Пікірлер
@TH-ym1cq
@TH-ym1cq Күн бұрын
形式間違えまくってるけど
@tamio1976
@tamio1976 Күн бұрын
@@TH-ym1cq さん、申し訳ございませんでした。
@gaccongo
@gaccongo 4 күн бұрын
たくみさん 動画作成お疲れ様です。 103系40年前のものとは思えない加工でしたね。 かっこいいです。 配信ありがとうございます。
@tamio1976
@tamio1976 3 күн бұрын
ありがとうございます。微妙に荒い部分もありますがなんとかできました。 ご視聴いただきありがとうございます。
@nscaledelights
@nscaledelights 10 күн бұрын
This is one of the best JR 103 videos I've seen so far thanks for sharing it with us.
@tamio1976
@tamio1976 10 күн бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 ご意見、ご感想などコメント欄に頂ければ幸いです。今後に生かしていきたいと思います。 また、他の動画も、お楽しみください😊 よろしくお願いします。 www.youtube.com/@tamio1976
@_aoi_life
@_aoi_life Ай бұрын
とても素敵です、音楽も最高だし、走っている音も風景も最高にキレイです^^
@tamio1976
@tamio1976 Ай бұрын
コメントありがとうございます。レンタルジオラマが大きいジオラマで接写が難しい感じでした。これからも頑張っていきます。
@gaccongo
@gaccongo 2 ай бұрын
動画作成お疲れ様です。 このウェザリングは丁度良い感じですね。 この感覚は好きですね。程よい感じがいいですね。 配信ありがとうございます。
@tamio1976
@tamio1976 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 本物は結構よごれているんですよね。 まあ、後半で出る255系は更にやばいくらいですので、模型もウェザリングしました。 ありがとうございました😊
@tamio1976
@tamio1976 2 ай бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 ご意見、ご感想などあればよろしくお願いします。 また、他の動画も、お楽しみください😊 よろしくお願いします。 www.youtube.com/@tamio1976
@user-kd8wn7kn8c
@user-kd8wn7kn8c 2 ай бұрын
新製品と旧製品とで全然ボンネットの形状が違うけど旧製品は旧製品で似ているんだよね。
@tamio1976
@tamio1976 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。なんだか、旧製品のほうがしっくりとくるんですよね。共感です。
@tamio1976
@tamio1976 2 ай бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 ご意見、ご感想などあればよろしくお願いします。 また、他の動画も、お楽しみください😊 よろしくお願いします。 www.youtube.com/@tamio1976
@user-xm7kn2vw1n
@user-xm7kn2vw1n 3 ай бұрын
D51形蒸気機関車、カッコ良いですね………。 そういえば「きかんしゃトーマス」にも、D51形蒸気機関車は登場していますよ…………。
@tamio1976
@tamio1976 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。 自分の家からは近くにある唯一の保存機です。めちゃくちゃ標準型ですが、中津川からわざわざ来たらしいです。
@takeboh1830
@takeboh1830 3 ай бұрын
動画作成お疲れさまです。本当に手間をかけて素晴らしい出来具合です。シートの塗装は気を遣う作業で塗料のはみ出しとか考えられます。自分には行う気力がありません(苦笑)レベルが高い作品です。
@tamio1976
@tamio1976 3 ай бұрын
ありがとうございます😊実はシートの塗装、リップブラシ使ってます。最強の平筆です。 お褒めいただきありがとうございました😊
@gaccongo
@gaccongo 3 ай бұрын
お久しぶりです。動画作成お疲れ様です。 かなり手間をかけてらっしゃいますね。綺麗に仕上がってると思います。 人形はリアルさを増しますね。 配信ありがとうございます。
@tamio1976
@tamio1976 3 ай бұрын
ありがとうございます。いやいやそれほどでも。去年、松江に行ってます。いつか私も山陰ネタやりたいですね
@yassanKiha52
@yassanKiha52 3 ай бұрын
車内販売がいるのがいいですね。流石です
@tamio1976
@tamio1976 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございました。走らせると意外とわからない部分ですが雰囲気重視でのせました。
@yassanKiha52
@yassanKiha52 3 ай бұрын
小さくてかわいいフォルムなのに、レイアウト駆ける姿はものすごくスマートですね
@tamio1976
@tamio1976 3 ай бұрын
ありがとうございます。スカイツリーはあわないかなあなんて思いました
@user-hb4cf3vu5t
@user-hb4cf3vu5t 4 ай бұрын
モハ100が反対むきですね。クモハ101側にパンタが来ないといけませんなあ。まあ模型ですが。
@tamio1976
@tamio1976 4 ай бұрын
すみませんでした🙇‍♀️
@user-hb4cf3vu5t
@user-hb4cf3vu5t 4 ай бұрын
かえって失礼致しました。中央線沿線でずっとみて来たもので、こだわりがあるものですので。また楽しい動画お願い致します🤲
@asokai2346
@asokai2346 5 ай бұрын
近鉄の電車はどれも男っぽさがありますね。泥臭いというか。でもこういう男臭いのが近鉄電車に合ってる気がします。ただし京阪、オメェはダメだ!!
@tb1519
@tb1519 5 ай бұрын
レンタルレイアウトTb青梅店です。 ご紹介ありがとうございます。
@tamio1976
@tamio1976 5 ай бұрын
こちらこそ有難うございます。またお世話になります。よろしくお願いします。
@takeboh1830
@takeboh1830 7 ай бұрын
最後、手前の車両が丁度いい明るさですね。自分にとって室内灯の悩みは名鉄車両で車体が特急色(白色)が多い事から透けて見えてしまうのが悩みです。GMの車体は薄いのが欠点です・・・。
@tamio1976
@tamio1976 6 ай бұрын
確かに・・・名鉄はやばいですね。まだTOMIXの方がましなんですねw
@takeboh1830
@takeboh1830 7 ай бұрын
いつも乗客が多くにぎわっていますね。ハイデッカー車で名鉄8800系みたいな構造です。展望室にも薄型LED(テープLED)を取り付けできて端まで明るいから良いですね。
@tamio1976
@tamio1976 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。そうです、そうです。名鉄8800とほぼ同じですね。コンセプト的なことも同じですからね
@satoshia8121
@satoshia8121 7 ай бұрын
すごい✨ 初めて見た🎉❤ 色をマルーンにしたら 阪急1000系やん
@user-ce6wp1zq8w
@user-ce6wp1zq8w 8 ай бұрын
よろしくおねがいします∩^ω^∩
@poweruser1699
@poweruser1699 8 ай бұрын
通学でお世話になった400系が出てきて嬉しいものの、私の中では7000系などとともに若手扱いの3200系でもすでに30年選手かと愕然😅
@411-nb4kw
@411-nb4kw 8 ай бұрын
スゲー!エコノミーキットをこんなに綺麗に作るなんてすごすぎる!
@tamio1976
@tamio1976 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 大変でしたがなんとか作りました。 グリーンマックスのエコノミーキットの工作動画って需要あるかなあって最近思います。
@411-nb4kw
@411-nb4kw 8 ай бұрын
あると思います!
@user-uo3mi3nm9j
@user-uo3mi3nm9j 9 ай бұрын
お疲れさまです この車両欲しかったなぁ
@tamio1976
@tamio1976 9 ай бұрын
ありがとうございます。意外と最近、リゾート21は手に入らない場合があるみたいですね。
@feincanily5944
@feincanily5944 10 ай бұрын
3200系は6時34分近鉄郡山駅発橿原神宮前行でたまに見られますよ。
@gaccongo
@gaccongo 10 ай бұрын
動画作成お疲れ様です。 屋根のダークグレー塗装等いいですね。 パンタスパークもかっこいいです。 配信ありがとうございます。
@tamio1976
@tamio1976 10 ай бұрын
いつもお世話になります。ありがとうございます😊 新幹線の模型動画は他の方もやってますが、みなさんスピード上げるはしらせてますが、うちはとりあえずこのスピードで動画撮って見ました。 高速編もやりたいですね。またのご視聴よろしくお願いします。
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 10 ай бұрын
おはようございます。この映像では伊勢志摩ライナーで伊勢志摩方面へ向かってますが。僕は今月しまかぜに乗車して伊勢志摩方面へ日帰りで行って来る予定です。しまかぜ乗車区間は行きが大和西大寺ー宇治山田間、帰りは宇治山田ー大阪上本町間でしまかぜ乗車予定です😅
@tamio1976
@tamio1976 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。しまかぜよいですよね。しまかぜの模型も加工していきたいと思ってます。
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 10 ай бұрын
@@tamio1976 さんこんばんは。楽しみにしてますよ。
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 10 ай бұрын
こんばんは。30年前の近鉄電車ですが。大阪メトロ中央線直通7000系も現役で走ってますよ。
@tamio1976
@tamio1976 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊これから新しい中央線の車両もはいりましたし変わって行くのでしょうか?
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 10 ай бұрын
@@tamio1976 さんこんばんは。新しい車両(400系)は僕が知っている範囲では5編成ありますよ。
@user-vq5sb5qi4x
@user-vq5sb5qi4x 10 ай бұрын
特急の貫通扉の開きかた面白い VVVF車がまだピカピカの時ですね
@tamio1976
@tamio1976 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。そうですね。新旧混在の時期ですよね。
@funfundenden
@funfundenden 11 ай бұрын
羽根付きの特急ロゴ懐かしいですね 全身あずき色から2色に変わったのってこの頃だったのかな 伊賀線(現:伊賀鉄道)に行く前の800と820が映ってる 車体が一回り小さいのは旧生駒トンネル時代の奈良線特急車だったからと記憶している 南大阪線用の狭軌台車に履き替えて伊賀線で最後のお勤めをしてくれてたんだよな 今も3200系と1425?に残ってるこの頃のVVVFの音に癒し系を感じます
@tamio1976
@tamio1976 11 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。確かに820は息が長い車両になってしまいましたね。ラッシュ時は大変そうですよね。
@user-do4zc8ef4g
@user-do4zc8ef4g 11 ай бұрын
懐かし、親が三重の津が実家で、良く名古屋ら乗って行った覚えがあります 本当に懐かし電車です この動画、最高でした
@tamio1976
@tamio1976 10 ай бұрын
ありがとうございます。あまり出来がイマイチでしたが続編を作りたいとも思ってます。よろしくお願いします。😃
@noritetsu-jd9hi
@noritetsu-jd9hi 11 ай бұрын
800系820系400系今となっては懐かしい車両ばかりです。(モト51ではなくモト75形、8910系ではなく8810系です近鉄では偶数の電動車が主要形式を名乗ります。)
@tamio1976
@tamio1976 11 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。御指摘と説明までありがとうございます😊 400系は実際走っているところは見たことはないんですよね。
@genmeroyoko
@genmeroyoko 11 ай бұрын
リニューアルされた現行製品以上のクオリティですねw
@tamio1976
@tamio1976 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございました😊 お褒めいただきありがとうございます。 また頑張っていきたいと思います
@user-ej1pj2og5d
@user-ej1pj2og5d 11 ай бұрын
色々系列が間違ってますね…。 820系、8810系、400系が正解です。
@user-gk8wy4bu9p
@user-gk8wy4bu9p Жыл бұрын
こういう方がいて初めて良好な状態を保てるのですね……
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
そうですね。貴重な存在ですよね。外国じゃ当たり前なんですがね。ご視聴ありがとうございました。
@user-tp1kj4vx8c
@user-tp1kj4vx8c 10 ай бұрын
伝承する必要がありますね🤔
@ti4016
@ti4016 Жыл бұрын
凄いです。 パンタグラフの火花まで再現されてます。
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。パンタグラフに取付は初めて実施してしかも数多くて苦労しました。次回はドクターイエローの動画を作成予定です。パンタグラフはスパークするように作成してます。次回も楽しみにしてください。
@user-gk8wy4bu9p
@user-gk8wy4bu9p Жыл бұрын
電飾と内装表現に乗客までのフル加工に驚愕するのみです。当方は各部色挿しと現行品幌パーツ接着、カニとナハフ愛称表示器窓を抜いて現行品パーツを入れた程度です。 電飾入れはカッコいいのですが最初から考慮された現行品仕入れて、我孫子某店の内装シート一式仕入れた方が楽だなと思い止めました。そう考えたのに未だ現行品を買えてませんけれども…。 実はKATO旧仕様43系座席車とマイクロ10系座席車の計6両にマイクロまたはタムタムLED車内灯を入れたのですが、これの調整に難儀しました。どうにも通電が上手く行かず台車通電板が通る床板の弓形溝を拡幅し、カプラースプリングをだましだまし挟み込み通電を確保。 しかしながら元の長さだと突っ張り過ぎて走らず、半分くらいに切って突っ張り具合を調整しました。床板通電板も今更旧仕様用など手に入らず、燐青銅の薄板を切り出してヤッツケ自作しました。夜行急行と夜間鈍行で共用できる普通座席車と荷物車はどうにかしましたが、寝台車とグリーン車はブックケースにしまったまま放置中です…
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。旧製品の集電には美軌模型さんのパーツを使用してますが現在美軌模型は休業中でどうしようか考え中ではあります。あえて早朝の20系を再現したのですが深夜だと人形を入れても意味がなくなるので難かしい選択になりました。今度はTOMIXの旧製品のさよならはくつるを加工したいのですが寝台のカーテンをどうしようか迷ってます。細かいところまで見ていただきありがとうございます。頑張ります。
@pin5861
@pin5861 Жыл бұрын
先頭車両は2代目のヘッドマークが光るタイプですね。 この製品は我が家にも沢山ありますが、テール側のヘッドマークが光りませんので、 どうするか悩んで10年以上経っても考え中ってところです。
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 当方でよく使っているクリエイト工房さんのライトパーツなら相談にのってくれると思います。
@pin5861
@pin5861 Жыл бұрын
他のNゲージ動画のコメント欄から来ました。 一番古い動画から見ようとこの動画へ。 20系旧製品をココまでやるとは、新鋭の20系に僻まれてしまいますね。 私は17mダブルルーフの客車に室内灯とテールライトを施工しましたが、 集電の安定化がなかなか大変でした。 チャンネル登録をして、他の動画も他の動画も楽しまさせて頂こうと思います。
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。確かに旧製品の通電の安定化は課題ですよね
@gaccongo
@gaccongo Жыл бұрын
動画作成お疲れ様です。 素晴らしい出来だと思います。0系いいですね。実物に近いと思います。 配信ありがとうございます。
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。流石に一編成が長いので時間かかりました。次回はN700系とドクターイエローを加工しようと思います。
@user-od1qj4nm3f
@user-od1qj4nm3f Жыл бұрын
どの車両も、運転士と乗客が乗っていて、内装の塗装、ウェザリング、墨入れ、綺麗に完璧に仕上げてあり、僕の理想とする鉄道模型趣味を具現化していて、素晴らしいです。
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。いろいろお褒めいただきありがとうございます。 ただ自分としては室内灯が少し明るかったかなあとは感じてます。 今後も頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
@denkichi_club
@denkichi_club Жыл бұрын
素晴らしいの一語に尽きます! やっぱり…人がいるから鉄道が存在するのでお客さんで満席の北斗星は…それだけでリアルですね! N小屋や乗客に掛かった費用も半端ないのでは無いかと思います。 でも…それだけの価値のある仕上がりになっていますね! レンタルレイアウトで走らせたら…羨望の的になること間違えありません。 自然なウェザリングも大好きです!
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。HOゲージほどではないですが、ムードというか雰囲気を作りたく人形のせてます。 ただ悩むところが室内灯でして、夜景運転するレンタルレイアウトにしては明るいかもしれませんし、暗すぎるだと人形がわかりにくいとその点は悩みになりますね。
@denkichi_club
@denkichi_club Жыл бұрын
@@tamio1976 様 いいと思います! せっかく乗客をおおぜい乗せたのなら、それが見えなければ意味がありません。 第一…夜行運転中は車内灯は減灯するので室内灯を点けるほうが可笑しい…などと言い出したらキリがありません! 寝ていらっしゃる乗客の方にも…煌々と明るい室内照明の中で寝ていただきましょう!(笑)
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ありがとうございます。人形乗せて、走らせるブルートレインで室内灯を付けるとしたら、設定を朝にすれば、良いかと思ったんですよね。たぶん長距離を走るブルートレインならそれが可能かと。早朝についてしまう、ゆうづる、はくつるとか、あかつきなどは、微妙なんですよね。 夜間の再現なら、寝台にカーテン貼って消灯前も次はやってみたいと思ってはいます。
@denkichi_club
@denkichi_club Жыл бұрын
@@tamio1976 様 いやいや…せっかくお客様を乗せるんですからカーテン貼るより、今の感じが素晴らしいですよ! 実車は実車…模型は模型…模型の世界では必ずしも実車の世界に倣わないほうが…素晴らしいものが出来ると思います!
@guriteshi
@guriteshi Жыл бұрын
vvvfマークがついていたり、貴重な写真をありがとうございます! 私が見たことのない車両もいました。 あと、720系が820系で8910系は8810系ではないでしょうか。 車番があれなので細かな差ですが少し気になってしまったもので… チャンネル登録させていただきます!
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。そうですね。間違えてますね。ありがとうございます😊
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Жыл бұрын
やっぱり0系を模型にするとカッコいい。小さい時持っていたミニミニレールというNゲージと似たサイズのおもちゃがあって、誕生日に0系を買ってもらって、誕生日まで開封できずにワクワクしたことを思い出す…
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴いただき有難うございます。0系はみなさんいろいろな思い出があるようで私もそのうちの一人です。今後はみなさんの思い出に寄り添った動画を作っていきたいと思います。
@user-nekogohan
@user-nekogohan Жыл бұрын
0系が生き生きしています ありがとうございます
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴いただき有難うございます。今後も生き生きしたNゲージの動画を作っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
@dr.yellow519
@dr.yellow519 Жыл бұрын
貴重な映像🎬️ですね🧑‍✈️🎉
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございました😊
@fusaefunabiki1438
@fusaefunabiki1438 Жыл бұрын
かっこいい
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
有難うございます。今後も頑張っていきます
@denkichi_club
@denkichi_club Жыл бұрын
583系の普通電車改造後の電車ですね…なぜか悲しくて涙が出ます。 だけど、もともと特急車の車内は利用者には好評だったと聞きました。せめてもの救いです。 東京堂から発売されていたんですね…それにしても、しっかり改造して走るだけでなく、車内灯を点け乗客も乗せておられて…たくみさんのスキルに感服しました。 屋根上のイエロー系のウェザリングもリアルでした!
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴いただき有難うございます。そうですね、国鉄の財政事情もあり、苦肉の策だったのでしょうかね。東京堂の製品でマイクロエースからも出てはいますが、ツッコミどころ満載の東京堂の715系でした。ある意味これはチャンスと思い改造しました。色々とお褒めいただき有難うございます。
@denkichi_club
@denkichi_club Жыл бұрын
初期製品とは思えない改造っぷりですね!感動しました! 僕も…旧製品時代はHゴムを塗ったり、銀の屋根がイヤで塗り替えたり…ナハネフ22を作ってテールライト入れたり…、までが限界でした。 室内にお客様が乗車されると、実に華やかになりますね! 食堂車に並べられたご馳走が美味しそうですし、お客様もいきいきして見えますね! 本当に素晴らしい工作で感動しました!
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます。私もナハネフ22を旧製品でと考えたんですが、いやあ、改造して趣が変わりすぎてもと思い諦めました。ナハフだと確かに編成が限定されるだろうと思いましたが、まあ旧製品だし、拘らなくてもいいかと思いました。実は人形のせの方が難しくて、安い人形だと妖怪みたいな人形もありますので、ナロネとかは出来の良いトミーテックを使っってます。 中華製とはいえ最近の人形はレベルが上がってきてるようで2年前の人形とは出来が違ってきてます。今度人形を載せる理由等をまとめた動画を作りたいと思ってます。
@denkichi_club
@denkichi_club Жыл бұрын
いやぁ~素晴らしいですね! 近鉄特急のさりげないウェザリングとお客さんがたくさん乗っている臨場感! エアブラシの使い方がとても上手で、僕なんかの比ではありません! これからも…素晴らしいリアルな列車を見せて下さいね! チャンネル登録させていただきました! これからも…よろしくおねがいします!
@tamio1976
@tamio1976 Жыл бұрын
ご視聴とチャンネル登録まで本当にありがとうございます。 いつもでんきちさんの作品、ウェザリングなどが刺激になって学ぶ事がたくさんあります。本当いつもありがとうございます。 これからもいろいろ質問するとは思いますが、よろしくお願いします。
@denkichi_club
@denkichi_club Жыл бұрын
@@tamio1976 様 こんなに技術力のある方に質問されても答えられないかも知れませんね…(笑) お手柔らかにお願いしますね!