Пікірлер
@user-bi5nl5cs2q
@user-bi5nl5cs2q 2 күн бұрын
私は下り坂の方が好きだし、走りやすい
@user-jr2wd1py8f
@user-jr2wd1py8f 11 сағат бұрын
同感です。下りは一速高めのギヤでスムーズさを心掛けていれば勝手に進んでくれるので楽です。上りはアクセルワークが微妙で難しく感じられます。
@ginjirou1919
@ginjirou1919 3 күн бұрын
何よりも、素晴らしい解説ありがございます。何度も確認します。
@Socrate2
@Socrate2 7 күн бұрын
無理しないでスタンド立てて跨った方がいいよ。今はスタンドセンサーついてるから事故にならない。旧い「様式」は必要ない。
@VOW16
@VOW16 8 күн бұрын
こんな大まわりの道をヘアピンと言われても…
@sunsetrider357
@sunsetrider357 11 күн бұрын
ライディングフォームがカッコイイ。 笑顔も素敵!
@user-h9H1Jkxw2eJ
@user-h9H1Jkxw2eJ 11 күн бұрын
旋回中にシフトアップはトルクが抜けるので昔はしませんでしたが、いまはクイックシフターがあるので気軽にやってます(SS950S)。
@user-mw1si8jc5o
@user-mw1si8jc5o 11 күн бұрын
6:54 そんな所で立ち話はどうかと思うよ…
@xenotale100
@xenotale100 12 күн бұрын
いつもバイクの運動の仕組みと操作の仕方をペアにしてわかりやすい解説が素晴らしいです(^-^)
@user-hn3vv2fo2f
@user-hn3vv2fo2f 12 күн бұрын
2500ccのシャフトドライブでシフトアップコーナリングしても大丈夫でしょうか?トルクの暴力みたいなバイクなんですがw
@Socrate2
@Socrate2 13 күн бұрын
一次旋回でリア荷重にするとフロントが逃げるから不安定な方向に行くと思うけど。
@user-be8ns9ib3o
@user-be8ns9ib3o 13 күн бұрын
エノケンさんの 身体は 武道的 視点で以って見ても ライティングに 特化した身体の造りになってる様に感じます バイクから降りた状態でも そう感じさせるって なかなか凄い事ですね
@user-be8ns9ib3o
@user-be8ns9ib3o 13 күн бұрын
私の トラクションセンサーは 車でも バイクに於いても 背骨 腰骨です
@user-ut2xk1gk4t
@user-ut2xk1gk4t 13 күн бұрын
毎回楽しみに、3回ぐらい観ちゃいます。 華チャンうま過ぎですね!
@jiayang87
@jiayang87 13 күн бұрын
小鳥の鳴き声が所々はいってるのが可愛い
@user-px3uf3lo4s
@user-px3uf3lo4s 13 күн бұрын
勉強になります。 曲がりながらシフトアップはほとんどして無かったです。 むしろしてはいけない事と思ってました。
@Socrate2
@Socrate2 13 күн бұрын
スムーズにつなぐ技術が無いと乱れるので、特にサスが柔らかいバイクは要注意です。
@user-jt9kt3nx2j
@user-jt9kt3nx2j 13 күн бұрын
やっぱり プロの見方と教え方は違いますね😊😊ネモケンさんが高度なことをできるだけ わかりやすく教えていただける最高の人ですね❤❤❤🎉🎉🎉
@osaka_chibibiker154
@osaka_chibibiker154 13 күн бұрын
大型バイクに振り回されないために重要な考えだなぁ
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 13 күн бұрын
そう考えるとトラコンって邪魔なんかなぁ…
@Socrate2
@Socrate2 13 күн бұрын
介入下げておけば滑ったときに効くだけなので、切ってるとそのままくるっと回ってスリップダウンかハイサイドってことになります。 ぱっとアクセル戻せる腕があればいいけど、トラコンon/offでの挙動の違いがわからないようだとムリなんで、練習場で練習してからにしましょう。
@yuicchi_s
@yuicchi_s 13 күн бұрын
(o^-')bグッ!!
@NorickFZS25
@NorickFZS25 13 күн бұрын
以前のレクチャーを観るまでは俗に言うパワーバンドをキープする走り方をしていましたが、観てからは低めの回転数(高めのギア)で走るようにしました そのメリットとして雨天時や荒れた路面でも安心してペースを落とさず走る事が出来るようになりました
@user-xm9rc1ee7h
@user-xm9rc1ee7h 13 күн бұрын
今から試しに行きたい気分になる。高出力のバイクでは得られない気持ち良さがそこにあるんだ。リスクがある趣味だからこそ、バイクは楽しいの先に安全が優先してもらいたいです。
@user-yx1it9vr2q
@user-yx1it9vr2q 13 күн бұрын
本当にセンターラインは越えないでくれ! 対向車の私は恐ろしい。
@user-nz9fw9xc2t
@user-nz9fw9xc2t 14 күн бұрын
1年前の動画ですが、ロイヤルエンフィールドの3機種の乗り比べは、中々貴重かと思います。
@karaso1
@karaso1 16 күн бұрын
走り出した住宅地や市街地では前回の煽らないシフトダウンで静かに、峠や郊外道路に入ったらブリッピングで心を掻き立てる そんな風に使い分けてます
@heiwasekai650
@heiwasekai650 17 күн бұрын
免許が取れたらまず国産の中古バイクで習熟します。その後、BMW R12を買おうかと思っています。
@user-kk7kb6pv6c
@user-kk7kb6pv6c 17 күн бұрын
ハズレ女。
@nii-ju6vk
@nii-ju6vk 17 күн бұрын
小排気量だとあっという間に身につきます
@ZuBo-Rider
@ZuBo-Rider 20 күн бұрын
私はバイクのヘンタイさんなのでヘアピンや曲率の高い低速コーナーが好きです。特に高低差のある上りのヘアピンが好物です。減速→ブリッピングシフトダウン→ギアの選択→立ち上がりでアクセル開ける、の流れが好きです。が、好きなだけで速く走れるわけではないので、やり過ごすのは賛成です。いつかカッコよく走ってみたいもんです(速くなくてイイので…)
@hrkknd6201
@hrkknd6201 20 күн бұрын
ヘアピン楽しくないかなあ? 狙ったラインとタイミングでスパッと曲がれた時は楽しいけどなあ
@spiritinspringtree
@spiritinspringtree 21 күн бұрын
対向車線の車がこちらの車線に切れ込んでくるのが一番怖いから左カーブでセンターラインに近づくのは絶対ダメ。
@z900rs23
@z900rs23 21 күн бұрын
これはね! 言わせてますね!
@user-ts2hz9jc4s
@user-ts2hz9jc4s 21 күн бұрын
ロッソはもう新車で買えないけれど、きれいですね。
@user-hu1iz4ey8h
@user-hu1iz4ey8h 22 күн бұрын
リーンてなに?
@user-qc7xe8cz8o
@user-qc7xe8cz8o 22 күн бұрын
そう、思う
@user-hn3vv2fo2f
@user-hn3vv2fo2f 23 күн бұрын
前にブレイクアウト乗っててバンク角無いのでいかに倒さないで走れるライン取り考えるようになりました
@akahana125
@akahana125 24 күн бұрын
飽き性でバイクをすぐに乗り換えたくなっちゃうんだけど、ライテク動画見ると今持ってるバイクで早く走れるように試してみたいって思える😊😊
@iori9327
@iori9327 24 күн бұрын
常に真ん中心持ち左が良いと思うけど。まあスピードが大事だよね。
@crow-lt1lu
@crow-lt1lu 25 күн бұрын
ヘアピンなんてUターンみたいなもんでしょ
@masaogata6386
@masaogata6386 26 күн бұрын
上半身を前に倒すことでバイクのシート上で身体が水平に近くなるからやたらと足を振り上げて股を開かなくてもイイということですね。大型バイク歴8年になりますがこれまではエイヤと気合でまたがっていたのが歳のせいか足が上がらなくなってきたので最近はスタンドをかけたままステップに左足を乗せてまたがるという横着してます。リアに大きなツーリングバッグを乗せた時の乗り方ですが空荷でこれをするとかなりカッコ悪いので今後は頭を前に出す(タンクに胸を付けるということになりますね)ようにします。
@user-hanpeitaS
@user-hanpeitaS 26 күн бұрын
◆イン アウト イン かぁ にゃるほど これは考えつかなかったです。 思うに右コーナーの場合 最初の イン のところは対向車が膨らんで車線オーバーしてくる場合を見越して イン にはつかず なるべくアウトから進入した方がいいんじゃないのかと。 自分は 出口が見えて対向車がいないのを確認してから 一気に向きを変えてクリッピングにつくようにしてます。 ( ΦωΦ)v
@sunsetrider357
@sunsetrider357 26 күн бұрын
美人な事に目が行きがちだけど、アシスタントとして凄腕だと思う。
@tskhrt
@tskhrt 26 күн бұрын
不謹慎ながら... 華ちゃん、嫁になってほしい♡😍
@user-tj8ev8ky5l
@user-tj8ev8ky5l 26 күн бұрын
確かに経験ありますね!コーナーのように入ったら曲がれないもしくはキツい時、為になりました、ありがとうございます
@norichan0701
@norichan0701 27 күн бұрын
カーブを曲がろうとするとアウトにはらんでしまう。 と公言してますよね。 コーナー、スピードに見合った速度に減速するのが原則ですが、 以前コーナーのライン取りとして右ヘヤピン進入の時 インに寄りぎみで進入するとありました。 しかし、対向車との距離が近くなり、 慌てる事で身体が硬直がちになり危険度が増します。 楽しいツーリングとは いかにどの速度域であってもヒヤリハットをなくす。 無事に暖かい風呂、温泉に入って暖かい布団で眠る。です。 対向車を信用しない、はみ出し走行ありきで走る。
@Socrate2
@Socrate2 26 күн бұрын
なにいってんのかわかんね。 大きなお世話じゃね?
@Socrate2
@Socrate2 27 күн бұрын
え?そういう教え方かぁ。「カタ」で教えるんじゃなくて基本のコーナリングセオリーを教えた方がいいと思うけどなぁ。 ヘアピンこそ華麗にこなすとカッコいいのに。
@user-dk5xj4ue4c
@user-dk5xj4ue4c 27 күн бұрын
最近、車の運転が下手な人が多くて、ああ言ったカーブでセンターラインの内側を走る車を良く見かけます。なので自分はインベタで走るようにしてますね。 速度より、身の安全の方が大切ですし。
@Socrate2
@Socrate2 27 күн бұрын
そのケースは、コーナーの頂点をショートカットしてくるので、そこであなたがアウトに孕んでるのだとするとそもそもコーナリングが破綻してます。
@user-dk5xj4ue4c
@user-dk5xj4ue4c 26 күн бұрын
@@Socrate2 ごめん。センターライン超えて逆走気味に走ってくる運転の下手な車が怖いので、アウトに近寄らないようにインベタでターンしてるって言ってるのですが…あなたが何を伝えたいのか?自分には理解できなくて。
@Socrate2
@Socrate2 26 күн бұрын
@@user-dk5xj4ue4c そこでぶつかるような走り方してるなら、そもそもあなたのコーナリングが破綻してますって話。 走り方と関係ないです。 あんまり変なこと考えないで素直に腕上げたほうがいいですよ。
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 27 күн бұрын
タンクを内側に押し込んで走ります
@Socrate2
@Socrate2 27 күн бұрын
それがリーンアウト
@user-ut2xk1gk4t
@user-ut2xk1gk4t 27 күн бұрын
いつも楽しみにしてます。 私は、リターンライダーですが。 眼から鱗でした。峠で上手い人はこうしてるんだ😂 って、何回も見て早く練習したいです。 これからも、多くの方に御指導お願いします。
@carroarmatom15
@carroarmatom15 27 күн бұрын
還暦 ドライバーだけど耳石が耳の中に落ちてめまいが起きるようになったからどうなるか 初めての経験で床の方に頭を向けたら ぐるぐると床が回ってとんでもなく怖かったわ しばらくはバイクの運転はご法度
@Socrate2
@Socrate2 27 күн бұрын
どっちにしろ歳取ると平衡感覚がなくなるので、視覚だけで運転できるようにならないとダメです。
@Yoshi489
@Yoshi489 27 күн бұрын
お山のクネクネでは センターラインに 近づかないように しています。 特に 上り坂の右カーブで 気をつけています。 対向車は 下り坂の左カーブです。 センターラインを はみ出してきます。