Пікірлер
@einsfia
@einsfia 7 сағат бұрын
エンドバーは結局ブレーキに届かないという致命的な弱点があるから自分も全く使わなくなったなあ 自分はバーセンターバー+ショートグリップにするのが一番具合が良く、ライトやスマホやベル載せるスペースも確保出来る最終形になった
@cafe5828
@cafe5828 12 сағат бұрын
田舎では歩道走行が基本 自転車通学は歩道走行の指示が出ている 歩道といっても歩いているのは 小学生の登下校と次にウオーキング 幅は3-4メーター ウチの家の前は車が70キロ位で走っているから 車道は走れないので 交通量の少ない農道や用水路の堤防まで 我慢して歩道を走る
@user-go4me7qw7y
@user-go4me7qw7y 15 сағат бұрын
1クソ重いワイヤービードのタイヤは捨てて変更 2ステム上下入れ換えてハンドルガン下げ 3グリップをエルゴ形状のに換えて手を楽に 4ハンドル長過ぎだから端を切る 5バーエンド装着 こんなもんですかねぇ
@nicht_xxx
@nicht_xxx 19 сағат бұрын
つい先月からクロスバイク乗り始めて、ちょうど何か買おうと思って調べていたので参考にさせていただきます 今のところは動画で紹介されたサイコンと、挙がっていないですがスマホホルダー買おうと思ってます
@yknw5899
@yknw5899 22 сағат бұрын
iWAの縦置きスタンド安くて購入しました。 OLIGHTは使ってますが最大ルーメンの表示が嘘くさい中華ライト試しで買うよりこれ買った方が良かったです。マウントの強度が脆弱なのが唯一の欠点。 あとあまり強く固定できず走行中にライトが動くのでホームセンターでゴムシートを買ってきてはさみで切ってハンドルバーとホルダーにかませて使ってます。
@platyphyllum
@platyphyllum 23 сағат бұрын
多すぎて草
@user-it7gx3lc8c
@user-it7gx3lc8c 23 сағат бұрын
こういった相談できるお店がわからない…
@user-te2qu8ed3s
@user-te2qu8ed3s Күн бұрын
身体が直接触れる所からカスタムはなるほどなと思います、主のバイクは見るからに重装備のランドナー風なので軽量化よりも頑丈を優先した感じなのでタイヤはこれだと心もとないと感じた、35~38Cを履けば安心ですね。
@eijiy5323
@eijiy5323 Күн бұрын
前傾を強くするカスタムは、普段使い用のクロスバイクが使いにくくなってしまいませんか? お気に入りの見た目,実用性に 振ってもいいと思います。
@snowstorm438
@snowstorm438 Күн бұрын
コルサプロ、ゆうさん勧めるから買ってみた。使わんとわからんからね。 走行性能はGP5000より良くてビビった。 が、ベロベロ減りすぎて決戦用の類だねって思った。あと値段高すぎ。 クロスは今アジリスト(無印)使ってる。1500キロ程度走ってトラブル無しで好印象28cで200gは楽。次もこれでいいやって思いはじめてる。 が、ぶっちゃけクロスなら街乗り程度なら耐久無くてもクローザープラスあたりを3000キロ交換でも良いかも、安いから結局コスパ良い。タイヤって何気に難しいよね。
@user-ls1jj6fr9d
@user-ls1jj6fr9d Күн бұрын
2万円のアフイッシュからカゴとチャーンカバーと泥除け取り去ったら、13㎏台いきかねないんだがw ぼったくりだよこんなん
@ryosuke9875
@ryosuke9875 Күн бұрын
あさひで働いてるけどオフィスプレスは剛性高いわけじゃないクラスの見た目したママチャリって認識の方がいい
@Itsuki_mikage
@Itsuki_mikage Күн бұрын
私は、ブレーキ周りが最初かな。 日泉ケーブルに、ブレーキケーブルを切り替えてます。 錆びない、抵抗が少ない、=軽く握れる。などメリットと、ケーブルカラー変更のオシャレ感。って所かな。 タイヤは、数回交換してますが、やはり耐久性をを天秤にカケルと最終的に、、ちょい重いのが、ついてたり。 軽くて丈夫で劣化が少ないタイヤ、、無いんよ。 最近、通勤で2時間走る事も(往復4時間)たまにあるので、やはり耐久重視にならざろうえない。
@mixgriru
@mixgriru Күн бұрын
サドルは結構大事ですね 私は中華の3Dプリンターサドルで落ち着きました
@user-ls1jj6fr9d
@user-ls1jj6fr9d Күн бұрын
106700円も草 いらねえw
@user-ls1jj6fr9d
@user-ls1jj6fr9d Күн бұрын
13.3キロも草
@user-ls1jj6fr9d
@user-ls1jj6fr9d Күн бұрын
11ー51tは草
@warawarawarawww
@warawarawarawww Күн бұрын
クロスバイクデビューして3ヶ月のワイ的に感じた初心者がカスタムすべき場所と流れ ①適正サドル高→サイクリンググローブ→インナーギアで走り慣れ→アイウェア、自転車保険→アウターギアをメインギアに変更→ペダル、ボトルケージ、ボトル→クロスバイクにつけられるバッグ→サイコン、台座→(人によってはグラベルロードへ移行)→ライト→タイヤ→ハンドルグリップ→サイクルウェア→ホイール→プロテイン、補給食
@user-gv5pg9yb9q
@user-gv5pg9yb9q 2 күн бұрын
カスタムする順番に関して同意です。 サドルは合わない場合は買う前に角度・高さ・前後の調整てところでしょうか。買い出すと沼にハマりますw 今回サンプルの車体はまあまあ古いタイプですね。 クランクセットのアウターは44Tでしょうか?最近のMTBコンポは少なくなってしまった歯数なんで街乗り仕様なら貴重なコンポ。 パラレルプッシュのVブレーキも今はなく貴重ですね。
@user-vk7ox2og3l
@user-vk7ox2og3l 2 күн бұрын
自分はまず、ステム逆にして、スペーサの位置を入れ替えてハンドルさげる。サドルを高くして最適なポジションを探す。お金かからないのに凄く差が出る。 あとは三ヶ島ペダルのオールウェイズ、最高ーー。6000円くらいで買えるのに性能高すぎ。コスパ良すぎ。😊 サドルとペダル好きです。MTB、ロードとか買い替えても使えるので。
@Keeazul
@Keeazul 2 күн бұрын
シートカバーは⭐︎’s Roadさんの持っていて、クロスバイクで400kmブルベした時にレーパンとダブル使用して大正解でした。が、普段はわざわざ替えた高いサドルの上を覆って使う気にどーしてもなれない。何故だろう? 因みにバーエンドバーは両端でなくショートグリップの両内側に付けてます。狭めのポジションとなり良い感じです。
@yknw5899
@yknw5899 2 күн бұрын
Vブレーキはとりあえず前後DEOREがおすすめ。性能もそうだけど「DEORE」の文字かっこよくて満足感大きいです。あと廃盤になる懸念もあるので
@Exp1ore_.jp31
@Exp1ore_.jp31 2 күн бұрын
4death
@Exp1ore_.jp31
@Exp1ore_.jp31 2 күн бұрын
4death
@gigachin_MIX
@gigachin_MIX 2 күн бұрын
ここは改装してから一気に変わりましたねー。以前は二階の一角にしか無かったのに、自転車の中古販売市場が大きいと判断したんでしょうね
@mist9387
@mist9387 2 күн бұрын
むかーし、20年~25年前のリジッドフォークマウンテンバイク、カンチブレーキからVブレーキになってきたあたりの頃の雰囲気を感じますね。 今とは逆に、そういうのに細いタイヤ履かせてみたりとかしてた時代。
@kadopi
@kadopi 3 күн бұрын
おかげで意中のモデルを安く購入できました
@nodoubt5990
@nodoubt5990 3 күн бұрын
BIANCHIのクロスバイク乗るようになってからグループでいる歩行者や自転車を追い抜き際に 「あっBIANCHIだ」 と会話する声が聞こえる事が何度かあったので、このメーカーを知ってる、好きな層が多いのは実感としてありますね 自分もデザイン、カラーはとても気に入っています
@user-luyhupq
@user-luyhupq 3 күн бұрын
私はVブレーキのクロスバイクから油圧ディスクブレーキのクロスバイクに乗り換えて4年ほど使っていますが、総合的に油圧ディスクにかなり満足しています。なぜなら、動画でおっしゃってるようなデメリットが実際にはあまりないと感じるからです。まず、メンテナンスの手間については、油圧ディスクは自動で適切なブレーキ位置を維持してくれるので、Vブレーキのようにブレーキの効きが悪くなってきて調整したことがないです。それにVブレーキと比べてブレーキパッドを交換する頻度が低いと感じます。私は4年間で1回しか交換してないですし、これ以外にブレーキのメンテナンスや交換をしたことはないです。これが重要なポイントで、オイルなどの交換はするべきなのかもしれないですが、何よりも実際に使っていて全く制動力が下がることがないので、メンテナンスの必要を感じないのです。あと、よく言われるような「タイヤを外してる時にブレーキしたらダメ」というデメリットについては、これまで輪行の際にタイヤを外したままブレーキを握ってしまったことが何度かありましたが、携帯式のマイナスドライバーで押しひらけば簡単に戻せました。ただ、少しとはいえ面倒にはなるので、なるべく握らないように気をつけるか、パッドスペーサをつける必要はあります。総じて、油圧ディスクは信頼をおけますし、よく言われるようなデメリットは実際にはあまりないのでとても満足しています。ただ、値段が高いのはデメリットです…。
@user-os2nx7dk3x
@user-os2nx7dk3x 3 күн бұрын
3×9で油圧DBで8万弱は良いんじゃないですかね😆 ただ、昨今の3×9の値段を考えるとちょっと安すぎな気もしますね🤔 ゆうさん、サス付きステム付けましたよ😆
@mixgriru
@mixgriru 4 күн бұрын
スコットの難点は取り扱い店の少なさ 良いバイクは多いです スコットに関わらずコロナ時期の売り上げ増加からの売り上げ低下で在庫ダブついてそう
@コムサン
@コムサン 4 күн бұрын
オフロード走行が多い人や、普段使いで空気圧管理雑でも行けそうで、そんな人は良さそうですね
@yknw5899
@yknw5899 4 күн бұрын
DEORE10速、ケーブル内装のFX3Discより高い値段つけたらそりゃあ売れないよ。 ワイズロードオンラインで激安になってると「売れてないんだろうなあ」と分かってしまいます。 このチャンネルでこすられてたRail Disc GRXもワイズロードで今40%オフで¥92,950円になってますね。(売れてないんだろうなあ)
@ogjno
@ogjno 4 күн бұрын
油圧ディスクブレーキはメンテのことを思うとハードルが高いな。
@kouike1797
@kouike1797 4 күн бұрын
店舗もってけばいいのよ
@ogjno
@ogjno 4 күн бұрын
@@kouike1797 自分好みにしたいから、自分で整備したいのですよね
@touzenjodan
@touzenjodan 4 күн бұрын
そんな難しくはないですよ。ただshimanoのマニュアル通りにやるとエアが抜けない罠が待ってますが
@ogjno
@ogjno 4 күн бұрын
@@touzenjodan 難しくないんですか。やってみたらいいのですかね。なんだか、液体を扱うので面倒くさそうと思うんだよね。
@user-vk7ox2og3l
@user-vk7ox2og3l 4 күн бұрын
まあ、定価は高すぎですね。😅 八万円弱なら、アリですね。😊
@zaburn
@zaburn 4 күн бұрын
ルイガノのtr lite eaてどうですか?
@user-dz5lh7wc7u
@user-dz5lh7wc7u 4 күн бұрын
あのー、プレシジョンです…
@yknw5899
@yknw5899 5 күн бұрын
deore 10速のハイエンドクロスバイクってもっと増えてもいいと思う
@kaeru-4649
@kaeru-4649 5 күн бұрын
雨の日用のクロスバイクを探していて動画を見させて頂きました。素晴らしい素性なバイクですね。私はママチャリであろうと軽量化至上主義者でありまして、マッドキャップもまずは6k台を目指したいと思います♪出来れば5k・・ピナレロFP3は5.2kキロまで持って来ましたが漕ぎ出しと登りはピカイチですが全体のバランスが・・なのでバランスを求めながら軽量化に励みます。笑 素晴らしい動画と解説ありがとうございました。 これからマッドキャップを注文致します。🥰✨
@lar-zy3kw
@lar-zy3kw 5 күн бұрын
タイヤは面白いけど、流石に重過ぎます(T_T)
@emcon3
@emcon3 5 күн бұрын
もうMTBでよくない?
@g5091
@g5091 5 күн бұрын
サス要らないんだよね
@mixgriru
@mixgriru 6 күн бұрын
盆前とクリスマス前位に直売セールやってます(オンラインサイトあり) Grx10万で買えます 欠点は西東京か埼玉越谷まで行かないといけないのよね
@user-sq4fc4ui1m
@user-sq4fc4ui1m 6 күн бұрын
大きいタイヤ入りそうだし これいいですよね 某店は15000円引きしてくれるそうです マリンは27.5x3.0タイヤいけてデオーレで100000くらいのドンキーのジャパンエディションとかもメチャ良かった
@snowstorm438
@snowstorm438 6 күн бұрын
人によるな。
@tottoki1
@tottoki1 6 күн бұрын
マリン!
@user-lj4wv9vo4y
@user-lj4wv9vo4y 6 күн бұрын
カメレオンテ5乗りやすいけどなぁ
@userstudio2X
@userstudio2X 6 күн бұрын
収斂進化に見せかけた事業縮小ってのが実際でしょうね。それぞれ売れてるんだったら収斂させる必要なんてないですし。
@Keeazul
@Keeazul 7 күн бұрын
私のRX 3スーパー改(笑)にはALEXRIMS ALX670付けてます。9.5万円で1,405g、車体費用より高かったですが走り別物になりました!
@user-nz7cj6lk5u
@user-nz7cj6lk5u 7 күн бұрын
自分の経済状態で買える好きなクロスバイクを買うことに、誰にも何も言われたくない!お金無くても楽しんだ者勝ちですよね😅
@TOKAWALO_r
@TOKAWALO_r 7 күн бұрын
ネストのりでぇす