
@user-rd1gj1vb3p 2 жыл бұрын
賛成ですね‼️歩行者が近づいたら、横断歩道が、高くなるようにしたら、みんな止まるよ。
@okhan
@okhan 2 жыл бұрын
@@user-ru6pq4tx7e 決まった時間にレールの上だけを走る鉄道のなにが危険なんだ
@user-qu7br4xi4l
@user-qu7br4xi4l Жыл бұрын
@@user-ru6pq4tx7e横断歩道で車が止まってくれる保証はありますか?
@k.k.3404
@k.k.3404 2 жыл бұрын
昭和の動画とか見ると、当時の人々は踏切じゃない所でも平気で渡ってたし、そんな親を見て育った子供もまた同じことをして代々受け継がれていく。 これが特に田舎では一般的だった。 法律もあったけど、目立つ事故も少なかったりで色々黙認状態だったのはあると思う。
@user-wj6wc4xg2d
@user-wj6wc4xg2d 2 жыл бұрын
開かずの踏切どころか警報機はあるものの遮断機がない第三種踏切も多く、一番危ないのが警報機と遮断機が共に付いていない農道で多く見られる第4種踏切では車両通行禁止にも関わらず事故が多いです。何とか対策を願いたいばかりです。by酒向正也
@user-vx1ej1cb3z
@user-vx1ej1cb3z 2 жыл бұрын
地方私鉄にお金はないよ
@user-bv5dy2vt2p
@user-bv5dy2vt2p 2 жыл бұрын
簡単に解決出来るなら苦労しない! 金が掛かる事を忘れるな!
@user-rz9xe8rx9y
@user-rz9xe8rx9y 2 жыл бұрын
法律的なあるべき論を語るバカよりも、 手で空けて一呼吸置かせる手動遮断器という現実的な解決策を考える人になりたい。
@JSSSS666
@JSSSS666 5 ай бұрын
高槻だっけ?手動の遮断機あるよね
@hpd2918
@hpd2918 2 жыл бұрын
踏切を無理やり通過する映像のあとに踏切の必要性を訴えてもなぁ
@naskal55
@naskal55 2 жыл бұрын
鉄道会社が設置していて遮断機も警報機もないが踏切と認識されている開きっぱなし踏切(第4種)よりも危険な存在として、鉄道会社が踏切を設けていない線路を住民が通り道として使う「勝手踏切」と呼ばれる場所が、全国の約1万7000か所に存在している。まずはこの勝手踏切をなんとかすることのほうが先ではないだろうか。
@CODE_EMPEROR
@CODE_EMPEROR 2 жыл бұрын
横断歩道「常時第4種状態やで」
@521keilove
@521keilove 2 жыл бұрын
最初の阪和線の踏切の遮断かんに青テープが巻いてあるあたり、遮断かん折損多い踏切なんだろうなぁって思う そして、折損防止機とスリット型遮断かんの凄さを見た
@sakanatsuri
@sakanatsuri Жыл бұрын
いろいろな人が毎日、知恵を絞って研究開発しているのでしょうね。 もう芸術品とも呼べるレベル。
@GYATTU
@GYATTU 2 жыл бұрын
4:42 ガソリンスタンドの「油種を選んでください」の人と同じ声の人ですね
@kitano_general
@kitano_general 2 жыл бұрын
元信通の者です 踏切工事の工事の額はとんでもない金額です はっきり言って国が助成金出さないときつい金額です
@user-fg4ed3vh7q
@user-fg4ed3vh7q 2 жыл бұрын
山口県内の山陽本線沿線でも第四種が何か所かあるから大変
@mamamamabuichikawa8194
@mamamamabuichikawa8194 2 жыл бұрын
センサーがあると良いですね
@user-sv8uv8hu1e
@user-sv8uv8hu1e 2 жыл бұрын
大吉カメラ要る?
@jprj4563
@jprj4563 2 жыл бұрын
この報道の仕方って、本当に問題提起する意識を感じないよね 大吉が目立ちたがってるあざとさが出てるように思える 基本こういうアナウンサーは、目立ちたがりの仕事だけど、問題提起する報道には到底思えないね
@user-fm1ie9ot9f
@user-fm1ie9ot9f 2 жыл бұрын
0:49 あの車のナンバーだけモザイクかかってる
@chimonamidamo
@chimonamidamo 2 жыл бұрын
結構人が渡るところが第4種だったり誰も渡らないような道に遮断機があったり基準が不明
@bictaka29
@bictaka29 2 жыл бұрын
結局、もう生活道路になってしまっているわけで、第4種踏切をなくしたいなら自治体が道路予算から負担する以外にないですよ。
@GTA-wl4qo
@GTA-wl4qo 9 ай бұрын
遮断機や警報器はあまり関係ない。 踏切を通る時は左右確認が原則。
@user-np4jc6ik2h
@user-np4jc6ik2h 2 жыл бұрын
正直、遮断機なくて事故2倍って少ないと思ってしまった。2倍ならそのままにしておくのも無理もないと思う。
@Dr-rh5vd
@Dr-rh5vd 2 жыл бұрын
横断歩道と何が違うんだろうね? 結局、自分の身は自分で守るしか無いんじゃないの?
@4472a3
@4472a3 2 жыл бұрын
国主導でやるんなら、補助金を出しても問題無いのでは? 設置費用国負担、維持管理費用自治体負担でやるのが四種踏切の早期撲滅になると思いますが。
@user-ow8es2vn9t
@user-ow8es2vn9t 2 жыл бұрын
ほとんどその道に需要が無いから四種踏切なんだと思いますよ。個人の田んぼへ行く道とか個人宅へ入るための道とか。 そんなものに国費公費出してたら大変なことになるかと。
@skybyrds
@skybyrds 2 жыл бұрын
5:19 この踏切は、手押しで開けた後、開けっ放しにならないか?
@user-qm6yd1ok8q
@user-qm6yd1ok8q 2 жыл бұрын
第1種踏切に改善するのも予算的に問題あるだろう。
@JSSSS666
@JSSSS666 5 ай бұрын
そもそも踏切の新規設置がもう禁止だから、今更既存の踏切に手を加えて改善しようとはならないのでは
@user-go1tm9vb3z
@user-go1tm9vb3z 2 жыл бұрын
堺市西区に阪堺電車の第4種踏切はあります。 石津川越えてすぐの所に歩行者専用の警報器と遮断機が無い踏切があります。せめて警報器だけでもと、感じます。
@YanagawaNaonori
@YanagawaNaonori 2 жыл бұрын
見通しが悪いクルマが通れるようなところは、遮断機は難しいかもしれませんが、警報機は設置してほしいですね。
@Q-Finch
@Q-Finch 2 жыл бұрын
田舎行けばナンボでもあるわ。 話題になるのが今更感があるわ。
@user-gn5on2ey7x
@user-gn5on2ey7x 2 жыл бұрын
そもそも法律的には問題ないし ルールを守っていれば轢かれない 費用にも限界がある
@user-zw9kk7kq6o
@user-zw9kk7kq6o 2 жыл бұрын
いや、連続で開いたり閉じたりはキツイけど、1回5分くらいなら全然長くないと思いますけどね。 第4種は必ず手前で警笛を鳴らす決まりになってるから、そもそも接近にわかるとは思いますがね。
@tv3788
@tv3788 2 жыл бұрын
東広島市西条町諏訪面第3踏切も同じような危険な踏切で無謀横断が多く昨年廃止されて2021年に踏切遮断の標識なども撤去されバラストが敷かれ枕木が設置されてフェンスが設置されました。
@user-iu2nq1lz1u
@user-iu2nq1lz1u 2 жыл бұрын
第4種踏切は警報器も遮断機も無い最も危険性の高い踏切で農道に多い。事故が多いのは警報器や遮断機に依存している心理が見てとれる。教習所で習った左右の安全の確認が出来ていれば事故にはならない。教習所で習っていなくても左右の安全確認は必要最低限のルール。
@sakanatsuri
@sakanatsuri Жыл бұрын
遮断機が上がった時に、左右も見ずに渡る人の心理が理解できない。 余程、遮断機を信頼しているのだろうね。 私は渡る前に一応、左右を見るが。 まあ、個人の勝手だが。
@sr_rapidservice1439
@sr_rapidservice1439 8 ай бұрын
最初の踏切、小学生時代通学時に毎日通っていました。当時との違いは踏切小屋に係員がいて手動で遮断機を上げ下げしていて警報機はありませんでした。 対策としては自動車は少し離れた府道のガード道へ極力回ってもらうとか、小学生については隣接校区とで通学域の変更を行わな限り難しいと思います。 周辺の状況から立体化は困難ではないかと。また秋のだんじり祭りのメインストリートにもなっていることなので。
@doppel_
@doppel_ 2 жыл бұрын
見晴らしがいいからまだいいけど、霧とか雨とかだとホントに危ないな
@user-du3tq1tr1k
@user-du3tq1tr1k 2 жыл бұрын
阪和線も長居のところとか踏み切りで大渋滞だった あの辺り電車が上を走るようになって随分変わった お金かかるけどなぁ
@Medicalcheckup10YearRejection
@Medicalcheckup10YearRejection 2 жыл бұрын
せめてどちらかだけでもつけて欲しい
@Hannkyu2800
@Hannkyu2800 2 жыл бұрын
第一種で閉まらずの踏切てありましたよね阪急に
@user-cg1fx3gd3v
@user-cg1fx3gd3v 2 жыл бұрын
面白い珍スポットですよね
@ya654881
@ya654881 2 жыл бұрын
自分の安全安心はまずはご自身の行いからですよ。スマホしながらあかんでしょ。
@user-io6ee8bo6q
@user-io6ee8bo6q 2 жыл бұрын
赤ちゃんの頃に家族の知り合いのお家に預かってもらってたけどお世話になったお家の周辺には踏み切りが無い線路は多かったしテレビに出た事があるガードレールとかフェンスが無くて電車がむき出しで走ってる線路もあるからこういうのは小さい頃から大人の人たちが教えてくれて身に付かないと駄目と思います。 それに踏み切りが無いから危ないって取り上げてるけど専門家の偉い人が言ってたみたいに実際に高額なお金が必要な事くらい中学生の私にだって分かるから国が動いて補助っていうお金を出してくれないなら無くならないくらい分かります。
@sorabuta323
@sorabuta323 2 жыл бұрын
近江鉄道に限らず踏切前で警笛を鳴らさない会社多いです。 警笛吹鳴標識を無視しているというか、地域に配慮しているのか鳴らさない。 警報機代わりの警笛でもあるので鳴らすのは当然だと思います。
@user-cg1fx3gd3v
@user-cg1fx3gd3v 2 жыл бұрын
よく見ますよね ☒の警笛標識
@N--T
@N--T 2 жыл бұрын
前に関東の大手私鉄に乗ってかぶり付きしていたら、標識ではなくて「警笛鳴らすな」って表示があったな。
@user-cg1fx3gd3v
@user-cg1fx3gd3v 2 жыл бұрын
@@N--T 初めて聞きました!! そのような表示が有るとは… 勉強になりました
@user-iu7od7hc3c
@user-iu7od7hc3c 2 жыл бұрын
昔は蒸気機関車だったから、 汽車が音を立てて走っていた。明治時代から の名残が4種踏切。 今は電車で走行音もしないし、 速いし。実際に怖いよ、このタイプは。 いくら 自分が鉄道好きでも、気がそれると目の前を 音も無く高速で通過されるからね。
@tar0suke
@tar0suke 2 жыл бұрын
自分が住む地域では勝手踏切もあって非常に危ないです・・・
@user-jo9oc7ow9z
@user-jo9oc7ow9z 8 ай бұрын
通行者が左右確認すれば事故は起きない。都会とは違って単線で本数も多くないローカル線なんだし。
@user-cg1fx3gd3v
@user-cg1fx3gd3v 2 жыл бұрын
良いですねぇ第4種踏切。 鉄道の歴史を語る上では欠かせません。 安全上仕方ないかもしれませんが現役は数か所残してほしいものです。 しかし難しい問題ですねぇ。踏切設置にも感知器の距離も定められてるので信号設備との連携も関連して止む終えなく第4種のままの所が有りますしね
@glife1982
@glife1982 2 жыл бұрын
信号設備と連携しないトランスポンダなどを利用した簡易第3種踏切が望まれますね。
@user-cg1fx3gd3v
@user-cg1fx3gd3v 2 жыл бұрын
@@glife1982 ですねぇ あとコスト面も良さそう! こんな独り言の様なコメに反応していただけるなんて大変光栄でありますm(_ _)m
@user-hr6gq4zg2z
@user-hr6gq4zg2z 2 жыл бұрын
遮断機も警報器もあって轢かれるやついるんだから、渡る奴が悪いんだよ。公にすることでもなくね
@Tsu-ne-to-mo
@Tsu-ne-to-mo Жыл бұрын
最近多い踏切の話題 開かずの踏切→鉄道の高架化または道路のオーバー&アンダーパス化を遠回しに求める 遮断機の無い踏切→警報機や遮断機を設置を遠回しに求める 両者とも確かに問題のある踏切だが、予算も無しに改善を国交省&鉄道会社に丸投げするのはいかがなものかと・・
@mamelin450
@mamelin450 2 жыл бұрын
第4種なら渡り板を敷いてあるし警告の標識もあるからまだいい。何もない「勝手踏切」も多い。1件しかない家に行く途中、近道で利用される未舗装の道などに多い。カーブやがけ、木等で見通しが悪く、近くに警報機のある踏切もなく、列車の接近が判らない場合が多い。そんな所を足腰や耳の衰えた年寄が渡る…。ぞっとする。
@katino.
@katino. 2 жыл бұрын
閉鎖しては困る遮断機のない踏切はその困る人を管理者にして責任を取って貰えばいいんじゃないかなw
@the_yellowbear
@the_yellowbear 2 жыл бұрын
関東の人間ですが、ブルーの車両どこかで見たような…?
@katu8676
@katu8676 2 жыл бұрын
昔西武池袋線や新宿線で使われた車両ですね。黄色の車両なんてそのまま。
@the_yellowbear
@the_yellowbear 2 жыл бұрын
@@katu8676さん やはり!
@IMEAB2585
@IMEAB2585 2 жыл бұрын
踏切ゲートだけど、押して渡っている時って運転士にはわかるのかな?
@JP-bg8pi
@JP-bg8pi 2 жыл бұрын
馬鹿に合わせてやるのも大変だろ。
@kuroneko7857
@kuroneko7857 2 жыл бұрын
まあ、田舎の本数も少なく通る車両も少ない所に費用のかかる遮断機やらを付けるのも厳しいでしょうね、ただでさえ厳しい田舎の鉄道にコロナ禍もありますし、文句も言えないでしょう
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s Жыл бұрын
これに関しては許してあげようよw60メートル先に自動踏切がある上、何かあれば注意力散漫である通行人の自己責任やからw
@MrFlatche
@MrFlatche Жыл бұрын
鉄道会社が対策するメリットがないような…
@rouxtear
@rouxtear 6 ай бұрын
四種踏切はまだまし。 切り替えできるし。 勝手踏切は、切り替えすらできないからどうしようもない。 (安全どうこう指示するなら、踏みきり新設の禁止をどうにかしなよ)
@user-mw7bg8um4l
@user-mw7bg8um4l Жыл бұрын
大変重大な問題やな。経営が赤字だからって避けて通れない課題を乗り越えな安全は向上しないな。
@user-gu7qh7pu6x
@user-gu7qh7pu6x 3 ай бұрын
そこは軽視でいいような住民がちゃんと止まらないのが悪い
@k-carspecial
@k-carspecial 2 жыл бұрын
遮断機が無い踏み切りは危ない気もしますが、障害物や死角になる物も無く、こんな見晴らしがいいのに事故が起きるとは思えん。自殺者ならともかく、接触する奴は相当アホやぞ、
@skyukkuri
@skyukkuri 2 жыл бұрын
0:32あぁ~~ えぇぇー
@doraneko33
@doraneko33 2 жыл бұрын
マジかいな。こんな踏切りが沢山あるんかよ。
@mituha2784
@mituha2784 Жыл бұрын
5:21 こういうのは普及したら第2種踏切になるの?
@user-yu4nw2sq4w
@user-yu4nw2sq4w Жыл бұрын
東武鉄道でも開かずの踏切ありました。東京都足立区の竹ノ塚の東武鉄道踏切で、前、踏切事故があり、急行中央林間行きと車🚙衝突事故を思いだす、阪急電鉄、JR西日本旅客鉄道阪和線の踏切も開かずの踏切ですね、非常に危険⚠ですね、小学生、歩行者専用、自転車専用道路、車🚙専用道路し、電車🚃を高架化に、すれば、事故、死亡者がでずに安全です。
@user-syameimaru23218
@user-syameimaru23218 5 ай бұрын
費用とか土地の問題がある
@0530losey
@0530losey 2 жыл бұрын
そもそも開きっぱなしだろうとキミら(マスコミ)には関係ないでしょw 取材先の四種踏切なんて見通しめちゃ良いじゃん。要は渡る奴の問題。
@temaki_zushio
@temaki_zushio 2 жыл бұрын
せめて第三種(警報器のみ設置)にできれば…
@user-wr1fo3qy4y
@user-wr1fo3qy4y 2 жыл бұрын
開かずの踏切より、田舎は踏切を回避する
@user-xp3yk9lr6e
@user-xp3yk9lr6e Жыл бұрын
田舎民遮断機とかないのは普通かと、、 たまに赤く点滅のやつだけのやつもある。 非常停止ボタンとかもないのも普通かと
@Ix4NANDESUGA
@Ix4NANDESUGA 2 жыл бұрын
遮断機じゃなくて警報器だけ取り付ければいいんじゃない?
@user-sh8rz7gi9k
@user-sh8rz7gi9k 2 жыл бұрын
こんなんでふんたびられるやつは別普通に生きてても死ぬやろ
@tomoramu0131
@tomoramu0131 2 жыл бұрын
警報器とボタンだけつければええんでね? 遮断機って最悪いらんやろ
@nanaki1006
@nanaki1006 2 жыл бұрын
警笛だけは欲しいですね
@the6500
@the6500 2 жыл бұрын
田舎には普通にある 本数がそんなに少なくなくても
@user-gp9mg1ts7f
@user-gp9mg1ts7f Жыл бұрын
関西大学社会安全学部って、かつてすぐ近くに開かずの踏切があったんですよ。
@akirakajiwara9478
@akirakajiwara9478 2 жыл бұрын
黄色と黒の縞模様に塗りたくなってきた。
@hyakuman8789
@hyakuman8789 2 жыл бұрын
地下道化するしかないでしょ、西日本の押すバータイプはいいですね、ついでに警報がなれば
@goatboy3188
@goatboy3188 2 ай бұрын
ここはまだマシで酷いと江ノ電みたいに玄関出たら線路とか言うふざけたパターンもあるからな(しかも路面電車が後からできたらしい
@kusatsu2gou708
@kusatsu2gou708 2 жыл бұрын
踏切内に人や車が取り残されたら、10秒以内に非常ボタンを押しましょう。決してとがめられる行為ではありません。近くにいる人の義務です。人が死ぬとわかって放置すると、未必の故意で殺人罪の適用になります。
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
地方ローカル線が踏切を設置するのは無理があるだろ
@Erect_Your_Dick
@Erect_Your_Dick 2 жыл бұрын
電車をどんどんぶっ壊せ
@Giko2727
@Giko2727 2 жыл бұрын
コストで設置を渋ってるなら、安い遮断機発明出来たらめっちゃ儲かるんじゃね
@user-qu7br4xi4l
@user-qu7br4xi4l Жыл бұрын
遮断機自体のメンテナンスが面倒臭いから安くても付けないでしょ
@81-qy3rl
@81-qy3rl Ай бұрын
ドライバーならやむを得ないかもしれん。だが第四種踏切で轢かれる歩行者はどんだけボサっとしてるんだ と
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 2 жыл бұрын
閉じずの踏切
@satoshiodawara314
@satoshiodawara314 Жыл бұрын
コストが安い踏切出来ないのかな?
@switch738639
@switch738639 2 жыл бұрын
近江鉄道やししゃーない
@toshiyukiaoyagi
@toshiyukiaoyagi 2 жыл бұрын
警報音のない第4種踏切では、可能であれば、鉄道が第4種踏切を通過するとき、警笛、減速することが望ましいと思います。 見通しの良くない踏切では、特に安全確認ができるように、横断車を一回停止させて、左右を確認できる対策が必ず必要だと思います。 視覚、聴覚にハンディがある方、判断力にハンディがある方には、よりリスクが高まると思います。 信号機をつけるですとか、音や、警戒色で危険を知らせるなどの対策を、全国の第4種踏切でできるだけ早めに整備する必要があると考えます。
@user-el7ve2eq3n
@user-el7ve2eq3n 2 жыл бұрын
視覚聴覚にハンディキャップある人は逆に気をつけるし 補う感覚も優れてるから気づく 幼児、知的障害者、認知症の人はどんな対策しても危険で ながら歩行の健常者は警報機付きの踏切ですら突っ込んで死んでる
@User-hf2ks
@User-hf2ks 8 ай бұрын
約2倍→1.7倍→1.5倍 正解は❗
@maabou0425
@maabou0425 2 жыл бұрын
事故が起きてからしか動かない。
@user-nq6ox7jr8n
@user-nq6ox7jr8n Жыл бұрын
100箇所で1.02件が0.59件になるだけですから。
@taro59677
@taro59677 2 жыл бұрын
スーツさんの動画の方が100倍解りやすいね
@ysaktaro
@ysaktaro 2 жыл бұрын
遮断機はないけど警報器(光と音)がある第3種踏切化をひとまずやればいいのでは? 両方設置するよりは安上がりにできるし もっとコストに振るなら手押しゲートでしょうけど
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 2 жыл бұрын
人件費やばそう
@user-in8mg4wr1k
@user-in8mg4wr1k 2 жыл бұрын
マスコミ暇だなw
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
THEY made a RAINBOW M&M 🤩😳 LeoNata family #shorts
00:49
LeoNata Family
Рет қаралды 20 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 10 МЛН
単線なのに「約7分」も遮断機が上がらない踏切…その理由を調べてみた
4:06
「勝手踏切」全国に1万7,000カ所 “生活通路に”住民側の事情も
4:27
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 339 М.
【ワカラン】開かずの踏切・なぜ全国500か所以上ある?
9:05
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 38 М.
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00